木村亮示のレビュー一覧

  • 戦略にこそ「戦略」が必要だ--正しいアプローチを選び、実行する
    クラシカル、アダプティブ、ビジョナリー、シェーピング、リニューアル、日本の伝統的な企業の経営陣にクラシカル以外のものを戦略と認めてもらえるのだろうか?
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    著者はボストンコンサルティンググループのお二人、木村氏と木山氏。

    感想。ブックマーク多数。後輩に読ませたい。目新しい情報が多いわけではないけど、あーだこーだ思っていた自分の頭の中を心地よく整理してくれた。読みやすい文章(ココ最近は読み手にストレスのかかる文章の本が多かったのと比較して)。

    備忘録...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    BCGの特訓 ―成長し続ける人材を生む徒弟制
    2015/11/21 著:木村 亮示・ 木山 聡

    木村 亮示氏はBCG東京オフィス、パートナー&マネージング・ディレクター。BCGジャパン 人事/人材チームの総責任者としてスタッフの育成、採用、人材マネジメントなどを統括している。
    木山 聡氏はBCG中...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    ●読むキッカケ
    ・研修のゴール設計をしていて、それに役立ちそうな内容を探していて
    ・徒弟制度についての有用性を語っているようで、
    個人的な思想とマッチしているように感じたから。

    ●サマリー
    ・個人的に、非常に好きな育成思想であった。
    コントロール可能かつ表層ではなくそれなりに思考を深めた、
    育成へ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    2015年出版。コンサルティングに携わる人間に限らず、仕事をし成長をするという過程に対するポイントがよくまとめられているように思った。成長に必要な要素、なぜ伸び悩むのか、また育つ人と育たない人の差は何か・・・。自分に当てはまるネガティブな部分も多く、身につまされる思いだった。本著の全部が正しいのでは...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    2023/01/21読破


    「育成」に関して、育成される側と、育成する側の両方の視点から考えられたメッセージが多く記載してありました。

    著書にもあるように、実践内容を言語化すると「当たり前のことが多い」と記載がありましたが、感想としては、当たり前のことを継続して実施することが大切なんだなと改めて...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    学ぶ姿勢とどのような観点で仕事をしたら良いかについて書かれている。対象は、育成者と育成される側双方でBCGの実例を元に解説されている。特に興味深かったのは、人材の多様化と中途採用の普及による育成マネジメントであり、今と昔では、期待する能力も違う。それらは、コンサルタントの能力に近いという点でした。
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    BCGの人材育成の考え方と実践方法がまとめられた本。特に以下の点が参考になった。

    ●成長のためのマインドセット
    ・他者への貢献に対する強い想い
    ・何度もチャレンジを継続できる折れない心
    ・できない事実を受け入れる素直さ

    ●努力を成長に繋げる方法
    ・正しい目標設定+正しい自己認識
    ・目標と現状の自...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    「当たり前のことを実践することは容易ではないと実感する。」との記述が心に刺さる。育成はやって当たり前と思いつつ、やるパワー、やり方含めわかっているようで実践できてない事が多い
  • 戦略にこそ「戦略」が必要だ--正しいアプローチを選び、実行する
    万能薬はなく、流行り廃りも当然なく、本質を理解し正しく使うことがフレームワークを使いこなすヒントかなと思った。
  • BCG「最強(グレート)」を超える戦略 不確実な時代を勝ち抜く9原則
    経営環境が急速に変わりつつある中、企業が高業績を維持するにはどうすればいいのか?BCGが、不確実な時代を勝ち抜くための戦略を説く書籍。

    「グローバリゼーションは死んだ」とする見方があるが、研究調査によれば、実際にはグローバル統合は加速している。ただし、ルールは根本的に変化している。
    グローバルビジ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制

    世界有数の戦略コンサルファーム、ボストン・コンサルティング・グループ。
    その現役コンサルタントが、秘伝の育成ノウハウを初公開!
    誰も教えてくれなかった、「本物のプロフェッショナル」への扉がいま、開かれる!


    いくら世界のエリート本をたくさん読んで、スキルをみがいても、
    それだけでは決して一流...続きを読む
  • BCG「最強(グレート)」を超える戦略 不確実な時代を勝ち抜く9原則
    ■グレートカンパニーを超えるための9つの戦略
    ①社会的インパクトを中核事業とは異なる領域の活動と見なすのではなく、社会的インパクトを及ぼすことで長期的かつ持続的なTSRを実現するために、中核事業を再構想する。善い行いをコア戦略やオペレーションに思慮深く統合できる企業は、すべてのステークホルダーにプラ...続きを読む
  • BCG「最強(グレート)」を超える戦略 不確実な時代を勝ち抜く9原則
    ペプシコやジョンディアなど企業を例にして、今後の世界がどのように発展するかを示している。
    リーダーへの示唆が特に面白い。
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    ・成長
    自己認識、目標設定、マインドセットが必要

    ・失敗経験を上手に振りかえる
    × なぜ、Aしてしまった
    〇 なぜ、AでなくBを選んだのか、どういう思考を経てBという意思決定に至ったのか?

    ●伸び悩みの解消
    1.目標を具体的に持つ
    ビジネスにおいて顧客にどのような貢献ができるようになりたいか?
    ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    BCGが熟成させてきた「人材育成の秘伝のたれ」。成長・人材育成をテーマとした書籍であり、明示されていないが「内省」を成長の秘訣としている。
    BCGでは次の3つの理由により高速な人材育成ノウハウがある。1.業務の難易度が高いこと、2.多様な人材を抱えていること、3.即戦力となる育成を求められること。
    ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    ●「正しい目標設定+正しい自己認識を持つことが成長のカギ」といった旨の記述があったが、言い方は違えど多くのビジネス書でも同じようなことを言っているなと思った。
    ●内容が薄すぎるわけでもないし具体的な説明がないわけではないが、それらを自分に置き換えて実践するまでのイメージが湧かないから、こうして読んだ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    ・本来成長は手段に過ぎない
    ★マネージャーが不在の中で自分が何とかしなければならない状況に追い込まれた時が、自分が変化するきっかけ
    ・小さな成功体験
    ・変化する環境に合わせて、めげずに試行錯誤しながら自分で成長できる人
    ・正しい目標設定と正しい自己認識
    ・ビジネスは時間との闘い。意思決定に必要な情報...続きを読む
  • 戦略にこそ「戦略」が必要だ--正しいアプローチを選び、実行する
    すんなり入って来る。違和感も無い。納得できる。
    ただし意外感や驚きもなかったのが惜しい。刺さらない。
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    参考になったのは第2部 育つ人、育てられる人
    ・成長は面積で表す。縦軸が①時間の質、ヨコ軸が②時間の量

    ①を増やすには目を肥やす、行動を分解する、実践する
    →ネクストバッターズサークルからみる
    →行動を振り返り、分解し、整理する
    →高速かつ大量にPDCAをまわす

    ②を増やすには、オンの時間を増...続きを読む