こだくさんのレビュー一覧

  • きょうの思春期(3)
    抱腹絶倒、って表現は、この学園コメディを正当に評価するためにあるような言葉
    あー、もうダメだ、笑い過ぎで指が震えちゃって、まともな感想なんか書ける気がしない
    ホント、笑えないトコ(苦笑いはしょっちゅうだけど)が皆無
    絵柄、ネタのキレ、言葉遊びのセンス、余韻、どれを取っても一級品
    この手の漫画の面白さ...続きを読む
  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • きょうの思春期(2)
    うーん、マズいな、一巻よりも笑い死にする読み手が絶賛増量しそうなほど、破壊力が上がっていらっしゃる
    下手に、耐性のない人間に勧められないが、それでも勧めたいのが漫画中毒者で、きょうの思春期のファンのサガ?
    まず、表紙のピラミッドに小首を傾げ、裏を捲って鼻血を噴きそうになればいい
    イイのか、これ!?っ...続きを読む
  • きょうの思春期(1)
    言葉『戯び』の破壊力が抜群
    中毒になってしまうほど面白い
    つまらないキャラが一人もいないのは驚くべき
    モザイクな帯を取る瞬間にドキドキ、取ってからゲラゲラ、しばらくしてからムラムラする
  • きょうの思春期(1)
    一ページ目から、ああ、BBJokerみたいな作風か…と思って読み進めると、全てがBBJoker過ぎて、これは?と検索してみたら、やっぱり原作が同じ人だった。よかった。これで安心して読める。
  • きょうの思春期(1)
    とんでもないタイトルと表紙だけど,中身はそこまで過激ではない。だが確かになんというか,ジャンル不明ではある。
  • きょうの思春期(1)
    基本的にはエロ言葉遊びマンガ。

    定評のある原作とそれなりと有名な作家でミスはない。サクッと読むには面白いかと。
  • きょうの思春期(1)
    原作・一條マサヒデ、作画いぬぶろ両氏の素晴らしい化学反応。
    一條先生は誰と組んでもブレない創作姿勢を持つお方ですね。いやワンパターンとかではないですよ!
    確信犯的なちょっと腑抜けたりちょいエロだったりする言葉遊びは今作でも健在です。
    そこに成年コミック界で実績のあるいぬぶろ先生がかわいい女子を描くの...続きを読む
  • きょうの思春期(1)
    一回だけイブニング買ったことあって、たまたま読んだんやけど、やっと単行本になったんですね!でも、まとめて読むと疲れる…(笑)