辰巳センセイの文学教室 下 「こころ」を縛る鎖
  • 最新刊

辰巳センセイの文学教室 下 「こころ」を縛る鎖

792円 (税込)

3pt

4.1

応募総数10,332作品。第8回ネット小説大賞受賞作、完結編!

言葉を尽くして生徒たちと向き合う辰巳センセイの姿に、円城咲耶は惹かれていた。彼女がアメリカへ短期留学することになったのと入れ替わりに、美貌の補助教員、シャーロットが現れた。シャーロットは辰巳との距離を縮めてきて……。
高校生活が巡り、人間関係が変化していくなかで、辰巳の「こころ」を縛る鎖が見えてくる。
日本の名作文学とリンクする、人間ドラマの行き着く先は……。

<WEBにおいて読者より寄せられた声>

●お話を読んで、本気で泣いて感動しました。本気で泣いたのは数年ぶりです。
●色んな小説を読んできましたが、「小説家になろう」の内外問わず、おすすめできる作品を教えてくれと言われれば、全く全ての自信を持ってこの作品を紹介します。
●開幕早々階段の踊り場で、血まみれで横たわる女生徒。 駆けつける辰巳先生。
ここから始まるお話で、まさか後半ボロボロと泣いている自分がいるとは想像もできませんでした。
●本作のヒロインたちが心に抱いた透き通った恋心は、読み手の心を揺らします。心が揺らされたのなら、それはもう、この物語に「恋」をしているといってもいいのかもしれません。
●誰もが経験する学校という環境を題材にし、現実に起こりえる物語だからこそ――感情移入しながら読み進め、同じ目線・等身大の世界を楽しめると思います!
●辰巳先生から授業を受けた生徒たちも、私と同じように心揺れ、人生を重ね、前を向いて歩むことを学んでいったのだろうと思う。
そして本書を読み進めるうち、そうした生徒たちの姿に、私はまた、自分の人生を重ね、心の底から応援せずにはいられなかった。

...続きを読む

辰巳センセイの文学教室 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 辰巳センセイの文学教室 上 「羅生門」と炎上姫
    792円 (税込)
    応募総数10,332作品。第8回ネット小説大賞受賞作! 辰巳祐司は国語科のセンセイ。ゆえに言葉で、こじれた心と謎を解く。彼は校内の階段で負傷した女生徒を見つける。彼女はなんらかのトラブルに巻き込まれて階段から落ちてしまったようだが……。 事情を調べていくうちに見えてくる、複雑な恋愛模様や家庭事情。それはどこか、森鴎外の『舞姫』のストーリーと重なっていく。 教科書に載っている日本の名作文学と高校生活がリンクする青春恋愛ミステリー。 <WEBにおいて読者より寄せられた声> ●お話を読んで、本気で泣いて感動しました。本気で泣いたのは数年ぶりです。 ●色んな小説を読んできましたが、「小説家になろう」の内外問わず、おすすめできる作品を教えてくれと言われれば、全く全ての自信を持ってこの作品を紹介します。 ●開幕早々階段の踊り場で、血まみれで横たわる女生徒。 駆けつける辰巳先生。 ここから始まるお話で、まさか後半ボロボロと泣いている自分がいるとは想像もできませんでした。 ●本作のヒロインたちが心に抱いた透き通った恋心は、読み手の心を揺らします。心が揺らされたのなら、それはもう、この物語に「恋」をしているといってもいいのかもしれません。 ●誰もが経験する学校という環境を題材にし、現実に起こりえる物語だからこそ――感情移入しながら読み進め、同じ目線・等身大の世界を楽しめると思います! ●辰巳先生から授業を受けた生徒たちも、私と同じように心揺れ、人生を重ね、前を向いて歩むことを学んでいったのだろうと思う。 そして本書を読み進めるうち、そうした生徒たちの姿に、私はまた、自分の人生を重ね、心の底から応援せずにはいられなかった。
  • 辰巳センセイの文学教室 下 「こころ」を縛る鎖
    792円 (税込)
    応募総数10,332作品。第8回ネット小説大賞受賞作、完結編! 言葉を尽くして生徒たちと向き合う辰巳センセイの姿に、円城咲耶は惹かれていた。彼女がアメリカへ短期留学することになったのと入れ替わりに、美貌の補助教員、シャーロットが現れた。シャーロットは辰巳との距離を縮めてきて……。 高校生活が巡り、人間関係が変化していくなかで、辰巳の「こころ」を縛る鎖が見えてくる。 日本の名作文学とリンクする、人間ドラマの行き着く先は……。 <WEBにおいて読者より寄せられた声> ●お話を読んで、本気で泣いて感動しました。本気で泣いたのは数年ぶりです。 ●色んな小説を読んできましたが、「小説家になろう」の内外問わず、おすすめできる作品を教えてくれと言われれば、全く全ての自信を持ってこの作品を紹介します。 ●開幕早々階段の踊り場で、血まみれで横たわる女生徒。 駆けつける辰巳先生。 ここから始まるお話で、まさか後半ボロボロと泣いている自分がいるとは想像もできませんでした。 ●本作のヒロインたちが心に抱いた透き通った恋心は、読み手の心を揺らします。心が揺らされたのなら、それはもう、この物語に「恋」をしているといってもいいのかもしれません。 ●誰もが経験する学校という環境を題材にし、現実に起こりえる物語だからこそ――感情移入しながら読み進め、同じ目線・等身大の世界を楽しめると思います! ●辰巳先生から授業を受けた生徒たちも、私と同じように心揺れ、人生を重ね、前を向いて歩むことを学んでいったのだろうと思う。 そして本書を読み進めるうち、そうした生徒たちの姿に、私はまた、自分の人生を重ね、心の底から応援せずにはいられなかった。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

辰巳センセイの文学教室 下 「こころ」を縛る鎖 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    こころにそんな解釈があったなんて…タイミングが少しでもズレていたら…なんで…どうして…でもなぜかあり得ない話に思えなかった、高校時代辰巳センセイに出会いたかった。きっと作者の瀬川先生も素敵な先生なのだろう

    0
    2021年10月09日

    Posted by ブクログ

    三章竹取物語の時間
    四章山月記の時間
    終章こころの時間
    『こころ』って高校のときなんか凄く興味を惹かれるけど暗い話だと思っていました。
    『こころ』の後日譚の解釈はすごく面白かったです。
    裏切りと罪の物語に見える『こころ』を希望の物語として読み解くのは面白かったです。
    罪深い大人が若者へ希望を託す物語

    0
    2021年07月10日

    Posted by ブクログ

    全国の中高図書室に置いて欲しい一冊。
    登場人物の繊細な心の動きの描写が素敵で、作者が学校の先生ということで納得。
    説得力あります。
    授業でやった記憶のある古典文学とリンクする現実の問題。
    解決のための追加講義が押し付けがましくなくて優しくてこんな先生がいたらなぁと思います。
    ラノベ系かと思ったんです

    0
    2023年08月23日

    Posted by ブクログ

    本編よりも、文学パートがとても面白かった。
    こんな授業なら受けてみたい。作品の解釈も、その語り方も投げかけ方も、この授業を受けている高校生たちが本気でうらやましい、と思った。

    0
    2021年09月06日

    Posted by ブクログ

    最後に「こころ」がくる時点で、先生が抱える過去がどんなものか、予想はできていた。「こころ」の解釈からラストへの導き方が素晴らしかった。

    0
    2021年08月12日

    Posted by ブクログ

     下巻では竹取物語(後半)、山月記、こころが取り上げられている。辰巳と過去と「こころ」。たびたび夢に出てくる水のイメージ。それらが、ラストに向かって収斂していく。辰巳の「こころ」を縛る鎖を解き放てるのか。そしてラストは、タイトルにこめられた「辰巳センセイ」の仕掛けがわかる。

     いやー、「こころ」を

    0
    2021年06月24日

    Posted by ブクログ

    上巻で繰り広げていた辰巳先生の転勤騒動の完結編に加え、辰巳先生の苦々しい過去や生徒たちの様々なことに対する心の揺れ動きが描かれています。


    下巻での名作では、「山月記」と「こころ」が紹介されています。
    「山月記」は、あれ?内容なんだっけ?と思いましたが、あらすじを聞き、確かに習った記憶はあるなと思

    0
    2021年05月25日

    Posted by ブクログ

    下巻を最後まで読んで、やっと何を書きたかったのかわかる。そうなると妄想話のアクが薄れるので、そこまで読めれば。妄想話は無い方がいいとは思うが、文学だけでは弱いのかもしれない。ナイストライ。

    0
    2022年11月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    上巻で辰巳先生がうっかりやらかした件が思いの外あっさり解決してよかったと思ったのも束の間、先生自体の重い過去が。
    どうにも先生に関わる女性たちは暴走しがちな気が。

    先生が結婚はおろか恋することも禁じていた件。
    この話での授業の題材が夏目漱石の『こころ』
    つまり、この『こころ』の読み解きが先生の過去

    0
    2021年06月13日

辰巳センセイの文学教室 下 「こころ」を縛る鎖 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

宝島社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

同じジャンルの本を探す