美意識を磨く

美意識を磨く

814円 (税込)

4pt

4.0

アートの最前線で鍛えられた鑑賞眼と美意識、ビジネスセンスとは? 世界的オークション会社クリスティーズで古今東西の一流作品と名コレクターに接してきた著者が指南する。

...続きを読む

美意識を磨く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アートとビジネスを結びつける本をよく見かけるが、この本はアートを教養以上の我がことにすべしという勧め。
    著者はクリスティーズというオークション会社で日本美術を扱っていて、まさにビジネスと結びついたアートの見方も教えてくれつつ、アートそれ自体をどう楽しむかということも教えてくれる。
    面白かったのが、各

    0
    2021年06月13日

    Posted by ブクログ

    同著者の「美意識の値段」はよりアートオークションの内情が多く、著者が専門の日本美術のエピソードかったが、こちらはより日本美術に限らず他ジャンルのアートの話題も多く、かつ2019年前後のニュースも言及しており、アート界の概要を知れてよかった。
    著者推薦の美術展の回り方や、あいちトリエンナーレ騒動のアー

    0
    2021年07月07日

    Posted by ブクログ

    私のような美術愛好家にはお勧めの本です。
    美術に全く興味が無く、美術館などにも一切いかない方は読んでも面白くないと思います。

    0
    2021年03月12日

    Posted by ブクログ

    アートを日常のヒトコマとして考える。本物を見極める眼力はオークションに限らず、ビジネスでも十分に通用する考え方だと思う。日本人と西洋人のアートの考え方は和を良しとする日本人と比べて、西洋人は議論を徹底的に戦わせるようである。
    筆者流の美術の鑑賞の仕方は、各部屋を見てこの中で一番のものを見付けて、後で

    0
    2020年10月02日

美意識を磨く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

平凡社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

山口桂 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す