ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する

ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する

「ガイア理論」の提唱者として知られる世界的な科学者が、21世紀に人間の知能をはるかに凌駕する〈超知能〉が出現すると予測。地球は、人類を頂点とする時代(=「人新世」)から、〈超知能〉と人類が共存する時代(=「ノヴァセン」)へと移行するのだ。〈超知能〉は人類より1万倍速く思考や計算ができ、人間とは異なるコミュニケーション手段を持つという。他方で〈超知能〉にとっても地球という環境が生存の条件になるため、人類と共に地球を保護する方向に向かうだろうと断言する。科学的なベースを踏まえながら、地球と生命の未来を大胆に構想した知的興奮の書!

...続きを読む

ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「ガイア理論」の提唱によって地球環境問題を包括する視点と概念を与えてくれた著者が語るラディカルな未来予測。
    AIによる新たな生命体を人類の後継者として位置づけ、温暖化という危機を乗り越えるために人間と共存する時代を「ノヴァセン」と呼ぶ。
    人間よりも知的な人工生命体の誕生は、宇宙が意識を持つに至るプロ

    0
    2021年01月28日

    Posted by ブクログ

    90歳が書いたとは思えないアップデートな本。ホモデウスと基本一緒であり、これからは自らが進化させた人類が次の時代を作っていくだろう。それは危険水域に入りつつある地球環境を守る方向に行くはずで、マトリックスのような世界にはならない。ただ、サイボーグと化した電子的な次世代人類の環境許容範囲は現人類よりも

    0
    2020年10月23日

    Posted by ブクログ

    ガイア理論の提唱者ラヴロックは御年百歳。未来ではサイボーグが人類ととも世界を支配する、その時代をノヴァセンと説く。単なるディストピアでなく、ガイアが望む必然の帰結とする考えはとても百歳の発想とは思えずただ驚くばかりだった。ちなみにサイボーグの計算速度は、人に比べると、人と植物動きの差ほどあるとの例え

    0
    2020年08月14日

    Posted by ブクログ

    ラヴロックの最後の著作、人類へのラストメッセージとも言うべき本。

    地球を一つの生きたシステムとみなすガイア理論の提唱者ということで、ニューエージ的な環境保護派にみられがちであるが、基本的にはテクノロジーの人。

    なので、地球温暖化に対して、早くから警鐘を鳴らしつつも、どっちかというと技術的な問題解

    0
    2023年12月10日

    Posted by ブクログ

    ガイア
    地球は一つの自己調整システムであり生命体。
    生物だけが生命ではない。
    AIと人間が共存するのがノヴァセン。

    0
    2022年08月28日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「ガイア理論」を提唱したラヴロックが100歳になり、今後の未来像について語った本、ということで読んでみました。

    地球はひとつの生命体である。

    地球は誕生してから今日まで、地球上の様々な生命とやりとりをしながらひとつのシステムをつくってきている。

    その地球の進化と発展の中で、人類が生まれ、これか

    0
    2020年06月07日

ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す