ひよこクラブ編集部のレビュー一覧

  • ベネッセ・ムック 初めてママ&パパのための 365日の離乳食カレンダー

    おすすめです

    この通りに進めれば良いのでわかりやすいです。時期別食べれる食べない早見表もわかりやすいです
  • ベネッセ・ムック 最新!初めての離乳食新百科
    初めての離乳食はこれ一冊で十分。
    離乳食初期は漉し器やすり鉢を使ったレシピが多かったので、ミキサーやブレンダーを使った手を抜いた作り方ものせてほしかった。
  • ベネッセ・ムック 初めてママ&パパのための 365日の離乳食カレンダー
    友人である先輩ママからの勧めで購入。
    付録の食材リストが使いやすく、キッチンなどに貼って家族内で共有できるのが良い。
    また365日分の献立例があるため移行の感覚も掴みやすく、見通しが立てられる。

    ただし、1回の食事で主食と副菜の2〜3品をベースとしているのでこれに沿って作るのはよほど料理が得意・好...続きを読む
  • ベネッセ・ムック 初めてママ&パパのための 365日の離乳食カレンダー
    毎日の離乳食の作り方が、カレンダーの様に記載されているので、毎日何を作ればいいのか、困ることがなく非常に便利です。
  • ベネッセ・ムック 初めてママ&パパのための 365日の離乳食カレンダー

    離乳食のため

    もう少しで5ヶ月になる子どものためと思い、ネットで離乳食に関する本を探していたところ、こちらがヒット。たまひよさんという安心感、また、カレンダー形式で献立例が載っており、大人の料理ですら考えるのが苦手な私には助かる!と思って購入しました。レシピもたくさん載っておりフル活用できそうだと思います。
  • ベネッセ・ムック 最新!初めての離乳食新百科
    これ分かりやすくていいですね。
    赤い本よりずっと良い。
    最初からこれを読めば良かった。
    赤い本で文章だけでは謎だった部分も細かく写真で説明してくれます。
    モグモグ期だのパクパク期だのの意味分からん表現がなくなっていて、うん、普通に初期や中期が分かりやすいじゃんね。
    あれは赤い本のオリジナルだったのか...続きを読む
  • ベネッセ・ムック 最新!初めての離乳食新百科
    離乳食デビューにあたり参考としました。
    10倍粥の作り方のページでは、鍋、レンジなど、それぞれの調理器具で材料の分量や加熱時間などを書き分けあり、勉強になりました。
    献立カレンダーが1ヶ月分掲載されていたのですが、2回食(離乳初期〈後半〉)のページになると1週間分になるため、色々な食材を取り入れたい...続きを読む