(有)リアクションのレビュー一覧

  • ファントム ツヴァイ
    完結編。上下巻の下の巻。
    感想は、原作になかったエンディングを見れた。というのが率直な面で、今にして考え直すと、子供たちに大人たちが振り回されっぱなしだった物語だったな、と思えた。本作は、原作には描かれていなかった主要人物の一人である、ドライの成長期間の描写がなされていたことが何よりも大きかった。作...続きを読む
  • ファントム ツヴァイ
     Phantom第二巻。完結編。
     ツヴァイは、アインとともに海を渡り、やがてツヴァイ――吾妻玲二の育った地、日本に辿り着く。争いとは縁の遠い日本。学校にも通うようになり、全ての悪夢は終わったかのように思えたが、それは第三の亡霊――ドライの登場とともに脆くも崩れ去る。
     自分とアイン――エレンをつけ...続きを読む
  • ファントム アイン
     PCゲーム『Phantom』のノベライズ。ストーリーは基本的にゲームのものをなぞっている……と思う(うろ覚え)。
     作中に出てくる銃器の解説もある(ゲームの方にも同様にあったはず)ので、色々参考になる。銃器萌え。

     偶然暗殺者『ファントム』の姿を見てしまった主人公吾妻玲二は、彼らに拉致され、ファ...続きを読む
  • ファントム アイン
    アニメで知り、原作に手を付け、このノベライズを偶然にも平積みしていた本の山の底から見つけてしまったので、どうせと思い読んでみた。
    内容は原作の文章に沿った構成だが、あとがきにもある通りページの問題で部分部分が削られていた。そのため、作中の空気や雰囲気といった感覚が原作よりも(シナリオの量以外にも、音...続きを読む
  • ファントム アイン
    高校の頃読んで,思えば初めて自分で買った本だったかも。
    PCゲームも,ライトノベルも知らない頃でした。
    暗殺者,マフィアはたまたヤクザ……
    今思うとすげぇ内容だな……
  • ファントム ツヴァイ
    一冊目も読んだので二冊目も。
    いわゆるグッドエンドって奴で終わってるのかな?
    出てきたの一冊目か二冊目か忘れたけど,
    スナイパーライフルってかっこいいって思った。
  • ファントム アイン
    「人を殺して生きるしかない」記憶を奪われ、マフィアの暗殺者として生きていくことになった主人公"ツヴァイ"。数々の殺人を経て屈指の暗殺者に成長するが……。愛と狂気に"ツヴァイ"は何を見出すのか!?
  • ファントム ツヴァイ
    N.Y最高の殺し屋ファントム。日本に戻った彼らに再び組織の罠が襲い掛かる!日本のヤクザVS殺し屋ファントム。血のりの果てに夜明けは見えるか!?大人気PCノベライズ第2弾
  • ファントム アイン
    原作は、18禁カテゴリPCゲームとして、Nitro+(ニトロプラス)より発売された『Phantom of Inferno』。これはそのノベライズです。
    …しかし、ノベライズにあたっては少々問題のある箇所も…。メインルートである『アイン』のシナリオを中心に書き起こされているので、名シーンが端折られてい...続きを読む
  • ファントム ツヴァイ
    『アイン』好評につき刊行された2巻目『ツヴァイ』です。ゲーム内の第3章にあたる、日本篇を描いています。
    もう一人の重要な登場人物、ドライを迎え、物語はより暗い闘争へと…。
    ゲームではアレだった結末も、なんとなしハッピーエンドにまとめられています。それはそれで良かった!…のですが、こちらもファンによっ...続きを読む