T.E.ロレンスのレビュー一覧

  • 砂漠の反乱
    [果たされぬ想いと]第一次世界大戦の対トルコ戦線で成果を挙げようとするイギリスが、アラビアの地に送り込んだ青年ロレンス。民族運動に火をつけダマスカスに入城を果たすまでの足跡を、ロレンス自らが記した回想録です。訳者は、中東調査会会長等の職を歴任した小林元。原題は、『Revolt in the Dese...続きを読む
  • 砂漠の反乱
    『アラビアのロレンス』を読んだ時に、人間味が足りないと思ったが、本作はそれを見事に補っている。食べること、恐怖、虚しさ、暴力、そんな描写が物語にリアリティを添える。けれど、それにも関わらず、読んでいてどこかわくわくするのは、ロレンス自身がこの行軍をどこかロマンを伴う冒険として捉えていたことの表れだろ...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 4
    [ 内容 ]
    政治と信義の狭間で深まる懊悩。
    英国軍とダマスカス攻略の先鋒を競うアラブ軍で、英国外交とアラブ独立の矛盾に苦悩するロレンス。
    果敢な行動、内省の記録。

    [ 目次 ]
    第7部 死海作戦(地域攻勢;装甲車稼動;わが親衛隊 ほか)
    第8部 挫折した高望み(大計画;アンマーンは失敗;撤退 ほ...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 5
    [ 内容 ]
    栄光の反乱劇から苦渋の国際政治へ。
    アラブ軍と英国軍はダマスカスを占領。
    しかし、ロレンスは複雑な思いを胸にその場を去る。
    全5巻完結。

    [ 目次 ]
    第10部 御堂の完成(無人のアズラクを楽しむ;緩慢に集結を終える;第一の線路;第二の線路;第三の線路;阻止される;ナスィーブ橋梁;敵...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 2
    [ 内容 ]
    アカバ攻略を目指しアラブ反乱軍を率いる立場にありながら、アラブを欺いて戦う不安に怯えるロレンス。

    [ 目次 ]
    第3部 鉄道を牽制する(褒賞と口論;改革;相次ぐ転向;鉄道襲撃の計画 ほか)
    第4部 アカバまで(アカバの地勢;ワジュフからアル‐クッルまで;アブー・ラーカにて;ハッラ・ア...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 1
    [ 内容 ]
    「沙漠の反乱」の勝利と悲劇。
    1922年の原典「オクスフォード・テキスト」を世界で初めて翻訳。

    [ 目次 ]
    執筆の方法と理由
    反乱の気分
    アラビア
    遊牧の相
    一神教
    自治独立の動き
    シャリーフの序曲
    主役を演じた英国人
    成功者の足を引っ張る
    ストァズとアブドゥッラー〔ほか〕

    [ ...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 3
    [ 内容 ]
    トルコ軍の輸送路を爆破しつつヨルダンを北上し、捕縛の恥辱を経てエルサレム入城に到るまでを描く。

    [ 目次 ]


    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険...続きを読む
  • 完全版 知恵の七柱 1
    地理が苦手なので苦労しています★
    これはじっくり読みたいので、少しずつ、調子の良い時に読んでます。