古橋秀之のレビュー一覧

  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 5
    ナックルダスター退場編のモノローグが良い。
    しかし主人公チームの行動力的なものが弱くなった所はありますな。代わりに本編からのゲストキャラが目立つ。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 4
    ナックルダスターの狂った冷静さが見所のハチスカ戦。早々にこんなエピソードやってしまって後どうするんだ?(現在の連載読んでてもいまだよくわからない
  • 冬の巨人
    ミールと呼ばれる巨人の上に住む人々の物語。
    外市街に住む主人公のオーリャは初めての調査行から帰ってくると、とある才能から新たな調査行の担当に選ばれた。その調査行での出会いをきっかけにミールでの生活が大きく変化していく…というお話。

    この薄さで世界観や設定が、非常にしっかりしていて良い意味で驚いた。...続きを読む
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 4
    やっぱりデク達をめぐるストーリーより過去ってのがいいよね。本家の補足としてもバッチリだし、独立して楽しむこともできる。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 3
    本編とはまた違った感じにどこか長閑な所のある不思議な味わい。主人公の本来の能力が出るところはシビれた。
  • 冬の巨人
    雪の降る寒い日に読み終わりました。とても好きな世界です。
    雪原を歩く巨人の背中に作られた都市に住む人々の話…登場人物たちも真摯で好きです。
    ここが世界の果てか、と思います。千年の歩みを止めて崩壊した巨人と、住んでいた人々のこれからが気になりますが、ここで終わるのが良いのかもしれません。
    寒い日にぴっ...続きを読む
  • 冬の巨人
    情景描写はとても綺麗だった。
    富裕層とそれ以外の層の隔離、終末党にミール信仰、巨人というワードのせいか進撃の巨人を連想してしまった。
    こんなに素敵な設定があるのだから、この世界観でもっと読みたかった。
    なぜ巨人が歩いていたのかや、レーナの正体について扱ってほしかった。
    最後は、ご都合主義がすぎるので...続きを読む
  • 斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲
    これぞ正しくデモンベイン。歴代のマスター・オブ・ネクロノミコンを描く外伝シリーズ2作目。1作目よりやや時代が下り、エイダは学校及び孤児院の先生となっている。アルのマスターはエドガーという破壊的な男。覇道鋼造の息子も登場する。火星人襲来という古典的ながら色褪せないテーマを元に、未知なるものとの戦いに挑...続きを読む
  • 斬魔大聖デモンベイン 機神胎動
    クトゥルフと巨大ロボを融合させた原作の破天荒なスケールを活かしながらも、そこにひと匙スチームパンクを新たに加えて、19世紀の過去編に相応しいオールドテイストに仕上げている。仇討ちの復讐ものという題材は新鮮さに乏しく、わりと地味にまとまってしまいがちであるが、そこはさすが古橋氏で時にコミカルに時に魔術...続きを読む
  • 冬の巨人
    画竜点睛を欠く、それに尽きる。題材も人物も魅力的であり描写も空気感がよく出ている。千年かけて常冬の凍土の果てを目指す巨人と、その背中に都市を築き暮らす人々なんて、ジブリを彷彿とさせてとても心が躍る。しかしその良質なファンタジーが、突然ご都合主義的に理由不明の大団円となってしまうのだ。これは大きな問題...続きを読む
  • 斬魔大聖デモンベイン ド・マリニーの時計
    キてます!キてます!ドクタァアアアアア!ウェェェストッ!
    渋い教授もいいキャラだったしフルメタのギャグ巻みたいな感じか。
    1章のド・マリニーは犠牲になったのだ
  • 斬魔大聖デモンベイン ド・マリニーの時計
    タイタス・クロウ サーガの「ド・マリニーの時計」のパロって事で読んでみました。
    小説全体的には、「デモンベイン」の大筋が判っていれば元ネタわからなくても読めちゃう感じがデモベって感じでよかったですv
    デモベとしての小説としても面白かったし、クトゥルフネタものとして読んでも面白かったですv
    結構...続きを読む
  • 冬の巨人
    終わらない冬、晴れることの無い雪雲、凍る大地。
    人間たちの「世界」を背負って歩く巨人“ミール”に住む少年・オーリャは雲よりも高い空の上で、一人の少女と出会う。
    最後の最後に起こる奇跡に、ただただ感動。
  • 斬魔大聖デモンベイン ド・マリニーの時計
    もう、ドクターウェスト大爆発って感じですね。今までとは違った意味で面白かったです。欲を言えば、せっかくシュリ先生とハヅキが出てくる話があったんだから、ハヅキの挿絵がもっと有ればなと。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 1
    ヒロアカのスピンオフ!2巻まで揃えて今のところ完結したのは知ってるけど、まだ揃えようとは思ってない。もう少し三味線に触れたら全巻揃えるんだけどなー
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 1
    ヒーローたちが活躍する場面は迫力がありました。蜂使いが厄介なヴィランでありそうで、彼らがどう対峙していくか楽しみです。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 13
    原作はヒーローもヴィランもどっちも魅力的だけど、スピンオフも同じようにヒーローもヴィランも魅力的でした。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 13
    コーイチもデクと同じように正義感が強くて困っている人をほっとけないヒーローにふさわしい人柄だと思った。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 1
    「ヒロアカ」の世界と同じ世界線で繰り広げられるヒーローではないけどヒーローのように活躍する人々の話です。スピンオフ作品として十分に楽しめます。
  • ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 10

    マジか〜…

    ラストシーンはマジか〜って感じ…
    さて、どうなるのか…
    次巻はいつだ…