サステイナブル・ライフ アフリカで学んだ自分も社会もすり減らない生き方

サステイナブル・ライフ アフリカで学んだ自分も社会もすり減らない生き方

1,430円 (税込)

7pt

4.7

国連でSDGsが掲げられてから「サステイナビリティ(Sustainability:持続可能性)」という言葉をよく聞くようになりました。社会や地球環境、私たちの日々の暮らしを持続させ、保護し続けるというこの概念は、企業の社会的責任(CSR)の文脈でよく語られます。

しかし、本来サステイナビリティとは企業活動だけを指すのではなく、もっと私たちにとって身近な「自分にも社会にも無理のない生き方そのもの」を意味します。サステイナブルな社会を実現するには、社会を構成する私たち一人ひとりもサステイナブルである必要があるのではないでしょうか。

本書は、ガーナで起業した日本人の女性起業家である著者が、突然舌がんを患ったことをキッカケに生き方を見直し、「サステイナブルな生き方(=サステイナブル・ライフ)」にたどり着くまでの過程で得た気づきを紹介します。

サステイナブルな「体」をつくるための食べ物やスキンケアのこと。サステイナブルな「社会」を実現するためのビジネスのこと。自分がサステイナブルであるための「心」のあり方……。特にガーナの人たちと対等にビジネスをするなかで知った彼・彼女らの考え方には、私たちが生きやすくなるヒントが詰まっています。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

サステイナブル・ライフ アフリカで学んだ自分も社会もすり減らない生き方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    海外の人と仕事や生活をする上で、筆者の考え方がどのように変わっていったか、体験談を通じて書かれている
    英語を話せず異文化との交流をできない自分でも、多様な考え方を実際に会話して聞いたような気持ちにさせてくれた
    •幸せになるのではなく、幸せは感じるもの
    •自分が持っていないものではなくて、恵まれている

    0
    2021年09月23日

    Posted by ブクログ

    持続可能なビジネスモデルの構築とその努力の経過を記載されているのかと思いながら手に取ったのだが、著者が病気やガーナでの生活から気づいた様々なことから、幸せのヒントを見つけられたように思う。

    以下のような著書がパートナーとの会話で気づかされるところが良かった。気づいたことを押しつけがましく読者に伝え

    0
    2021年08月17日

    Posted by ブクログ

    物質的な豊かさと精神的な豊かさは異なる。
    自分自身の生き方はこれでいいのかな?と感じた時に手に取って欲しい一冊。

    無理なく生きること

    0
    2021年05月04日

サステイナブル・ライフ アフリカで学んだ自分も社会もすり減らない生き方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

大山知春 のこれもおすすめ

サステイナブル・ライフ アフリカで学んだ自分も社会もすり減らない生き方 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す