石川和幸のレビュー一覧

  • なぜ日本の製造業は儲からないのか 日本衰退論のウソ
    本当の意味でのSCMが出来ていない、ROEなど管理指標重視の落とし穴がある、アフターサービスに力を入れるべし、ITの使い方をもっとうまくしろ。
    明快でわかりやすく、当たっていると思われる部分もあると思うのだが、もう一段の深い分析が欲しかったなと思うのと自分の会社の業界とややずれたところがある気がして...続きを読む
  • 図解 工場のしくみが面白いほどわかる本
    一般的な工場の仕組みと、内部の仕事の流れがわかる本。

    生産管理や購買などの部門、部門ごとの協力などがどのようにされているのか、図が多く直感的に理解できた。

    日本は製造業が多いので、このようなことが実際に行われていることはどこかで知っていることが大切だと思う。
  • 図解 工場のしくみが面白いほどわかる本
    「工場はどのようなしくみで動いているのか」について、1テーマ見開き2ページで図解を交えて解説した一冊。
    工場の「ものの流れ」「仕事の流れ」「お金の流れ」そして、工場を支える情報システム、日本の工場の改善手法といったカテゴリに分けて、概要を分かりやすく説明しています。
    ひとつの項目を深く理解するには足...続きを読む
  • 図解 工場のしくみが面白いほどわかる本
    製造業の工場を実際に見学する前に読みました。

    網羅性も良く、基本書として十分な内容。


    「図解」がある分、理解しやすいですね。
  • 図解 工場のしくみが面白いほどわかる本
    中小企業診断士試験苦手の生産管理克服の一環で読んだ。

    生産管理というよりも、工場って何?どんな生産方法があるのというトーンである。昨年の2次試験前に読んだ、同著者の「生産管理のすべてがわかる本」を平易にした感じではあるが、私のよーなレベルにはちょうど良かったかと思います。


    でも、試験対策には、...続きを読む
  • 図解 工場のしくみが面白いほどわかる本
    いろいろなトピックが良く整理してまとめられてます。1テーマを見開き2ページに収めており、工場のことを知りたい方が最初に読むには良い感じです。
  • SCM経営を「見える化」で成功させる実務
    SCMに関するごくごく普通のことが書かれている。
    見える化は、大切なことだが、何を目的としてどういった情報を見たいのか、あるいは見せたいのかが重要となる。
    また、その見える情報の精度が高い必要があるため、見える化以外の取り組みも重要になる。
  • なぜ日本の製造業は儲からないのか 日本衰退論のウソ
    数字というものは恣意的であり、財務会計と管理会計、年次と永続の違いをよく理解しなければならないということを分かりやすく説明。IT投資について、至極真っ当な考えを披露。(P190)