山本浩二のレビュー一覧

  • 原価計算の知識 第2版
    簿記1級の工業簿記・原価計算の内容を概観している部分が多かったが、その中でも近年の原価計算の傾向(多品種少量生産、商品サイクルの短期化による標準原価計算の限界等)を知ることができたのは、大きな収穫であった。
    新しい原価計算(ABC、マテリアルフローコスト会計、品質管理コスト、原価企画)についての説明...続きを読む
  • 経理部員の基礎知識
    経理部の仕事の基本が、全体的に学べる。年間スケジュールから月毎の仕事、業務知識と法務知識の必須ポイント、経理の心構えまで、一通り理解できる。
  • 広島カープの血脈
    山本浩二&野村謙二郎 著「広島カープの血脈」、2016.9発行(2016.8時点の執筆)です。2015年、黒田、新井が復帰し、2016年(前田健太が大リーグに行った年)、結果として25年ぶりの優勝を果たしました。2017年(黒田引退)も好調な滑り出しです(^-^) FAで獲得することはなく(貧乏w)...続きを読む
  • 原価計算の知識 第2版
    簿記2級で工業簿記を勉強した事により原価計算に興味を持つようになった。 簿記で習うような伝統的な原価計算の方法だけでなく、ABC(アクティビティ・ベースド・コスト)など新しい概念も学ぶ事ができる。

    今回、僕がもっとも参考になったのは直接原価計算。
    最低いくらで売らないといけないか、という判断材料と...続きを読む