重森三玲 庭を見る心得

重森三玲 庭を見る心得

1,232円 (税込)

6pt

4.3

日本中の庭園を実測調査し、大著『日本庭園史大系』を編纂した一方、東福寺方丈庭園などの名庭を作り上げた「永遠のモダン」の求道者が語る、庭を作る楽しみ、観る楽しみ。

...続きを読む

重森三玲 庭を見る心得 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    1109

    重森 三玲
    (しげもり みれい、1896年8月20日 - 1975年3月12日)は、昭和期の日本の作庭家・日本庭園史の研究家。出生名は重森計夫。岡山県上房郡吉川村(現・加賀郡吉備中央町吉川)の生まれ。当地には豪渓(ごうけい)と呼ばれる水墨山水画の世界を思わせる渓谷地帯がある。日本美術学校

    0
    2023年09月19日

    Posted by ブクログ

    これを読むと庭園に対する意識が変わる
    私は元々庭園巡りが趣味なのだが、以前よりも増して庭園と向き合えるようになった
    庭園に対して本当に希薄なことしか考えていなかったなと痛感した

    また重森三玲の庭園への熱量が物凄く伝わり、心を打たれた
    その中で非常に共感した部分もあり、嬉しくも思った

    この本に出会

    0
    2022年08月14日

    Posted by ブクログ

    流石の見識。想像していた通りの、絶大なる存在感。
    自分の考えに確固たる自信を持っていることが、そう思えるまでに積み上げられた経験と知識が、ひしひしと伝わってくる。
    そして、その背景にある、庭園への並々ならぬ思い入れに圧倒される。
    絶対的な我が道への信頼。
    もうこちらは、無知蒙昧に、恥じ入るばかりだ。

    0
    2020年07月28日

重森三玲 庭を見る心得 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

STANDARD BOOKS の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

同じジャンルの本を探す