岡田康宏のレビュー一覧

  • アイドルのいる暮らし
    すごく面白かった。
    一人一人アイドルとの距離の取り方は様々で、それぞれ私と全く違う視点なり考え方を持ってる人たちばかりで、私なんて全然だな、と思いました。
    最後のももクロファン座談会が1番興味深かったけど、Z新規の私には分からない世界。ほとんど皆離れてしまったっていうのが寂しいな…。古参オタと呼ばれ...続きを読む
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    サッカーがより好きになりました。ジャイキリからサッカーにも興味を持ち始め、本当ジャイキリには感謝しています!あと読みやすいです。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    ジャイキリのストーリーを元にサッカー界の現状を見ると言う企画。
    これを読むとジャイキリの設定ってすげー!って思うようになるかと思います。
    この漫画やっぱすげぇよ。
    また色々考えさせられました。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    マンガ「ジャイアントキリング」のストーリーを元に、現実のサッカーと照らし合わせながらテーマごとに様々なライターが書かれています。
    一つのサッカーマンガからこれだけの要素を切り出して検証したり、考察したり、改めて日本サッカー界を考えたりなどできるというのは素晴らしい。
    日本サッカーを改めて考えさせてく...続きを読む
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    サッカーをメインにチームの在り方を教えてくれる。ジャイキリファンならとても面白く読める本である。チームは戦っている選手だけではない。選手を支える人たちもチームなんだということが学べた。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    実際に「ジャイアントキリングを起こす方法」が書かれているかというと、それは前半部分くらい。

    弱者の戦い方は本書(GIANT KILLING)を読んで、自分で勉強するしかなさそうである。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    アニメでこの漫画を知ったんだけどこの本を読んで選手、監督、GM、記者、サポーターなど色んな人の立場から見ていくと奥が深いなと感じた。まぁ、うちの先輩のチームじゃジャイアントキリングは無理だな
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    ジャイアントキリング好きにはたまらない本では?
    個人的には楽しく読めたが、実際にジャイアントキリングを起こす方法論よりも原作漫画の内容のまとめ的役割なので、気を付けないと大失敗する可能性もある。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    ジャイアントキリングを読んでいる人にとってはクラブ内外、サポーター、ライターなどについて分かりやすくなっている本。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    弱小チームETUを率いる達海猛(監督)が強いチームを

    バンバン倒していく話。

    プレーヤーではなく、監督にスポットを当て、選手を

    コントロールしていく姿は非常に勉強になった。

    サッカー漫画の解説かと思いきや、けっこう示唆にとんだ

    言葉がいくつかあったので、以下記載。



    ・お前ん中のジャイ...続きを読む
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    漫画「ジャイアントキリング」の登場人物と現実のサッカー界について、うまく絡めて解説された本。

    監督や選手だけでなく、GM・スカウト・広報・サポーターといった裏方とも言える人物にもスポットを当てており、非常に面白い。

    漫画の内容をある程度知っていた方が読みやすい
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    そこまで期待はしていませんでしたが、面白かったです。
    一部いまいちな章もありましたが、ライター、GM、広報、スカウトといった普段フォーカスの当たらない世界の話は非常に勉強になりました。とくにアルビレックス新潟シンガポールの会長が書かれた章は新鮮でした。ますます、サッカーが好きになる本ですよ!
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    マンガ『GIANT KILLING』のファンブックなのだが、ファンブックなのにも関わらずサッカーについて熱く語られている一冊(そりゃそうか。出版社が違うな)。読むと改めて、サッカーっておもしろいなぁと感じる。と同時に、『GIANT KILLING』がサッカーを取り巻くあらゆる面白さを包括していること...続きを読む
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    マンガの中のエピソードと実際の話が並列に語られながら、様々な角度からサッカーについて書かれた本。
    読後、Jリーグの試合を観たくなった。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    切り口は漫画のジャイアントキリングからですが、内容はサッカーに関する様々な役割を記した本です(GMや広報などの仕事内容、サポーターとはなど)

    ジャイアントキリングの漫画からサッカーに入った初心者の人はもちろんの事、サッカーの試合を見てそれなりにサッカーを知っている中級者の方も楽しめる一冊です。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    サッカーに携わるいろんな立役者の話を読める。
    こういう話を見ると新たな視点でサッカーを見れると思います。

    面白い面白くないは画面で分かりやすいすごいプレー。
    応援しているチームの勝利くらいでしか判断してきませんでしたが、
    もっとたくさんの面白さを発見できるようになるんじゃないでしょうか。

    サッカ...続きを読む
  • アイドルのいる暮らし
    2月のアメリカヒューストンにおけるアニメマツリでのモーニング娘。16のライブがyoutubeに速攻でUPされていましたが、その映像でメンバーカラーに合わせたサイリウムを振っている観客の後ろ姿を見ているとアメリカにおいても「アイドルのいる暮らし」が拡がっていることを実感します。「アイドルのいる暮らし」...続きを読む
  • アイドルのいる暮らし
    アイドルのおいかけは聞いてたけど、
    握手会も聞いてたけど、
    けっこうディープな世界だと言うことがわかりました。

    ちょっとおもしろかったかな。
  • アイドルのいる暮らし
    10人のエリートオタク。アイドルオタのなかで、クリエイティブな才能を持つひと握りの人。一人目のインタビューはリスペクトもあったが、他9人はまったく理解できないわ、すまん、キモって、思っちゃった。
  • ジャイアントキリングを起こす19の方法
    ムック本以外にも、こういうのあったんだ!!
    すごく読みたい。
    そして起したい、GIANT KILLING!!