ダマすプレゼンのしくみ 数値・グラフ・話術・構成に隠された欺く手法とその見破り方

ダマすプレゼンのしくみ 数値・グラフ・話術・構成に隠された欺く手法とその見破り方

1,980円 (税込)

9pt

3.8

そのプレゼン、本当に信用できる?
注意すべき手法の見破り方がわかる!

プレゼンテーションには人間の心理的な性質を利用した、
相手を意図的に誘導するための手法が隠されていることがあります。

本書ではこのような要注意のプレゼン手法や表現である、
「ダマすプレゼン」のしくみとその見破り方について、
プレゼンを見る・聞く側の視点から解説します。

スライド資料、図表やグラフ、話し方、全体の構成など、
プレゼンのどの部分に相手をあざむく手法や、
ミスリードが隠されているのかをひも解きます。

【本書で取り上げるダマす手法】
●歪んだ3Dグラフ
●切り取られた写真
●質問をかわすフレーズ
●承諾を取り付けるための話術
●不自然な数値の切り上げ/切り下げ
●特定の事実に注目させないストーリー構成……など

これらの見破り方を知りたいという方はもちろん、
プレゼンを見る・聞く機会の多い社会人や学生の方におすすめの1冊です。

本書を読むことで、ダマされないために注意すべきポイントを理解し、
プレゼンを冷静かつ正確に解釈する力を身につけましょう!

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む

ダマすプレゼンのしくみ 数値・グラフ・話術・構成に隠された欺く手法とその見破り方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    本書は、タイトルのとおり「ダマすプレゼン」について書かれたもの。
    プレゼンターが仕組んだ、だますための資料、だますための話術。
    なぜ人はそれにだまされてしまうのか、
    人間の心理現象まで踏み込んで解説しています。

    悪徳商法、架空投資話、詐欺、怪しいネットワークビジネス…
    だます/だまされる話が後を絶

    0
    2021年07月17日

    Posted by ブクログ

    プレゼンテーションについて根本から見つめ直す

    プレゼンを聞くスキルのみならず、発表者側のスキルや、そもそもプレゼンとは何なのか、何のためにあるのかなど、深いレベルを追究している良書。心理学のハウツー本で読むと陳腐なコンテンツでも、プレゼンという軸で整理することで、なかなか実践的にまとまっていて恐れ

    0
    2021年07月25日

    Posted by ブクログ

    プレゼンにおける説得について、説得の心理学のまとめの理論を適用している。説得の心理学を研究しているわけではなく、理論の引用がWikipediaとはわざわざことわる必要ははない。せめて原典の論文1本にあたってほしかった。広告会社がつくる本と同じパターンである。ただ、特徴的なのは自分が利用しているプレゼ

    0
    2022年08月11日

    Posted by ブクログ

    最近「騙される」現象が多くなった理由は「人々が考えなくなった」ことである。注意深く物事を考えず成り行きに任せる風潮が世の中に蔓延している所為だ。短文、簡潔文をテキパキ処理する、は聞こえは良いが真剣さが不足し世の中の「認知バイアス」(誤った判断を下してしまう)ことにあることは間違いない。

    0
    2021年08月19日

ダマすプレゼンのしくみ 数値・グラフ・話術・構成に隠された欺く手法とその見破り方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

kanata のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す