ひぐちさとこのレビュー一覧

  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    ネットでたまたま見かけた片付けエッセイ。
    片付け本、特にお片付け系のエッセイ漫画が大好きなので、楽しく読みました。
    テンポもいいし、細かいものの書き分けに愛を感じる、コレクション癖のある人にはぜひおすすめの一冊といった感じ。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    コミックエッセイで読みやすかったです。オタクならではの片付けあるあるエピソードに「わかる…」と頷きながら読みました。推しのグッズを輝かせるため、私も頑張りたいと思います。
  • 「買い方」を変えたら、人生変わった!(大和出版) つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール
    定期的に物を大量に捨てているにも関わらず定期的に物が大量に溜まる、そんな生活をしているならこの本が必須かと。
    不要なものをまず入れないってのがマジで大事なのだが、それがなかなかできないんよ…って人のための考え方とかが書いてある。
    私はコレクターではないが、ズボラなのでより一層散らかりにくい家を目指し...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    コレクターやオタク気質の人でもできる、片付けの考え方を学びました。

    使っていないもの・見ていない物は捨てる、飽きた物は捨てるなどとよく言われますが、なかなか難しいですよね...。
    私も、本当に好きな物、未練が残るものは残すというルールで処分しても、実は不要な物も結構出てきました。

    自分が本当に楽...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    私も好きなものは集めたい趣味をもっているから、この本を読んでみようというのがきっかけ。
    読んでいたら作者と同じようなものを集めていたなと懐かしい思いが。
    自分の手元に置きたくなるのは、その当時心に惹かれる理由があるからで、
    その熱量のままでいるものと、熱が引くものがあるんだよなって
    部屋の模様替えを...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    私もお笑い、ミッフィー、手芸などたくさんのものを集めてしまう性分なので、主人公の気持ちに共感しながら楽しく読むことができました。
  • MF comicessay つめあわせ【無料版】 vol.1

    本当に無料なのか

    120ページを越えるというかなりのボリュームですし、内容面では基本的に柔らかでほのぼのとしたイラストが満載の作品集だと思います。無料版でこのクオリティーならば、有料本作でははたしてどれ程のボリュームがあるのか、などと期待してしまいます。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    好きなものが多すぎて部屋が片付かない。あるある。集めちゃう。全部大事で取捨選択なんて無理。わかる。でもそのうち、自分でも把握できない量の何か、本当に何かで、足の踏み場もなくなる。それは困る。大好きなものだからって、人間の生活するスペースを侵略されたらまずい。
    作者さんが気づいたのは、もう使わない使え...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました

    素晴らしい!

    私も全く同じ、好きなものが多すぎて捨てられない・好きだと思うとつい買ってしまうタイプなので、すごく参考になりました。本当に好きなものを厳選してスッキリした部屋で暮らせるよう頑張ります!
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    好きなモノがいっぱいありすぎて、さすがに限界が来ていらないものを処分していくことになるがなかなか進まない……その過程でどうやって好きなモノとそうでないモノを分けていくか、また選りすぐったコレクションをどう飾るかなどが全てマンガで描かれていて読みやすくて良かった。
    好きなモノやコレクションがたくさんあ...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    好きなものを残す、という片付け方。
    直感でやられたんだろうか??

    もう一度我が家も見直してみようと気になる。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    とってもよかった!!!
    自分は↓に当てはまるので、そういうタイプの人が無理なく片付ける方法を知れた!
    ・1年以上使ってない物は捨てましょう
     →私の部屋使い道のない可愛いものしかない…無理!
    ・1つ買ったら代わりに1つ手放して
     →関連商品2・3個欲しくなっちゃう 無理!!
    ・自分では片付けたつもり...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    コレクター、オタク必見。悩みながら失敗して理想に近づいていってる過程がリアルで共感できました。漫画もすごく面白かったです。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    コレクター型の片付け苦手派はここから始めるべきと思いました。サラッとまとまっていますが、実際やるとなると大変そうです。
    是非とも続編や詳細版・具体例を取り上げたバージョンでも読みたいです。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました

    こういうのが読みたかった!

    食玩やアラサーホイホイグッズを集めて部屋が魔窟になる、という共感しかない内容でとても楽しめて一気に読めました。
    片付け方法は、物に対する愛着、捨てられない心理を丁寧に描写してあり、よくある整理本とは一線を画してあると思います。
    実家の母に読んでもらいたいと切に願う本でした。
  • おひとり上手のなかむらさん

    おすすめ本です

    めちゃくちゃ面白いです。
    んでもって、
    生き方~みたいな重く悩んでる時に読むと、めちゃくちゃ心が軽くなります。
    おすすめ~。
  • 「買い方」を変えたら、人生変わった!(大和出版) つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール
    買い物を沢山してしまうが故にものが溢れてしまうのはあるあるかもしれない。既にあるものを把握するなど、買い物にマイルールを課すことで浪費が防げそうだなと思う。ついつい浪費してしまいがちな人に。
  • 「買い方」を変えたら、人生変わった!(大和出版) つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール
    ひぐちさとこさんの本、とても読みやすいです。
    こんまりさんの「ときめくものを残す」という考えと少し似ているかもしれません。共感がたくさんありました。

    以下は気になった文の引用です。

    「私に必要だったのは、「新しいものをどんどん買うこと」ではなく、「今持っているものをきちんと管理し、慈しむこと」で...続きを読む
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    片付けのコツが端的に書かれていて分かりやすいし、読みやすい。
    断捨離とは異なり、捨て難いものをどう処理していくのかの方法が分かりやすく説明されている。
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    巷のお片付け本では捨てなさいと言われるようなものたちでも、好きなんだしもう二度と会えないんだから捨てられないよ〜!という気持ちに寄り添ってくれるお片付け漫画でした。
    著者の方にとっても好感が持てます。
    クリエイティブで、思い出や友達が大切な人なんだろうな〜嫌味がなく読みやすかった!