戦後教科書運動史

戦後教科書運動史

1,408円 (税込)

7pt

4.0

教科書問題をライフワークとする著者が戦後の教科書運動の足跡をたどる。国による検定や教科書への「偏向」攻撃とそれへの反撃、教育基本法改悪など諸問題を扱う。

...続きを読む

戦後教科書運動史 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ほぼ教科書裁判の記録である。教科書裁判自体は判決なども難しいので、これを読むことでどのように教科書裁判が行われてきたのかがよくわかる。
     それだけではなく、政府が教科書を検定の名のもとに、恣意的に決めるので、その不当性を裁判で明らかにするという図式は変わらない。
     教科書問題を扱う場合には基本書とな

    0
    2022年05月08日

    Posted by ブクログ

    高橋新書ガイドから。何よりまず、やっぱり新書でこの分量は萎える。コンパクトに読めるってことも大きなメリットなのではないか、と。それはさておき、内容は至極もっとも。教科書が教育に導入されるようになって以降、戦前の最悪期に至るまではともかくとして、戦後に至っても、常にある一定以上の国粋主義勢力が存在し続

    0
    2023年12月06日

戦後教科書運動史 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

平凡社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す