加藤久和のレビュー一覧

  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    誠実がゆえに、若しかしたらつまらないかもしれないけれど、非常にバランスがいい良書だった。感情論に落とすでなく、高度経済成長期に設計されたシステムの劣化だという結論に向かった客観的な論理展開が私には美しく思えた。
    巻末に解決案も提示されていて、やや深掘りができていないのではないかと思ったものの、冷静で...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間格差モノは何冊目だろうか・・・
    この本も何度か繰り返し読んだけども・・・

    世代間格差について・・・
    イコール日本の社会システムの問題点について・・・
    そして、どう改善していくべきかについて・・・
    ちょっと小難しさはありつつも・・・
    非常に良くまとまっている本・・・

    生まれてくる...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    明治大学経済学部教授(経済学)の加藤久和(1958-)による、世代間格差の概説。

    【構成】
    第1章 世代間格差を考える
     1 世代間格差を捉えるために
     2 財政と労働市場からみた世代間格差
     3 世代間格差の何が問題か
     4 世代間格差拡大の背景を探る
     5 本書の基本的な立場
    第2章 疲弊した...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    日本の人口構造はこの数十年の間に激変を遂げた。しかし、社会保障制度の見直しは遅遅として進まない。若い世代が高齢世代を支えるというシステムが温存された結果、世代間に大きな格差が生じている。

    本書は、こうした問題を「世代間会計」という新しい考え方を用いつつ、きちんと数量的に明らかにするとともに、経済学...続きを読む
  • 高校生からの統計入門
    数式はなるべく使わず、専門的過ぎる内容は扱わないという方針と、高校生向けの本くらいという意地、今までの不勉強への反省により何とか読めた。
    中身を理解せず結果だけ得て、その結果も何となく見ていたことを実感した。
    ○%信頼区間やアンケートのサンプル数、回帰分析、t値、p値などなど、ロジックも言葉の意味す...続きを読む
  • 8000万人社会の衝撃 地方消滅から日本消滅へ
    タイトルはやや流行り物系だが、著者の加藤氏はこの分野では盤石の信頼感。
    少子高齢化というが、人口減の要因は「少子化」。人口減社会は経済成長しなければ支えられない。さもなければ財政はもたない。東京集中によって地方は消滅し、その東京もこのまま無策なら消滅する。日本はなくなる。

    処方箋は十分語りつくされ...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    2013.10記。以下、再掲。

    歴史家の阿部謹也氏だったか民俗学者の宮本常一氏だったかが、「中世とはつまりは『保障なき時代』であった」との趣旨のことを述べている。一たび怪我をしたり、いや単に老いたりすればどうなるか分からない。その不安が社会や精神の不安定さ(そしてまれに芸術的衝動)を招く。これをな...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間の格差がどのようにみられ、どのように拡大してきたかを概観できる。格差是正の提案は実際に実行するには抵抗が多いだろと思う。既得権はだれも離したくないだろうから。
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間格差は深刻だ。社会保障、経済成長率、人口構造、雇用、医療、選挙制度など多方面で対策を講じなければならない。簡単でないし、これで万全という対策はない。

    感想としては、総花的でキレが少し足りなかったように思う。対策が大事なのだが、そこの検証がいまいちのような気がした。

    ・年金は破綻しない
    ・高...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間格差というと、高齢者と若者の間の損得というイメージを持っていたが、経済社会の制度・システムが制度疲労を起こしており、持続可能性が失われていることにあるということなのだということがわかる。
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間格差について詳細なデータなどを元に様々な問題、事象を取り上げ、今後私たちが何をしていくのかきっちり提案まで落とし込んでいる良書。

    上の世代が下の世代から搾取している、国の借金を次の世代へ先送りしているなどよく耳にする一次的な問題の言及にとどまっていない。

    個人的に大きな問題は社会保障費の増...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    世代間格差がなぜ生まれるのか。その原因や医療保険や年金、正規就業者と非正規就業者の問題、それに関わる雇用保険、また、人生前半における社会保障など多岐にわたって日本と各国の制度やその違いを取り上げて言及している。
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    公務員試験対策で読んだというのと、少子化問題に相当の危惧を覚えており、手に取った。
    完全に斜め読みなのでアレだが、世代間格差にかかる社会保障の問題について幅広く扱っており、参考になる。もっとしっかり読まねばならないが、試験で時間が割かれるので仕方ない。
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    人口減少社会からくる世代間格差について数多くの指標やデータを元にとても良く整理されており、いろいろな角度から世代間格差について知ることができた。以前から人口減少社会には問題意識を持っていたが、あらためて問題の多さに気づかされた。その中でも特に、雇用システムについての内容は、各世代の所得が増えなければ...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    【読書その14】先月1月30日、国立社会保障・人口問題研究所が発表し、世間で大きな反響を呼んだ、新たな人口推計(12年推計)。
    50年後の合計特殊出生率は前回の推計値(1,26)より上向き、1,35に改善すると予想されているものの、50年後には日本の人口の約4割が高齢者となり、その時点での生産年齢人...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    今、とてもホットな論題だと思う。
    年金や、若者の就職の問題、少子化など。
    日本が直面している問題は、人口構造がもたらしているものがほとんどであるといってもいいのではないだろうか。
    そして、この問題は、いまだかつてどの国も直面したことのない問題である。
    それぞれの課題について、解決策があげられているが...続きを読む
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    私たち現役世代が最も憂慮していることの一つ、年金などの社会保障問題。
    ちゃんと貰えるのか、どんどん保険料値上がりしてくのかなど、現役世代と引退世代を比べた格差問題を書いている。

    著者は年金受給額を減らせ、保険料を下げろなど、現役世代中心な意見を言っているのではなく、世代間で不公平がなく均衡した社会...続きを読む
  • 高校生からの統計入門
    簡単に説明しようとしても、
    数学関係はどうしても数式が出てきますね。
    高校生には難しいかも?
    回帰分析とか、t検定とか、もう言葉を忘れまくっていたので、思い出すために読みました。
    電子書籍だと、図と文を同時に見られず、読みにくかったです。
  • 世代間格差 ──人口減少社会を問いなおす
    20200903?〜0912 この本は2011年11月発行だから、民主党政権下での社会保障政策を論じている。それから10年近く経ったが、ここで述べられている世代間格差は解消されたとは言えない。少子化は治らないし。税方式への移行とベーシックインカムの導入、医療保険改革は必要だろうな。
  • 8000万人社会の衝撃 地方消滅から日本消滅へ
    人口減少を知らない、認めない人向けの啓蒙書。日本の人口減少をデータから説明して、危機感を煽るような語り口に感じた。経済的なデメリットと、少子化対策、社会保険制度の改革、コンパクトシティなどの低減があるが、目新指しさはなく、どうして実行できていないかという点には触れられてない。デービッド・アトキンソン...続きを読む