いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂5 横浜唐菓子事変
  • 完結

いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂5 横浜唐菓子事変

737円 (税込)

3pt

3.8

葉桜が雨に映える東京、浅草。栗田は葵の父に認めてもらうべく和菓子職人の大会優勝に向け、今日も葵と二人、自分たちの味を模索していた。
しかし栗丸堂にかかってきた一本の不思議な電話から人探しが始まる。心当たりを探して街を歩くうち、栗田は気にかけていた人物とばったり出会うことになる――。
やさしい甘さの和菓子の中に、それぞれの人が見つけた大切なものとは?
吾妻橋のたもとの傘の中、栗田と葵の二人の距離も縮まって……。

◆目次◆
栗どら焼き
大学芋
月餅

...続きを読む

いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂 のシリーズ作品

全7巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~7件目 / 7件
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂 「和」菓子をもって貴しとなす
    完結
    693円 (税込)
     東京、浅草。下町の一角に明治時代から四代続く老舗『甘味処栗丸堂』はある。  端整な顔立ちをした若店主の栗田は、無愛想だが腕は確か。普段は客が持ち込む騒動でにぎやかなこの店も、訳あって今は一時休業中らしい。  そんな秋口、何やら気をもむ栗田。いつもは天然なお嬢様の葵もどこか心配げ。聞けば、近所にできた和菓子屋がたいそう評判なのだという。  あらたな季節を迎える栗丸堂。葉色とともに、和菓子がつなぐ縁も深みを増していくようで。さて今回の騒動は?
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂2 聖徳太子の地球儀
    完結
    715円 (税込)
    冬の足音が近づく晩秋の浅草。晴れて営業再開となった栗丸堂には、ふわりと微笑む和菓子のお嬢様と、苦い顔をした若主人の姿があった。 それもそのはず、伝統ある茶道家・白鷺流宗家から関西支部の客人を饗す茶菓子の用意を頼まれたのだ。浅草に軒を構えたばかりのライバル店「夢祭菓子舗」の主も同じ依頼を受けているという。 和菓子をめぐる騒動は、秋の空のようにころころとその表情を変え--。にぎやかであたたかい、おいしい人情物語をどうぞ。
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂3 鳳凰堂の紫の上
    完結
    715円 (税込)
     白い沫雪がちらつき、町を彩る赤に薄化粧を施す元旦の浅草。美しい着物姿の葵を前に、栗田の心臓は早鐘を打っていた。それもそのはず、この日は赤坂鳳凰堂社長とその妻――葵の両親と初めて顔を合わせる初詣の約束があったのだ。  葵に対する純粋な想いとは裏腹に、父からの一言に引け目を感じてしまう栗田。やがて葵との間に大きな溝が生まれてしまい……。  にぎやかな新春の浅草に浮かび上がる光と影。さて、今回の騒動はいかに?  時を重ねて味わいを増す、恋と和菓子の物語。
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂4 平安京の和菓子の検非違使
    完結
    715円 (税込)
     もうじき桜が咲きそうな三月の浅草。葵の父・義和に二人の交際を認めさせるため、決意を新たにする栗田。  そんな折、二人は想像もしない事件に巻き込まれてしまう――。向かった先は、古都・京都。なんでも、鳳凰堂の支店でとある謎めいた事件が起こったのだという。居ても立っても居られず、新幹線に飛び乗る葵たちだったが……。  花冷えのする京都で繰り広げられる、人と和菓子をめぐる大騒動。それは、やがて散る桜のように、鮮やかさと儚さを併せ持っていて。 笑って泣ける下町のおいしい人情物語第4弾が登場。 ◆目次 ひなあられ 八ツ橋 平安の和菓子 ◆あらすじ 葵の父・義和に二人の交際を認めさせるため、決意を新たにする栗田。そんな折、二人はある事件に巻き込まれる。向かった先は古都・京都――。春浅し京の町で出会う、みやびやかな和菓子といけずな人々とは……!?
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂5 横浜唐菓子事変
    完結
    737円 (税込)
     葉桜が雨に映える東京、浅草。栗田は葵の父に認めてもらうべく和菓子職人の大会優勝に向け、今日も葵と二人、自分たちの味を模索していた。  しかし栗丸堂にかかってきた一本の不思議な電話から人探しが始まる。心当たりを探して街を歩くうち、栗田は気にかけていた人物とばったり出会うことになる――。  やさしい甘さの和菓子の中に、それぞれの人が見つけた大切なものとは?  吾妻橋のたもとの傘の中、栗田と葵の二人の距離も縮まって……。 ◆目次◆ 栗どら焼き 大学芋 月餅
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂6 琉球幻想の夜
    完結
    759円 (税込)
     梅雨空の東京・日比谷のホテルの宴会場。菓子職人の大会準決勝を前に、出場者が一堂に会し記者会見が催されていた。全国から集まった一癖も二癖もありそうな強豪たちの中で、栗田と葵は決意を新たにする。  一方、栗丸堂には栗田の祖父が作った和菓子を求め、ある人物が訪ねてきた。かつて、一口食べて心を動かされたという祖父のものと同じ味の和菓子を食べたいと言う。  栗田は五十年前の味を再現しようと祖父の友人を訪ねるのだが――。
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂7 日出処の和菓子
    完結
    781円 (税込)
    和菓子がつないだ幸せの甘さをおすそ分け 江戸情緒漂う人情の町――東京、浅草。その賑やかな昔馴染みのご近所さんたちの熱い声援を受けつつ、栗田はある決意を胸に、和菓子職人の大会の優勝を目指して葵とともに大会に挑む。 準決勝に勝ち残った四チームはいずれも強豪ばかりで、そのなかには因縁の相手、上宮もいる。去来するそれぞれの思惑を胸に、闘いの幕は切って落とされた。二人の未来を信じて、栗田と葵は渾身の和菓子を作り上げるが――。 おいしい和菓子でつながれたシリーズ、ついに完結!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂5 横浜唐菓子事変 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    うん、面白かった。
    でも、お話の本筋と関係ないところが気になっていちいちチェックしてしまい、入りきれなかった。
    残念。栗田仁、いい男なんだけどなぁ。

    0
    2022年04月19日

    Posted by ブクログ

    お菓子の大会予選始まる。
    今回の謎解きは、栗どら焼き、大学芋、月餅に絡めて。小学生のイジメではなかった大学芋編がさりげない浅草名所案内にもなっていて葵さんの蘊蓄とともに勉強になる。
    二人の中も少しまた進展したようで嬉しい。

    0
    2023年08月06日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     葵の父に認めて貰うべく、和菓子職人の大会優勝に向け栗田と葵はお菓子の完成度を高めていた。そんな中、栗丸堂に掛かってきた一本の不思議な電話。そこから人探しが始まる…

     いい所で邪魔された栗田と葵が、お互いキスの機会をチラチラ気にしてる所が何とも可愛かったです。いい年なのにピュアな二人が微笑ましい。

    0
    2022年05月18日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    栗田と葵の件で鳳城父の暗躍と、上宮の足になってる感もある秦野。そういった中で、大会も進みつつ、日常的に不思議なことも起こる。新キャラ、柳も一筋縄ではいかない曲者って感じ。80年代のギャグは正直寒いと思う。

    0
    2022年05月18日

いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂5 横浜唐菓子事変 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

メディアワークス文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す