野口祐子のレビュー一覧

  • デジタル時代の著作権
    2010年の発行で、今から12年前なので、すごく古いかと思っていたら、ほかの本と比較して最も未来のことを示した本であった。
     著作家について自分が権利を守るために、限定させていく考えもあるが、サザエさんのように著作権が厳しすぎるために、メディア・リテラシーの学習でサザエさんを使えるのが日本だけであり...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    同人活動や二次創作の場面において、著作権は昨今のトレンドです。
    しかし、実際の創作当事者が知っている知識としては、一個人の見解により法解釈をまとめたネット上のページによるものに過ぎないケースがほとんどです。

    そういったページは、大体が「こういうことをすると著作権違反になるかもしれないから、気をつけ...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    100年以上前の著作権が生まれた時代から、今のデジタルの世紀までの間で、技術が驚くべき進歩を遂げ、著作権問題がが一般の人にも避けて通れなくなった現在。メディアの変遷とそれに著作権に関する法律がどう解釈され、適用されれていったのか、具体例も紹介しながら、ていねいに解説してくれています。非常にわかりやす...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    きちんと作ってあります。著作権の歴史から、昨今の動向、各権利者ごとの利害のポイントなど、難しいテーマも含めて初心者にもわかりやすく、でも、中身はある。これから法解釈が揺れ動きそうなテーマですが、過去から今を振り返り、そして未来を予想するには格好の本です。
  • デジタル時代の著作権
    まねきTV判決を始め最近は著作権が話題に上ることも多いが、この本は、著作権制度の現代の課題や将来のあるべき姿を素人にも分かりやすく解説してくれる。もっと星をつけたいくらい。
  • デジタル時代の著作権
    著作権とその周辺にある基本的考え方を簡潔に整理し、その歴史的変遷を述べながら、現在の過剰な権利擁護の流れに危機感を持つ著者の姿勢に共感。仕事柄、「科学の世界と著作権」はとくに興味深かった。商業的利益を追求したいものはいくらでも伸ばせばいいけど、人類の共有財産とすべきものはパブリック・ドメインでという...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    これからの著作権制度がどうあるべきか。
    著作権者の権利を守り、利用の制限を厳しくした場合の功罪。著作権者の権利を弱め、利用の制限を緩やかにした場合の功罪。
    これらを著作物の性質ごとに、技術の発展やビジネス環境の変化によっても変わってくる状況に則して、丁寧に解説しています。

    現行法では違法か合法か、...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    技術の側面から著作権の現状を問題提起。著作権は非常にコストの要るツールで権利者の意図や利用者の二次利用など多様なアクターとのバランスで考える必要がある。ネットコンテンツの利用施策が落ち着いてきた今、研究や出版に関わる人やクリエイターは今一度著作権について抑えておく必要がある。「直接侵害」と「間接侵害...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    著作権に関する判例などから今後の流れ・考え方の概説
    日本の著作権について考えるときの基本概念や,判断材料となる過去の判例や条約などの制定過程などを示しながら今後どうしていけばよいか考えが示されている。

    具体的には,以下のような話題を扱っている。
    * ソニーのビデオレコーダー判決
    * Winny判決...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    著作権に関する書籍は多いがどれも難しかったり、求めている情報がなかったりと不満なものが多かった。
    これは、もしかして今まで見た中でもっとも満足がいく内容だったかも知れない。
    取り上げられている事例等もアップツーデートなものが多い。
    著者が法律家なのにあまりそれも感じさせない。
    お薦め。
  • デジタル時代の著作権
    署名の通り、ネット関連の日本・アメリカの判例を簡単に説明している本です。一通りの重要判例は網羅しているので、IT業界で働いている方で、最近の著作権事情を知りたい方にはいいかもしれません。一方で、著作権自体については、軽く触れられている程度なので、著作権を全く知らない人にとっては、少しきつい内容かもし...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    著作権の歴史的成り立ちから、最近のメディア・デジタル著作権絡みの話題まで、順を追ってわかりやすく解説している。入門書としても、最近の動向を読み解くにも使え、特段の予備知識なく読めるのでおすすめです。
  • デジタル時代の著作権
    仕事で必要だったので読んだ。
    分かりやすく現代社会の著作権のあり方(現状とこれからへの提言)が解説されていてよかった。

    今の権利者団体は既得権にしがみつきすぎてると思うので、もう少し柔軟になって欲しい。
  • デジタル時代の著作権
    最近、国民総クリエイターの時代だとか、それに伴う著作権がどうとかという声をよく聞いていたので、著作権について基本くらいは知っておこうと思って本書を読むことに。著作権関連の本は初めて読んだが、本書は内容・構成ともに分かりやすく、入門書としてはお勧めしたい一冊である。

    本書では、まず、著作権の仕組みと...続きを読む
  • デジタル時代の著作権
    とにかく著作権の歴史、現状、著者の提言がわりとコンパクトでわかりやすかった。ただ、著作権に明るくない私的には、現状の著作権の枠組みで「何がセーフで何がアウトか」について具体的な答えが欠ける(本来そういった読み方をすべき本ではないが)ので星4つ。
  • デジタル時代の著作権
    平易に書かれていて読みやすい。ただこの分野に一定の知識がある人にとっては物足りないのではないか。入門書としてはとてもよいので、これからこのジャンルを学ぶ人にはおすすめ。
  • デジタル時代の著作権
    具体的な法律や、実際にはどういうものが可で、どういうものが不可なのかについてはやや記述が少なかったが、著作権のあり方、取り巻く環境、今後の課題等についてわかりやすく書いてあったように思う。