半田畔のレビュー一覧

  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第2話】

    善人、それとも悪人?

    影のある家政婦と、共同生活が始まった兄と妹が、次々と怖いと思い出す出来事に出会います。兄と妹の名前を間違えているように見えて、きちんと覚えているし、料理もきちんとできるし、うまく善人なのか悪人なのか理解できない展開でした。とにかく、読み進めていくのが楽しみです。
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第4話】

    社会に対して恨みがあるのでは?

    兄と妹は、家政婦の派遣会社のホームページを見て、怖いと感じます。何か策略があって、この家に派遣されてきたということを感じました。この家政婦は、何か社会に対して、恨みがあって、生きているのではと思いました。
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第3話】

    深い傷があるのでは?

    何かがおかしいと感じた兄は、家政婦の部屋に入って、正体を知ろうとします。何か歪んだ物は感じますが、家政婦は何か深い傷を抱えているように感じました。それが理解できるのは、まだ時間がかかりそうと思いました。
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第1話】

    影がありそう。

    すごく優しそうに見えて、何か影がありまくりの家政婦に思えました。しかし、悪い人間だと決めつけたくないという気持ちにもなりました。これからの展開が楽しみです。
  • 三姉妹のお仕事【タテヨミ】第3話
    一花が嘘を見抜くだなんてただのサスペンスではなく結構オカルトな要素もありますね。他の姉妹や登場人物にもそんな超能力あるのが出てくるんでしょうか?
  • 三姉妹のお仕事【タテヨミ】第1話
    三姉妹で裏の仕事をやっているなんて、キャッツアイを思い出しましたけど、それよりずっとダークな話みたいです。
  • 三姉妹のお仕事【タテヨミ】第2話
    一花は長女なんですけど見た目はなんだかきららたち奔放な姉を支えるしっかり者の末っ子のようにも見えます。
  • COMIC ヤミツキ Vol.1
    いやーやばかったっすね!両親が留守にする5日間、小学4年生のもとへ家政婦さんがやってくるわけだけど、やべー(笑)
  • 南国カノジョとひとつ屋根のした
    爽やかボーイミーツ系
    読んで心がすっきりする快作

    ふとしたことから父親の友人宅にお世話になることになり、
    そこで海の魅力をそのまま詰め込んだ少女”ナイア”と出会う。
    夢を破れた少年が新たな夢を掴む。

    ラブコメ色より、海の優しさ、怖さという両面を
    掘り下げた作品のため、ストーリーも読み応えあり
  • 南国カノジョとひとつ屋根のした
    怪我により陸上を諦める事になり、失意に暮れる行足葵。そんな彼が居候先で、島崎ナイアを通じてダイビングとの出会い、自身の居場所を取り戻すお話。
    まさに、南国のビーチのイメージのキラキラした作品でした。
    南国の太陽みたいに明るいナイア。そんな彼女に接するうちに、徐々に傷が癒やされてゆく様子はとても素敵。...続きを読む
  • サマータイムレンダ2026 小説家・南雲竜之介の異聞百景

    原作とアニメが好きで小説も

    原作とアニメが好きなので続編嬉しいです!主役2人の活躍もさることながら、慎平の成長した姿や近況を知ることができ、とても楽しく読めました。
  • サマータイムレンダ2026 小説家・南雲竜之介の異聞百景
    ひづると波稲、この二人のコンビ、好きです✨未然事故物件を読んだときに、またこの二人の物語が読みたいと思っていたところ、小説という形で読むことができ、コミックとはまた違った楽しみ方ができました。

    最後まで読んで色々とつながる連作短編集でした。
  • マーディスト ―死刑囚・風見多鶴― 2

    逆説

    ストーリーは猟奇的でありながら現代社会や人間の心理について考えさせられ、絵柄は可愛らしくありながらストーリーに沿ってきちんと残虐。逆説的な、ギャップに満ちた作品だと思いました。また、水平思考ゲームの描写に工夫が凝らされていて読んでいて楽しい。とても面白いです。
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第1話】

    人間の狂気

    第一印象は、絵がキレイだったので興味が出て読み始めたのですが、最初から家政婦の怖さが出ていて、なぜそんな行動をしているのかわからない怖さがさらに出てきました。
    先が気になりすぎます!
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第1話】
    近所の犬が消え、妹が階段から落ちたり、嫌な事が連続で起き始め、私は犯人はあの人が怪しいと推理。絵が綺麗で続きも気になる。
  • マーディスト ―死刑囚・風見多鶴―(上)
    上下2冊完結。
    牢獄で鎖に繋がれ何も出来ないはずの風見多鶴が遠隔操作をするように人を操って人殺しをするのが恐ろしかった。けど…
    妹、可愛い。この娘がラスボス?

    ところで



    本当に
    完結だよね?
    最後の人は……
  • サマータイムレンダ2026 小説家・南雲竜之介の異聞百景
    面白かった!!
    舞台は和歌山ではないのが寂しいが、16歳飛び級で東大に通うハイネと南方先生がミステリを解いていく。新興宗教のような危機回避倶楽部、呪われた自動車、呪われた絵画、二重人格、そのまとめ、つながった短編集。サマータイムレンダのその後の話。慎平も潮も元気でカメオ。
    セリフの和歌山弁は田中先生...続きを読む
  • 家政婦のブキミ(分冊版) 【第1話】
    怖すぎます。ゴキを口に入れた時点で頭がおかしいのに気付いて。そいつの料理食べるとか、あり得無い。卓人と妹が逃げ出せるのか、気になります。
  • ふたり住まい 親友の息子をやしなっています
    これはノベル系かな

    あっさり系、情景も思い浮かぶことができ、
    いろいろあるよなあ、なんて独り言
    二人を応援したくなる
  • 怪異探偵の喰加味さんは悪意しか食べない
    パン兄弟があまり好みではなかったので、それほど期待せずに読んだ(失礼)けど、こちらはとても楽しめた。やっぱり同じ作者さんでも、1作品で評価を決めちゃうのはもったいないねー。大好きな作家さんでも、好みでないときあるもんなぁ