小川有里のレビュー一覧

  • 定年オヤジのしつけ方
    1946年高知県生まれの小川有里さん、ご主人は6つ上の方だそうです。「定年オヤジのしつけ方」、2007.1発行です。タイトルは、上から目線で、男性にとっては読みにくい感じがしますが、内容は、「仲良く一緒に老後を過ごしましょう。そのために、少し家事を分担してね」という趣旨でした。自立夫を育てるための1...続きを読む
  • 定年ちいぱっぱ 二人はツライよ
    「夫在宅症候群」という病気があるそうです。そうならないためにも、今から夫と自分を再教育しておくのはよいことかも(笑)
  • 強いおばさん 弱いおじさん 二の腕の太さにはワケがある
    65歳以上の高齢者の人は若い人たちから見たらどんなふうに映っているのか?
    〈男〉元気。若い。頑固。臭い。同じことを何度も言う。人間が丸くない。趣味に打ち込んで優雅。暇そう。昔の自慢が好き。
    〈女〉男よりさらに元気。若い。おしゃれ。口が達者。へそくりがたくさんありそう。暇そう。てきぱきしている。75歳...続きを読む
  • おばさん百科
    表紙の雰囲気から「おばさんの生態をまとめた痛快エッセイ」なのかな?と思ったが、笑える部分もあるもののどちらかというと愛すべき「おばさん」たちにほっこりさせられるようなエッセイ。
  • 加齢なる日々 定年おじさんの放課後
    先日、垣谷美雨さんの「定年オヤジ改造計画」を読みました。読後、これまでよりも家事を増やしました(^-^) 今回、小川有里さんの「加齢なる日々 定年おじさんの放課後」(2013.9)を読みました。今も家にべったりでなく、そこそこ外出してますが、もう少し活動を増やしたいと思いました(^-^) 著者の「定...続きを読む
  • 加齢なる日々 定年おじさんの放課後
    先日、垣谷美雨さんの「定年オヤジ改造計画」を読みました。読後、これまでよりも家事を増やしました(^-^) 今回、小川有里さんの「加齢なる日々 定年おじさんの放課後」(2013.9)を読みました。今も家にべったりでなく、そこそこ外出してますが、もう少し活動を増やしたいと思いました(^-^) 著者の「定...続きを読む
  • おばさん百科
    小川有里さん、初読みです。「おばさん百科」、2016.10発行です。若さもキレイも追いかけて、愛あり恋なし情あり、くらしの中の花と棘、おばさんは本音をつぶやく の4部構成です。「愛あり恋なし情あり」が面白かったです。おばさんのおじさんの見方が楽しかったです。長寿の秘訣で、夫婦が常にけんかし、張り合い...続きを読む
  • おばさん事典
    人のふり見て我がふり直せ。
    私にはちょっと関係ない本だなぁなんて知らんぷりしちゃうとそれがもうド・ストライクなおばさん化だった、ということがよくわかる本。
  • おばさん事典
    人のふり見て我がふり直せ。
    私にはちょっと関係ない本だなぁなんて知らんぷりしちゃうとそれがもうド・ストライクなおばさん化だった、ということがよくわかる本。
  • 加齢なる日々 定年おじさんの放課後
    夫婦・親子・親戚・色恋・老後等、定年退職後の暮らしの本音を紹介するとともに、少しでも楽に楽しく生を全うする方法を教えてくれる。
  • 加齢なる日々 定年おじさんの放課後
    夫婦・親子・親戚・色恋・老後等、定年退職後の暮らしの本音を紹介するとともに、少しでも楽に楽しく生を全うする方法を教えてくれる。
  • 負けるな姑! 嫁怪獣(ヨメサウルス)に喰われるな
    最近のお嫁さんは強い。
    それは一体どうしてなのか。
    強いお嫁さんはどんなタイプがいるのか。
    そんな1冊になってますw

    読んでいて、嫁もいない身だというのに
    始終胸が痛かったです。
    怖いを通り越して恐怖がここに存在しますw
    でも言われてみれば、こんな人いますよね〜。
    ちゃっかりちゃっかりしたお嫁さん...続きを読む
  • 定年オヤジのしつけ方
    まだ、人事なので、面白おかしく読ませていただいた。が、ん?定年後の生活を想像してみたら、思わず冷や汗が出そうになった。息苦しそうだなぁ。疲れそうだなぁ。うちの場合、朝から、テレビつけっぱなしの生活になるのだろうか?いつでも、監視されているのだろうか?家事にも、いちいち、難癖をつけてくるのだろうか?ま...続きを読む
  • 定年オヤジのしつけ方
    2007年問題により、家庭内に増殖してくる定年退職オヤジ。これを迎え撃たねばならないオバサンたちの対抗手段を解説している。
    <これが定年オヤジの特徴だ!>は秀逸。これに従って、論が展開されていく。
    1.毎日、ゴロゴロ居間にいる 2.お昼は作ってくれるものと思っている 3.テレビがお友だち 4.趣味は...続きを読む
  • 定年オヤジのしつけ方
    フン!って感じだけど,笑わせても呉れる〜定年後1日目から定年夫を育てる作業を開始した。皿洗い,草取り,風呂掃除,近所付き合い,趣味づくり,パート仕事〜女の論理だよなあ・・・失礼しちゃうぜ。しかし,男も男だ。私も,息子家族に迷惑を掛けないよう,煙草・酒を好き放題させてもらって,早く死ぬことを求められる...続きを読む
  • 定年ちいぱっぱ 二人はツライよ
    今ひそかでもなくものごっつい問題なんではないでしょうか。定年後の夫婦。転ばぬ先の杖、今役立つ杖の参考に・・なるといいなあ・・難しいかな。