西遊棋のレビュー一覧

  • りゅうおうのおしごと! 2巻
  • りゅうおうのおしごと! 1巻
  • りゅうおうのおしごと! 3巻
  • りゅうおうのおしごと! 10巻
    完結巻。八一の竜王位防衛戦メインになるから、前巻であいと天衣それぞれを描きたかったってことか(でも、描き方はもうちょっとあったと思うけど)。原作でもかなり辛かったけど、追い詰められた八一のシーンはやっぱり辛い。読みに読んだ先に名人の世界が。強くなってもみんなと将棋。よく見ると、雷もいる。またはじまり...続きを読む
  • りゅうおうのおしごと! 7巻
    三連続限定合駒とか将棋星人としか言いようがない。桂香さん編はやっぱりしんどいよ。深く描かれているから、入り込んでしまって読後ちょっと疲れた。いい意味でふっきれた桂香さんは魅力的。生石・山刀伐対談は面白かった。生石さん、本当に面倒見がいいなぁ。
  • りゅうおうのおしごと! 6巻
    降級点がついてあとがない桂香さん。絵になるとものすごくこわい。ゴキゲンな振り飛車を会得する八一とあいの師弟コンビ。好きだわ、巨匠。地球人と将棋星人は見ているものが違いすぎる。そして、勝負の世界は厳しい。
  • りゅうおうのおしごと! 5巻
    ふたりのあいの対決に、姫を奪う竜王のお仕事。清滝一門がにぎやかになったところで、桂香さんの話へ続く。対局のイメージおもしろいよね。くずりゅーくんのでしはしあわせじゃないと。
  • りゅうおうのおしごと! 4巻
    天衣のパンサー狩り。パンサーを倒すところは本当によかった。師匠が師匠らしいことをしている!放尿するだけじゃなかった!姉弟子も鈍感な弟弟子を持って苦労するよね…
  • りゅうおうのおしごと! 2巻
    ゴッドコルドレン戦、カードファイトっぽくて楽しいなぁ。不死鳥と聖卵の混沌で親子丼。弟子が信じてくれているだけで、師匠はがんばれるんだな。金沢カレーすごい。あいの両親からの将棋を続けるための条件が厳しい。研修会試験の3戦目…相手が悪過ぎやしませんか? 八一とゴッドコルドレン対談読んだ後の姉弟子のご機嫌...続きを読む
  • りゅうおうのおしごと! 1巻
    16歳で竜王位についた後、公式戦全敗が続く九頭竜八一の前に現れた弟子志望のJSあい。将棋を始めて3ヶ月ながら、竜王を脅かす実力の持ち主。この子の将来が楽しみすぎる。なんで八一あんな鈍感なん。竜王戦挑戦者としてのインタビュー・書下ろし4コマ収録。
  • りゅうおうのおしごと! 3巻
    なんとしても将棋をやめさせたいご両親だったのが、途中からあいちゃんの将棋に対する情熱を認めるようになり、ついに正式に弟子入りを認めた場面のところは、感動して涙なしには読めませんでした。
  • りゅうおうのおしごと! 7巻
    シリーズ、第七弾。
    ついにやって来た同門対決。

    清滝桂香 対 夜叉神天衣。
    そして、清滝桂香 対 雛鶴あい。
    その対局の行方は?

    誰も傷つけたくない。それは、勝つことを拒否することなのか?
  • りゅうおうのおしごと! 9巻
    あいが闇から抜け出て、棋士として本当の強さに目覚めるシーンはよかったが、後半部分のコミック版オリジナルストーリーには、2次創作ならともかく公式としては違和感があった。
    百歩譲って認めるにも、天衣ちゃんか八一の夢オチで終わってほしい内容だった。
    コミック版10巻が原作やアニメ版と比べて省略が多かっ...続きを読む
  • りゅうおうのおしごと! 9巻
    あいの闇堕ちからの復活・姉弟子大活躍はよかったけど、正直八一のお誕生日回のオリジナル展開はついていけなかった。でも、批判覚悟での構成らしいので、ラストまで読んで判断すべきなのかも。
  • りゅうおうのおしごと! 8巻
    雷登場。雷に憑かれたようなあいがどうなっていくのか、目が離せない。独自の解釈がちょっと増えてきたので、また原作を読み返したくなる。姉弟子が可愛くていい。とりあえず通報しました。
  • りゅうおうのおしごと! 3巻
    あいの研修会試験第3戦からもうひとりのあいのレッスン開始まで。さながらプロポーズ(入り婿フラグ付き)。伸びるためには、ライバルがいないとっていうのはなるほど。姉弟子のインタビュー掲載。そんな視点でサッカー観戦してるのか、姉弟子。