磯野宏夫のレビュー一覧

  • 毒吐姫と星の石
    ミミズクがフクロウと一緒に行ってしまって
    残されてしまったディアがとても気がかりだった、、、
    前作も含めて心に刺さるものがあります。
    中学の時に読んでからずっと手元に置いてあった小説です。
    ページがボロボロなるほど読みましたが、
    何回読んでも泣ける。
  • ミミズクと夜の王
    中学の時に出会った作品です。
    ここまで衝撃を受けたのは初めてで、
    ここまで泣いた作品も初めてでした。
    何回読んでも心に突き刺さります。
    そして、なかなか抜けません、、、
    ふと読み返したくなる作品です。
  • 毒吐姫と星の石
    一気に読んでしまった〜
    ミミズクと夜の王よりも好き!

    ディアがどこまでも優しくて、強くて、なんて理想の男性
  • ミミズクと夜の王
    色彩の暴力
    好きだからあげる、好きだから伝える、好きだから奪われたくない。
    短さと文章の淡白さに対し表現される色彩と感情の量が多い。
  • 毒吐姫と星の石
    『ミミズクと夜の王』の続編。

    ミィが夜の王のもとへ行き、残されたディアはどんな日々を過ごしていくのかなと考えていたけれど。
    続編を読めて嬉しかったな。

    強く優しく素敵な王子になったディア。
    そして辛い人生を背負い生きてきた毒吐姫エルザ。
    ふたりの歩んで行くであろう希望に満ちた未来の幸せを祈りたい...続きを読む
  • ミミズクと夜の王
    小学校か中学校の時読んでずーーーっと大好きだった話を、10年ぶりくらいに再読したらやっぱし泣いた。
    懐かしい。

    出てくる登場人物みんな、不器用だけど優しくてね
    愛おしいのよ。
    優しいおとぎ話。綺麗な涙を流せた。

    ラノベだから軽く読めるしね。

    フクロウの不器用な優しさがとにかく好きなんだ。

    2...続きを読む
  • ミミズクと夜の王

    やばい

    テスト期間でも読まずにはいられない、そんな物語でした。普通に泣けました。小説で泣くのは初めてだと思います。
  • ミミズクと夜の王
    死にたがりの奴隷の女の子が、魔物の王に出会うお話。
    なんか…泣いた。うるっとじゃなくがっつり泣きました。
    読み始めると目が離せないし、物語に感情を持っていかれるしでホントに良い時間を過ごせました。
    自分が良かれと思ってやってる事も、きちんと相手の立場になって考えなければダメなのだなと思いました。
    ...続きを読む
  • 毒吐姫と星の石
    素敵で大切な物語になりました
    真昼姫に会いたいと素直に思いました
    上質なケーキをゆっくり食べているような、そんな物語です
    世界観に説得力があります
  • 毒吐姫と星の石
    一国の姫でありながら、占いにより、捨てられ貧民窟で孤独に育ったエルザ。口から言葉の毒を吐いて生きてきた娘。隣国の王子に嫁ぐことになり、出会った王子とともに暮らすことにより、世間を知り、愛情を知り、為政者の心を学び、いつしか、毒吐姫が、人の心を動かす言霊姫になっていく、美しい物語。エピローグでは、王子...続きを読む
  • ミミズクと夜の王
    有川浩も解説で書いているように、「奇をてらわない」「まっすぐ」な小説なのだけど、その美しさが印象に残る。
  • 毒吐姫と星の石
    『ミミズクと夜の王』そしてこの『毒吐姫と星の石』。童話のような小説で二作合わせて手元に置いておきたい、そんな作品。
  • ミミズクと夜の王

    心にしみます

    何度も読み返したくなる本です。
  • 毒吐姫と星の石
    【再読】クローディアスの成長が眩しいミミズクの続編。
    でも一番カッコイイのはオリエッタだと思うの。

    あとがきにあった短編はいつかどこかに収録されることがあるのだろうか……。
  • 毒吐姫と星の石
    『ミミズクと夜の王』の続編にあたる作品。
    あれはもう1作で完結していると思っていたのに、こんな続け方があったなんて…。成長を見てつい感動しました。
    今作の主人公が相当お転婆なので、優しいストーリーを読みたいと思って開くと面食らいます。なんだこれってならずに読んでほしい。できればミミズクを先に。
    ライ...続きを読む
  • 毒吐姫と星の石
    ミミズクと夜の王に出てくる王子様のお話。ミミズクの時と比べて胸キュン度がアップしてて個人的には大好きな一冊でした
  • 毒吐姫と星の石
    ミミズクと夜の王の続編
    主人公は、ミミズクから王子に。
    王子も毒吐姫もすっかり成長して、最初のキャラからは想像できないくらいです。
  • 毒吐姫と星の石
    「ミミズクと夜の王」の続編。
    前作に登場した王子様と、声を奪われた毒舌なお姫様の物語。
    紅玉さんの描く世界は、相変わらず童話的で美しいです。
  • 毒吐姫と星の石
    大好きな「ミミズクと夜の王」の続編ということで、発売されてるのを知った次の日すぐ買いに行きました。
    前作のキャラクターも出てきていて、前作ファンの私は嬉しかったです。
  • 毒吐姫と星の石
    エルザも好きだけど、この本でディアがますます大好きになった((* ´艸`))

    しばらく見ない間に立派になったもんだと、知り合いでもないのにしみじみ思ってしまった

    ミミズクでは見られなかった登場人物の一面が見られたのも良かった

    鳥籠巫女と聖剣の騎士、どうにか文庫化されないかなぁ…