イクニチャウダーのレビュー一覧

  • Art of Penguindrum アート オブ ピングドラム
    「輪るピングドラム」のビジュアルブック。この本の多くは完成した一枚絵ではなく、原画や背景、レイアウトやラフなど、アニメや版権絵の素となった物がメインとなっています。あの映像美の素とあってどのページにも魅入ってしまい、ゆっくり見ています。とても生っぽい。生の素材。

    自分のように、絵コンテやメイキング...続きを読む
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    好きな作家さんが参加されていたので気になっていました。

    晶ちゃんと苹果ちゃんのコンビが好きなので、2人の作品があったのは嬉しかったです。
    そしてリリィ先生のお話は本当に素敵でした。
  • 『輪るピングドラム』公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて
    キャスト同士が作品について語るというのが興味深かったです。

    オリジナルな上に、謎の多い作品だけあって、

    演じる側も様々な考え方・受け取り方があるのだなと感じました。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    本屋で見かけて購入。出てることは知ってましたが、なかなか巡り会えなかった。
    そうそうたるメンバーにびっくり。さりげにすごいよこの執筆陣。とくにおがきちかさんが描かれていたのが嬉しかった。
    内容は正直アニメ本編への愛が強すぎていまいちという感じでしたが、それでもいくつか心のツボを押した作品はありました...続きを読む
  • 『輪るピングドラム』公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて
    公式完全ガイドブックの名に恥じぬ内容。解説、デザイン、インタビュー諸々読んでいたらもう一度頭から見たくなってきた。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    私的に、船戸さんが描くという時点で買いだったのですが、他の方達のも良くて、こういうのが大丈夫な方にはおススメ。星野さんのは思い出して涙滲んだよ……。
  • 輪るピングドラム 試運転マニュアル 公式スターティングガイド
    まさかウテナの紹介ページが巻末にあるとは!


    ひまりちゃんの部屋とかの設定いいですね。
    リリィ先生の描いたしょうちゃんが可愛すぎるので、いっそ漫画版も出してほしいです。

    シールはなぜシートにしたのか理解できないけど、可愛いです。
  • 輪るピングドラム (1) 【コミック版】
    アニメが好きだったので購入しました。
    駅の掲示板を使った状況説明や、モブの表現などアニメの演出が忠実に再現されています。
    少し説明不足な点もありますが、必要な部分はしっかりと押さえ、アニメでの過剰演出はカットしているので、とんとん拍子に話が進み読みやすかったです。
    そのためアニメを視聴した人には少し...続きを読む
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    執筆者の方々が豪華
    星野リリィ先生の漫画は別格に好きですが
    さかもと麻乃先生のお話がかわいくて好きでした
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    執筆陣が豪華で満足。
    さかもと麻乃さんのりんごちゃんが見れただけでも買った価値があった。
    リリィさんの漫画はさすが。
    ずっとだいすきな作家さん。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    キャラクターデザインをされた星野リリィさんの

    表紙とマンガ目当てで購入。

    トリプルHのマンガが読めて良かったです。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    日高ショーコさんのカラーイラストと、巻末のリリィさんのまんがだけでも買う価値あり。
    鳥肌たったー。やっぱピンドラ大好き。
  • 輪るピングドラム 試運転マニュアル 公式スターティングガイド
    アニメが気になったので、放送が始まる前に入手。

    ペンギンが大好きなので見ていて楽しいです。

    インタビューや絵コンテなど、内容も充実しています。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    沢山の人が、愛を込めて描いてくれた「輪るピングドラム」。
    収録作品はほっこりした雰囲気のものが多い。
    発売前に苦手な人に危惧されていたようなBLものはない。

    巻頭のカラーイラストも綺麗で嬉しい。
    内容はそこそこな感じだが、「表面をさらっと見ただけ」のような作品がなかったのが嬉しい。
    最後の星野リリ...続きを読む
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    かなり質の高いアンソロジーコミック。
    作家陣が、皆この難解な作品について一定以上の理解を示していることが凄い。何?中の人なの?脚本がいるの!?

    個人的に一番ツボだったのは「りんごっこ」。やめたげて、あの頃の事は忘れてあげて!
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    アンソロジー。

    星野リリイの漫画がすごく良かった。これを読めて、買って良かったなぁと思った。
    全体的にほのぼのしていて楽しめました。
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    2011年下半期本気で追いかけてたアニメの公式アンソロジー。豪華執筆陣!
    アンソロということでドタバタギャグとかほんわかあったかくなるエピソードみたいなのを期待してたんですけど、なんつーかアニメ自体がアレだったので収録されてる漫画もふんわりしたイメージのものが多くて…うーん、思ってたものとはちょっと...続きを読む
  • 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
    うん、リリィさんのピンドラが読めてとてもとても幸せです。もうリリィさんだけで一冊お願いしたい本当に本当に。個人的にはもう2・3、ガチで実力ある作品を載っけて欲しかったかなー。
    自分の中のピンドラへの愛情が強すぎて若干物足りない。でもリリィさんだけでも十分買う価値ありでした。