タカヒロ(みなとそふと)のレビュー一覧

  • 結城友奈は勇者である 勇者史外典 下
    烏丸久美子は巫女でないのゾンビ映画感が良かった。
    中学生より情緒不安定な大人が多すぎるのもリアルなのかも
  • 結城友奈は勇者部所属 ぷにっと!(1)

    友奈ちゃんかわいい

    日常回が多くて、ほのぼのしていて癒された。
    不意に泣かせに来たりもしてきた。
  • 鷲尾須美は勇者である
    コロナ禍では丁度良いです。
    コロナとか病気の恐ろしさが、ちょっと分かります。
    ほのぼのと残酷な物語です。
  • 結城友奈は勇者部所属 ぷにっと!(1)

    ほのぼの系四コマですが

    本編並みに重い時がちょくちょくあります(歓喜)

    個人の感想ですが、驚いた際の表情がアニメだと牛鬼みたいな目でしたが、瞳孔が小さくなるなど、絵柄はデフォルメされてるのに演出では本編よりもデフォルメを抑えた表現になっています。(正直本編も勇者部所属シリーズの表現両方とも好きです)

    あと娘太丸先生の描...続きを読む
  • 乃木若葉は勇者である 上

    小説は苦手なのですが

    最高でした。コミック版を持っているので話は知っていますが下巻を読むのが楽しみです。

    もし、弥勒蓮華は勇者であるor赤嶺友奈は勇者である、がメディア展開される際には、引き続き朱白あおい先生の文章で読みたいと強く思います。

  • RELEASE THE SPYCE ないしょのミッション 2

    リリスパ大好き!

    自分はTVアニメから観てハマりまして本を購入しました。TVアニメは終わりましたがストーリーが好きなアニメなのでTVアニメとマンガはオススメです。
  • RELEASE THE SPYCE ないしょのミッション 1

    リリスパ補完本

    最終回最高過ぎて、二期を期待と同時にモモの成長過程が気になり購入しました!
    キャラかわいいし、テンポもよくておすすめです(^-^)/
    師匠たちの弟子時代の小説も購入予定です
    リリスパキャラソン聴きながら読むのが至高ですよ!
  • 楠芽吹は勇者である

    Tenjoin

    内容はしっかりゆゆゆいやってて良かったです。リアルタイムでゆゆゆいを追ってるなら今買うべき。
  • 楠芽吹は勇者である
    「勇者である」シリーズ

    勇者の資質を持ちながら、勇者になれなかった少女たちの物語。

    「防人」としておつとめを果たすことになった32人の少女たち。
    悩み、葛藤しながらも前に進んでいく。

    「結城友奈は勇者である」と同じ時期の「影で支えた少女たち」のお話し。

    今やってるアニメに繋がるラストで「なる...続きを読む
  • 乃木若葉は勇者である 下
    5人の勇者と1人の巫女
    6人の少女たちに、静かに迫る破滅の時。

    下巻は徹底して鬱展開(泣
    容赦ないなぁという感じ
    これはアニメ化して欲しくないかも・・・
  • 乃木若葉は勇者である 上
    「勇者である」シリーズ

    アニメ観て、スマホゲームも入れてみたので
    これも読んでみました(笑)

    そもそものバーテックスと勇者の最初の頃のお話し

    「年端のいかない子供が戦う」って
    よくあるパターンだけど、残酷だよねぇ
  • 乃木若葉は勇者である 下
    U-NEXTで結城友奈は勇者であるを観たので、関連で。

    好きポイント1:終末モノかつ撤退戦モノ
    2:世代受け継ぎモノ
    3:スピンオフかつ前日譚
    4:バトルヒロインズ物
    5:容赦ない

    ということでこりゃハマるしかないので、アニメ2期楽しみです。
    ソーシャルゲームとやらにも手を出してみるしかないか…...続きを読む
  • 結城友奈は勇者である(2)
    アニメ観てる人なら分かる、って感じの空気がヒシヒシと…(アニメ未見)。
    かと言って、アニメ観た人がこの漫画版を読むほどの何かがあるのかというと…どうなんでしょうかね?
    とりあえず全体的に淡白で情報量が足りないので読み甲斐がない感じ。
  • 結城友奈は勇者である(1)
     1巻はアニメの内容をそのまま辿ってるだけのようだけど、そのうち別ストーリーに分岐していくのかな? 出来れば漫画は漫画版の展開を期待したいのだけど。

     それはそうと、なんだかちょっと読みづらい印象があったなぁ。各コマの様子だったり、コマ間の繋がりだったりが分かりづらいように感じた。
  • 鷲尾須美は勇者である
    『結城友奈は勇者である』の前日譚。
    結構キャラが違うように見えて、やっぱり同キャラなんだなと思えるシーンも有りで、アニメと合わせて読むと更に楽しめる一冊。
    BUNBUNさんのイラストも可愛くてグッド!
    後の展開を知ってると色々辛いというか切ないというか、勇者システムもっと早くアップデートしとけよと思...続きを読む
  • 鷲尾須美は勇者である
    2014年10月よりTVアニメが放送されている"結城友奈は勇者である"であるのスピンオフ作品。ゆゆゆの世界の2年前、先代の勇者たちとバーテックスとの死闘が描かれます。アニメ本編で彼女たちがどうなってしまったか触れられていたので結末は分かっていたのですが、やはり文章で読むと色々とエグいです。アニメでは...続きを読む
  • 鷲尾須美は勇者である
     アニメの『結城友奈は勇者である』にハマっているのでその裏話などがふんだんに盛り込まれていて楽しめました。アニメの話がより深くなったように感じられます。
     ただ、巻末のインタビューではこの本も単体で楽しめる作品にしたとのことでしたが、終わり方がアニメありきな感じがするのでどうなのかな、と思いました。
  • 楠芽吹は勇者である
    勇者であるシリーズの外伝作品。
    アニメ「勇者の章」を補完する形の「量産型勇者」の話。
    設定的には大変燃えるし、勇者の超常力がない非勇者の面々が、本編で豆腐のように切り捨てられる星屑と、死にそうになりながら戦うというのは外伝らしくてとても良かった。そういうの好き。
    もう少し紙数があればなと思う。

    ...続きを読む
  • 鷲尾須美は勇者である
    連載で追っていた部分がほとんどなのでさらりと読み流す感じであったけど、やはりこれはリアルタイムで連載追って推測した方が色々と楽しいな。園子の日記とか。東郷さんと鷲尾須美を繋げる情報はかなり小出しで8、9話放送後の後半の話でその量が一気に増えてた。
  • 鷲尾須美は勇者である
     うーん。なんだろ。文章がしっくり来ないというかなんというか……。

     というのはともかくとして、もっとこの世界がどうなっているのかについて語られるのを期待してたのだけど、あまり明らかにされてなかったね。須美たちの前にも勇者は何世代も存在したのだろうか。居たとしたら、これまではちゃんとバーテックスを...続きを読む