文豪たちの憂鬱語録

文豪たちの憂鬱語録

1,386円 (税込)

6pt

3.1

「生きてゆくから、叱らないで下さい」(太宰治)、「わがこの虚空のごとき、かなしみを見よ。私は何もしない。何もしていない」(宮沢賢治)など、文豪が人生をはかなみ、社会に唾を吐き、鬱々とさせる言葉には、言いたいことを素直に表現した爽快感があります。本書は、文豪たちの本音ともいえる憂鬱、絶望、悲哀、慟哭に満ちた言葉をすくいとった、ちょっと変わった語録です。文豪があなたの傷ついた心に寄り添い、ソッとなぐさめます。

...続きを読む

文豪たちの憂鬱語録 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    好きだった作家が嫌いになるかもしれない本。
    著者の悪意かとすら思ってしまう。
    と言っても、ネガティブな文章を集めたとされつつ、美しい表現だと感じるものも多数あり、どう言う視点で読むか迷う。
    「クソ」という表現は好きではないが、石川啄木と島崎藤村の部分はあまりにひどすぎて、こんなにクソ人間だったんだと

    0
    2024年04月15日

    Posted by ブクログ

    いわゆる"文豪"と言われる作家たちの、作品の一部を抜き出してまとめたもの。どんな人でも憂鬱な気分になることがあると思うが、それを言葉(文章)にして読者に伝えられるのは、さすが"文豪"!だと思った。芥川『侏儒の言葉』と藤村『新生』を読んでみたい。

    0
    2022年08月26日

    Posted by ブクログ

    すさんだ心に憂鬱語録はもってこいと思ったが、やはり小説の中で読まないと心に響かないなぁ。

    マイナス部分があってこその文豪なのだ。

    0
    2020年10月13日

    Posted by ブクログ

    文学をある程度読む人にとっては、この本はへぬるいというか、寄せ集めの感が否めないのではないか。
    特に島崎藤村の章に関しては「新生」という小説のダイジェストでしかないので相当酷い。

    谷崎潤一郎の妻を佐藤春夫に譲った話は気持ち悪くて面白かった

    0
    2020年10月11日

    Posted by ブクログ

    タイトルの通り、有名な文豪たちの憂鬱語録。ただここに出てくる文豪はいわゆるクズ的な人たちばかり。憂鬱と言うよりクズじゃないかと思うこと多々あり。
    でもご本人は真剣だろうから笑っていいのかわからないがやっぱり笑ってしまった。先に謝っておきます。ごめんなさい。やっぱり太宰さんはキングオブ卑下だな。「ちか

    0
    2020年08月06日

    Posted by ブクログ

    あまりに暗すぎて、笑ってしまう。他人の憂鬱をこれだけ集めると、ひとは爽快な気分になれるのかも。憂さ晴らしにちょうど良い一冊。

    0
    2020年07月01日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    癖のある文豪たち、太宰治、石川啄木、島崎藤村
    夏目漱石、芥川龍之介、坂口安吾、谷崎潤一郎
    宮沢賢治、佐藤春夫、有島武郎を取り上げ、
    簡単な作者紹介とともに、彼らの作品のことばを
    取り上げている。

    しかし、憂鬱な文豪の中には「えっクズ?
    クズなの?」という方がちらほら…。
    遊女を漁りまくる啄木、姪を

    0
    2020年09月26日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「坊ちゃんの時代」で読んだ記憶はあるが、石川啄木のダメっぷりがすごい。
    はたらけどはたらけど‥って働いてねーし。
    島崎藤村もそうとうゲスい。

    0
    2023年06月15日

文豪たちの憂鬱語録 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す