精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術

精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術

1,650円 (税込)

8pt

「何年も病院に通っているのに、なかなか病気が治りません」から解放される。
精神医学や心理学、脳科学から見つけた「病気を治す」ヒント。

病気がなかなか治らない人、治りやすい人では何が違うのか?

■病気が治る人と治らない人は考え方や行動の多くが対照的

病気を受け入れている ⇔ 病気と闘い、抗っている
感謝の言葉が多い ⇔ 悪口が多い
小さいことにクヨクヨしない ⇔ 不安に思いがち
いまを生きている ⇔ 過去にこだわる
1つの病院に継続して通院する⇔ よく病院を変わる

■いつもイライラしている人必読!!
すぐ効く「怒りを消し去る方法」とは!?
・話し方を変えるだけでみるみる心が落ち着く!
・人を「好き」か「嫌い」かで判断しないことがポイント。ではどうする?
・他人を攻撃する人を華麗にスルーする秘訣

■病気はあなたの「敵」ではない!!
まずは「5つの闘わない」を知ることから始めましょう!
・「病気」と闘わない
・「医者」と闘わない
・「自分」と闘わない
・「薬」と闘わない
・「完全に治す」と闘わない

累計50万人以上に精神医学や心理学、
脳科学の知識・情報をわかりやすく伝え続けている精神科医の視点から、
病気がなかなか治らない人の共通点、
今日からできる治るための心の持ち方・思考、習慣を紹介。
また、支える家族がすべきことにも言及。
病気は、治るのです。


■目次

はじめに 感情をコントロールすれば身体もコントロールできる

第1章 あなたの病気が治らないのには「理由」がある

第2章 「不安」を取り除けば病気は治る

第3章 「悪口」が病気を悪くする

第4章 「受け入れる」だけで病気は治る

第5章 「表現する」と病気は治る

第6章 家族が「寄り添う」と病気は治る

第7章 「感謝」で病気は治る

■著者 樺沢紫苑(カバサワシオン)
精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。
1991年、札幌医科大学医学部卒。札幌医大神経精神医学講座に入局。
大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。
2004年から米国シカゴのイリノイ大学で3年間留学。うつ病、自殺についての研究に従事。
帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

...続きを読む

精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    病気になりやすい人、なりにくい人の違いがよく理解できた。
    また、治りやすい人とそうでない人の違いも然り。

    私は長年「非定型歯痛」という痛みの病気を抱えている為、本の内容を、より、自分に落とし込むことができました。

    また、認知症の父とその介護をしている母に重ね合わせながら考えさせられる部分も多くあ

    0
    2023年05月06日

    Posted by ブクログ

    〈メモ〉
    病気が治らない原因は、ズバリ「不安」です。
    感謝をすると病気が治る。
    介護は7割の力で。手抜きではなくペース配分。
    患者には寄り添うことが大切。
    笑顔で、ゆったりとした雰囲気でそこにいるだけで、本人は安心する。

    0
    2022年11月14日

    Posted by ブクログ

    発病して2か月、まさにこの本に書かれていた事をなぞっていた私。
    はじめは戦いモードで、不安や怒り。
    だんだん平和モードになり、リラックスし、受容や感謝ができるようになってきた。
    その過程では、家族や友人に不安を話したり、悩みを書き出したり、泣いたり、とにかく寝る、など。
    本を通して客観的に自身の状況

    0
    2022年05月03日

    Posted by ブクログ

    病は気からと言う本当の意味を教えてくれるだけでなく、日頃からの気持ちの持ちようについても教えてくれる本です。
    #メンタル#心理#心理学

    0
    2021年04月26日

    Posted by ブクログ

    今までに色々な病状回復に向けた本を読んできたが
    自分一人で改善するために色々なことをに取り組んでいたが、それ自体が治療には繋がらないと言うことを初めて教えてもらった本でした。

    そして100%の回復を目指すことが難しいのにそこを目指すので、届かない目標を作ってしまい、それ自体がストレスの元となってし

    0
    2021年11月02日

    Posted by ブクログ

    病気を受け入れることが治すことにつながる。
    周りの人が病気になった時、寄り添うことだけでも役に立てるというのは覚えておきたい。

    著者が実際に受け持った患者さんのエピソードがこころに沁みました。

    0
    2021年05月01日

    Posted by ブクログ

     2021年4月刊。2016年刊行の『頑張らなければ、病気は治る』に大幅な加筆・修正の上、改題した本。
     現役精神科医が、最新の論文・データなどから、病気になった時の心構えを説く。”「病気と闘おう」と一生懸命になる程、かえって病気の回復が遠くなる”という逆説的な命題が、冒頭で示され、「それは何故か?

    0
    2022年05月17日

    Posted by ブクログ

    病気が治りにくい原因は不安
    医者を始め、
    信頼関係を作ること
    時間をかけること
    情報集めると不安は消える

    悪口も病気を悪くする
    病気を受け入れることで治る


    受容のよさ
    1精神的に楽になる
    2治療への意欲がアップする
    3気づき、自己洞察力がアップする
    4病気が良くなってることに気がつく




    0
    2021年12月05日

    Posted by ブクログ

    病と闘わない。受け入れる。
    悪口を言わない
    家族職場主治医等関わる人へ感謝の気持ちを伝える
    怒りや不安は書き起す
    症状の数値化
    笑顔を作る 意識的に
    他人への感謝ワーク
    薬の効果を信じる、医師を信じる

    0
    2021年09月20日

    Posted by ブクログ

    否認→受容→感謝

    今の自分を認めるところからはじめて、あまり病気に囚われすぎずにいたい。
    感謝ができるように。

    0
    2021年08月13日

精神科医が教える病気を治す 感情コントロール術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

樺沢紫苑 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す