館野とお子のレビュー一覧

  • 運がいいとか悪いとか

    大人の三角関係?

    割引されてたので購入してみました。初めての作者さんでしたが面白かったです。もっとがっつり三角関係になるのかな?と思ったけど、ノンケ上司はあっさりと身を引いてしまいました。攻めが頑張って邪魔してたのがかわいかったな。絶対当て馬だと思ってた…
  • 運がいいとか悪いとか

    葛藤が恋になるまで

    「本当に好きな人とは一緒になれない」という巷の伝説は嘘か真か、それは何事も初めの一手を打つか打たないかで変わるものかもしれないと、読了後にふと思った。
  • 声を聴かせて
    大学バレーボールエース×聴覚障害の高校生。受けが明るくて天使!でも家族の前では年相応。受けの家族も素敵。手話のこともよく調べられていて作者の熱意を感じた。

    同時収録は彼らの数年後。社会人になった攻めが受けの留学先で久々の再会。最初の話からはトーンがガラリと変わって戸惑う…。辛いけど身体を繋げる喜び...続きを読む
  • 運がいいとか悪いとか
    表紙の絵に惹かれて買ったのですが、絵も話も好みで引き込まれました。
    どうなるんだろうとドキドキしながら読み進めたのですが、何となく予想していたのとは違うラストだったようで「ん?」と思ってしまいました。
    当て馬とくっついた訳ですが、それが納得いかないという訳でもなく、上司とくっついて欲しかった訳でもな...続きを読む
  • 恋は思案のほか
    ノンケとホモの関係性が非常によかった。作家買い決定。
    ただエロが少ないのと、コマ割りがたまにわかりづらく感じたので★4つ。
  • 恋は思案のほか
    ノベルスの表紙で絵柄が気に入ったので買ってみた。やっぱり絵が好きだ。線がきれいでいろんなタイプの男子がカッコいい。ストーリーもずっと淡々としたテンションだけど全く退屈しない内容。心情がチャンと描かれてて良かった。
  • 恋は思案のほか
    訳ありひねくれ者でゲイの奥の見張り込みで家に住む込むバイトをする事になった持田。奔放な性生活を送る奥と自分は違う、と思いながらも、好みの範疇じゃない、と言われると複雑な心境になる持田。奥が何故一人で暮らしているのか、とか、斜めに構えて生きている様を見て行くうちに、心底嫌な奴ではない、と気づく持田。一...続きを読む
  • 運がいいとか悪いとか
    同僚の加賀谷に上司への不毛な片想いを見破られた岡田くん。後くされないから試しに遊んでみない?と上手く丸め込まれて、ついつい体だけの関係を結んでしまう。
    個人的に最初加賀谷はただの当て馬かと思ってた。
    一見タチの悪いスマートな遊び人かと思いきや、押したり引いたりの距離の取り方が絶妙で、実は後くされあり...続きを読む
  • 運がいいとか悪いとか
    指導をして貰った先輩社員の国富が好きな岡田は、国富の大学の後輩で他部署の加賀谷にちょっかいを出されて自分が抱く国富に対する幻想が揺らいでいく下りが物凄くリアルだった。ただの幻想が、一つのキスで現実味を帯びて、妄想に思いっきり耽る事を阻害されてしまうあの感じ。そして、幻想はあくまでも幻想のままでもう完...続きを読む
  • ピース 2
    1巻は表題作が半分までだったけど、2巻はまるまる一冊溝口×湊♪
    (番外編でお邪魔虫・桜の話もあるが)

    相変わらずひたすら日常を描いてる作品だけど、自分の現状を受け入れ切れない湊がちょっと腹を括るよ(笑)
    自分が思ってる「この人はこういう人だ」って印象が実は違った時、ショックで引くかハマるかだと思う...続きを読む
  • 運がいいとか悪いとか
    三角関係話。
    私としては納得のいく終わり方でよかったです。でも、もう一人がいいって人もいるだろうなと思う。
    ギリギリまでどっちにいくかわかんなかったし、どっちともくっつかない終わり方もあったかも。
    うん、なんか好きな話。
  • Cab VOL.14
    今月号も楽しく読ませていただきました。

    腰乃さんの鮫島くんと笹原くんの笹原弟が
    次号スピンオフ!ということで
    今回は三人がぎゃーぎゃー言ってる話でした。笑

    あとキャッスルマンゴーの続きが気になる感じで終わってしまい
    二ヶ月待ち遠しい。
  • 運がいいとか悪いとか
    ムハー(*`∀´)
    いいね!
    三角形になりきらない三角関係って感じ!

    上司←部下の、社員A×部下…って図式です。
    なーんか上司とうまく行きかけたりもするんだけど、結局は社員A×部下で丸く収まります。
    ぐだぐだぐるぐる物事を考えてしまう真面目な受けがいい感じ。

    書き下ろしの“その後”の、真面目な顔...続きを読む
  • 変わる世界
    やっぱりとお子の漫画は読めば読むほど沁みます。何度も読めるし、読めば読むほどすきになる。とお子作品の私的ベストは「恋は思案のほか」で、これが次点です今のところ。
    池田×皆川+百瀬がすきだなぁ…高校生ものなんだけど、思いっきり青春!!って感じではない、もっと等身大なゆるい日々、でもかけがえのない日々、...続きを読む
  • 変わる世界
    シンプルなイラスト線なのにきれいでとても好きです。
    竹内照菜先生の御本の挿絵をされていたときに一目ぼれ。
    それ以来コミックスを探しては買っています。
    一時期いろいろと絶版になっていたようですが、
    復刊された…のかな…?
    お久しぶりの新刊、ですよね?
    新装版とかではないと思うのですが。
    この作家さんは...続きを読む
  • 変わる世界
    この人の本は久しぶり。
    どれも割と好きだけど、ガツンと来る感じではなかったな。
    先生の話が好きでした。
  • 恋は思案のほか
    全体的にゆったり。テンポが淡々としていたため、退屈になって一回積んでしまったが、読み直してみるとぐいぐい惹かれた。特に中盤からの展開からが面白い。感情の変化だとか人間味などがあらわれてきて、話に彩りが出てきた気がする。物語重視の人におすすめ。
  • 長い間
    過去に一度だけ関係を持ったがそれをなかった事として友人関係を続けてきた二人。結婚話が出てきて関係が変わっていく。
    同時収録は、学校で対立しあっているグループ同士なので仲間に関係を黙っているが、影でラブラブ…でも仲間に隠しての罪悪感…の高校生。
    2作品とも軽く読めるけどしっかりとした作り
  • 恋は思案のほか
    一人暮らしをするためバイトを探していた持田は、同じ大学の塚原の家に同居し彼を見張るというバイトをすることに。しかし塚原は頻繁に男を連れ込むホモだった! 始めは戸惑っていた持田だが、一緒に暮らすうち徐々に塚原のことを理解し友達として受け入れる。ある夜、塚原の部屋から洩れ聞こえてきた情事とわかる声に反応...続きを読む
  • ピース 2
    大学生の湊は、同じアパートの隣りに住む溝口に口説かれ、付き合い始めてはや1年。はじめは溝口との関係に抵抗を感じていた湊も、少しずつ素直に溝口を受け入れ始めていた。そんなある日、後輩で大家の息子・桜に湊は告白&キスされてしまう。本気で相手にしていない桜との事があっても、溝口との関係は何も変わらないよう...続きを読む