モーニング編集部のレビュー一覧

  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    「宇宙兄弟」は好きな漫画の一作品であり、この本では、生きていく上で大切な言葉が詰められている。主人公である南波六太をはじめ、人間味あふれる脇役たちの考え方や生き方に素晴らしさを覚える。ただ口先だけのポジティブな言葉ではなく、琴線に触れるような言葉が並べられている。今、生きてて世知辛いと感じたり、様々...続きを読む
  • マンガ『島耕作』に学ぶ 人生に効く「切り返し」術
    大学生・新卒に進めたい一冊。

    漫画「島耕作」シリーズの1ページか1カットと、解説のように添えられる短めの文章で構成されています。
    パラパラと読め、非常に読みやすい。

    人生に効く切り替えし術とあるが、処世術、ひいては人との付き合い方・話術に言及した部分が多かったように感じる。
    書いてあることは悪く...続きを読む
  • We are 宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力
    今さらながら宇宙兄弟にどハマりしたらまた文豪Hちゃんが貸してくれた本。
    宇宙飛行士とJAXA職員がそれぞれの仕事を語るインタビュー本です。これまた面白かった。
    まず私が無知すぎるので、宇宙にこんなに行った人がいたんだなあ〜と実感できたこと。また、スーパースペシャルな人ばかりというイメージだけど(実際...続きを読む
  • We are 宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力
    みんなそれぞれ考えていて、ちゃんとがんばっていて、結果を出していて、常に前に進んでいて、生き生きしていて、素敵な生き方をしてるなあ。
  • We are 宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち
    宇宙に関わる仕事をしている方々を取材した一冊。一般的に宇宙に関わる仕事ってロケットと宇宙飛行士ぐらいしか思いつかないけど関わり方次第で大きく広がる業界だと思うしそのことを知る良いきっかけになる良い本ではないかな。
  • We are 宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力
    原作の宇宙兄弟が大好きなので、こちらは割と内容と重なるインタビューもあり新鮮味が少なかったため、私は同じシリーズの宇宙を舞台に働く人たちの方が面白く読めました。
    とは言え、ここまで広く一般的に宇宙が取り上げられた事って最近あまり無いような気がするので、このまま鎮火させずにしっかり宇宙の魅力を伝えて行...続きを読む
  • コミック&アニメ公式ガイド 鬼灯の冷徹 地獄の手引書
    よくぞここまで、と感心するくらい、ちょっと出たただけのキャラまで詳しく解説されたガイド本。細かすぎて、後半のストーリー解説は斜め読みになってしまったけれど、持ってることに満足する類の本なので、この細かさが良し。
    せっかくなので、カラー絵をすべて収めた画集を出して欲しい。絶対、買う。
  • We are 宇宙兄弟 宇宙飛行士の底力
    質問で全員に「嫌いな言葉」を尋ねていたのが面白かった。

    --
    Think Ahead、Big picture
    女の人には再チャレンジ支援があるけど、男の人にはない
    カール・セーガン「COSMOS」
    映画「ライトスタッフ」
    「あなたってこういう人だよね?」
    宇宙飛行士には自己管理能力が問われる、無理...続きを読む
  • 聖☆おにいさん コミックガイド
    Tシャツや小ネタの元ネタ集が面白かった。
    わからないネタも多かったから…。
    あと立川ガイドも。
    行ったことあるところが多くて嬉しかった。
  • 宇宙兄弟 コミックガイド
    コミックも最新巻まで読み、アニメも見続けているので、次の巻が発売されるまでの穴埋め的なものを探していました。原作を何度も読み返すのもいいけれど、違う視点でまとめられていてなかなか面白いです。JAXA行きたいJAXA。
  • We are 宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち
    『宇宙兄弟』に出てくる、宇宙に関連した研究についてインタビュー形式でまとめた一冊。

    航空事業に限ららないので、宇宙に興味ない人でも楽しめるけど、何よりみんな大人になっても夢を諦めず仕事にしてることがとてもまぶしく感じられた。
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    「宇宙兄弟」1巻~16巻までの“名言”を集めてる。

    名作なだけに名言も多い。
    その中でやはりシャロンの言葉たちは特に素晴らしくて残る。
    デニール・ヤングが言うように、“心のノート”にメモっとかないといけない。
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    電子書籍版を読みました。ビューアーのお試しの意味もあって買ったのがこの作品。
    原作読んでいなくてアニメを見ているので、若干ネタバレありますが、そんなことは関係なく宇宙兄弟の名言の数々に突き動かされる。
    宇宙兄弟を知らなくても、自分の身の回りに置き換えると身に染みると思う。
    間にちょくちょく入ってくる...続きを読む
  • We are 宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち
    宇宙飛行士の底力(金色)と合わせて、
    あっという間に読み終わりました。
    私はこっちのほうが面白かったです。

    宇宙は確かに特別な場所だけれども、
    決して手の届かない場所ではないんだぜ。
    と、皆様がとなえておられます。

    目からうろこです。
    宇宙は宇宙飛行士のものだと思っていました。
    JAXAやNAS...続きを読む
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    前向きになりたいときに開くべき一冊。

    私がこの漫画で一番好きな台詞とストーリーは、a piece of cakeなのだけど、他の紹介されている言葉の数々も、ストーリーを思い出し、背中を押される思いがした。
  • 宇宙兄弟 コミックガイド
    単行本化していない作者の初期作品「劇団JET´S」あまり上手ではない絵だけどこーゆーのを書き人なんだと。コミックガイドが好きな私は、この本もまた、読み返すのに楽しいきっかけをくれました。
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    原作は読んで無くて、アニメしか見たことないんだけど、
    良いなぁと思った言葉がまとめられてた感じ!
    アニメだとまだ選抜試験終わってないから、完全にネタバレしてしまったけど><
    漫画も馬鹿に出来ないよなぁって改めて思った!
  • We are 宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち
    宇宙兄弟ブームにより、読んでみた!
    コラムか何かを集めた奴なので、内容は薄いけど、私みたいな宇宙初心者には大変面白かった
    無理に漫画と絡めないのが好印象!

    プロフェッショナルは周りの人に「すごい!」と思わせて終わりなわけではなく、「私も頑張ろう」とか、やる気を出させる、的な事を書いてあってなるほど...続きを読む
  • We are 宇宙兄弟 宇宙を舞台に活躍する人たち
    こういうの好き。夢があっていい。それも叶わぬ夢ではなくて、実現に一歩ずつ近づいている夢だから。確実に実現可能性が上昇しているのが伝わる。で、内容は多少薄いかなって感じ。まあ、そもそも薄い本に10人も詰め込んでるわけだから、仕方ない気もするけれど。
  • 宇宙兄弟 心のノート 「メモしたくなる言葉たち」
    正直に言います。
    原作を読んでいない方にはまったく意味不明な本です!(笑)

    んでも、原作ファンの自分にとっては。タマラナイ。
    「宇宙兄弟」は、心を動かされる言葉の多い、良いマンガです。

    六太の言葉は、“物事の本質を突く言葉”が多く、
    シャロンの言葉は“人の背中を押せる言葉”が多いような。
    色んな...続きを読む