とにかく死なないための「しょぼい投資」の話 お金がなくても生き抜こう

とにかく死なないための「しょぼい投資」の話 お金がなくても生き抜こう

1,540円 (税込)

7pt

3.8

会社で働くのがしんどい、起業もできない、でも、投資なんてムリ……。そんな生きづらさを抱えた人たちに向け「なるべくお金を使わない」、「投資というモノの考え方」についてお話します!

...続きを読む

とにかく死なないための「しょぼい投資」の話 お金がなくても生き抜こう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    金融商品で一喜一憂していることはマネーゲームだし小さい。自分の価値が上がることに対して行動することが本物投資。

    0
    2023年04月16日

    Posted by ブクログ

    儲けるための投資ではなく、死なないため・生きていくための投資の本です。世の中が不安定かつ格差が拡大した今、いわゆる金融的な意味での投資を有効に活用できるのは一部の富裕層のみなわけで、一般向けの投資本としては本書こそ価値があると思います。

    0
    2020年10月28日

    Posted by ブクログ

    株などの投資の話かな?と思ったら、こういう考え方は危ないですよみたいな話がほとんどで、お金との向き合い方を考えさせられる本でした。
    文章が面白く、最後の方までスラスラ読めました。
    最後の方の町おこしの話は、ん…?と今までの話の流れからはちょっと外れたような
    感じにはなりましたが、それまでの話は面白か

    1
    2023年09月26日

    Posted by ブクログ

    ちょっと王道からは外れた本だという事は読む前からわかっていた事だけれど、ちょっとは株式投資についての内容もあるかなあと思っていたらそっちの投資についてはほぼ何も書かれていなかった。
    しかしこの生きづらい世の中で楽しく生きるためにやるべき事は貯蓄ではないという事がわかってすごく気持ちが楽になった。

    1
    2022年10月08日

    Posted by ブクログ

    投資を勉強したい!と思って読むと肩透かしを食らうが、鼻息荒い読者を一旦落ち着かせるのが本著の目的で、丸々一冊使って「あなたがやろうとしてる投資って本当に、あなたには必要ですか?」と問われていた。
    投資を本当にやりたい方は、たくさん読む本の中の一冊に本著があってもいいと思う。

    1
    2023年05月14日

    Posted by ブクログ

    しょぼい起業で有名なえらてんさんによる、当時の本。
    口述を本にしたような、話し言葉でサラサラ読める本。
    要は、ちまちまお金を貯めるより、人と信頼関係を築くとか、へんな話に踊らされてお金を無くさないようにするといったことに注力しようということか。

    0
    2021年07月30日

    Posted by ブクログ

    本書を読んで思い浮かんだ言葉は、「情けは人のためならず」。人と人との繋がりが希薄になったと言われて随分経つが、それは日本が経済的に豊かになり、お金で解決できることが増えたことも一因であると思う。そして現在の、人と人との繋がりを大切にしようという流れは、助け合わずには暮らしていけない時代になったという

    0
    2020年11月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    最後の商店街の王様みたいな話はコミュニケーション力があるという前提だよね。というか、ないやつでも生きていけるという話と両方がごっちゃでこの人はできるけど私みたいのには難しそうだ。

    0
    2021年06月27日

とにかく死なないための「しょぼい投資」の話 お金がなくても生き抜こう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

えらいてんちょう のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す