東京湾景(新潮文庫)

東京湾景(新潮文庫)

649円 (税込)

3pt

品川の貨物倉庫で働く亮介は25歳の誕生日、出会いサイトでOLの〈涼子〉と知り合った。どんな愛にも終わりは来るとうそぶく亮介と、愛の力を疑いながら、でもどこかで信じたい〈涼子〉。嘘と不安を隠し、身体を重ねるふたりは、やがて押し寄せる淋しさと愛おしさに戸惑う……。東京湾に向きあった、品川埠頭とお台場に展開する愛の名作に、その後を描く短編「東京湾景・立夏」を増補した新装新版。(解説・朝井リョウ・陣野俊史)

...続きを読む

東京湾景(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人生で一度くらいは、自分の体が傷を負うことも躊躇しないくらい、好きな人のために体を張れるぐらい相手を好きになりたいと思った。

    これ読んでから品川埠頭の倉庫街やレインボーブリッジの景色を眺めると胸がじーんとしました

    りんかい線の開通でお台場から品川へ行くのは便利になったけど、便利になる前の「目の前

    0
    2024年01月16日

    Posted by ブクログ

    境遇も心情も不均衡な2人が釣り合っていく様を見ながら、お台場と品川という東京湾対岸で繰り広げられるやりとりをドラマチックにする、細かな心情描写が素晴らしい。2003年作品だがその切り口は出会い系で、今で言えばT◯nderなんかになるんだろうが、全く違和感がなくてすごい。

    0
    2020年10月13日

    Posted by ブクログ

    読み始めたときから、好きだと思った。
    さらさらと一気に読めるのが、もったいないと感じるほど。

    お互い気持ちが向き合わないもどかしさとか、
    ちょっとズレてしまう想いだとか、
    もう、グーッと切なかった。

    亮介いいな。こんな人いいな。惹かれる。

    0
    2019年09月09日

    Posted by ブクログ

    夜の埠頭にバイクで行ってみたくなる。

    これを薦めてくれた人は、これを読んだ後、過去にマッチングアプリで付き合った人を追って、夜に原付きで長距離走った………と言ってた。そんなイメージなんてない人なのに。
    人をそんなふうにする力がある作品かと。

    登場人物誰一人として、彼らの恋愛観には共感できないけど

    0
    2023年03月13日

    Posted by ブクログ

    人ってそうそう誰かのこと好きになれないけど、人は何にでも飽きる…
    終わるのがこわいから始まりたくないっていうのも。
    亮介にはいらいらもするけど、こういう男に女性は惹かれますよね。

    あと夜の倉庫のシーンはどきどきする!
    全体的にお台場の景色も想像できるのがなんかいい。

    0
    2022年05月27日

    Posted by ブクログ

    タイトルに惹かれて読みました。
    取り巻く雰囲気がリアルで、物語は割と淡々と進みます。実際に東京湾周辺で仕事していたら、こうなるのかなと思ったり想像して読んでました。
    地方在住ですが、東京湾周辺に行ってみたいと思いました。

    0
    2021年09月03日

    Posted by ブクログ

    品川に勤める私にとって東京湾の雰囲気は非常に身近な風景。今とは随分と異なる風景だなとは思うものの、物語と風景のバランスが絶妙で、物語の展開に関わらず穏やかな気持ちになることができた。

    物語は東京湾の港湾で働く青年。出会い系で知り合った女性との恋の物語であるが、互いに何に惹かれあっているのかが分から

    0
    2021年08月03日

    Posted by ブクログ

    畑野智美さんの「海が見える街」に続いて読んだ。
    当たり前だが恋愛小説でもこれだけ違うんだと
    思わされた。こちらの「東京湾景」の方が好みだ。
    得体の知れない愛や恋に対して真剣に向き合って
    いるからこそ傷ついている亮介と愛だの恋だのを
    小説の中だけのものと遠ざけている美緒。最後は
    歩み寄って、また始めよ

    0
    2021年05月20日

    Posted by ブクログ

    吉田修一の初期の代表作をまだ読んでいなかったので、あらためて読む。

    本作は男女のヒリヒリするような感情描写が素晴らしい。東京湾の光と影とも言えるお台場と品川埠頭をコントラストとしながら、本来交わるはずがない男女の、心の深い部分をお互い貪るようなそんな恋愛描写に心が動かされる。

    後日談とも言える短

    0
    2020年03月04日

    Posted by ブクログ

    著者の作品で恋愛物は初めて読んだかも?
    気持ちが通いそうで通わないもどかしい2人のお話。
    恋心など無縁で忘れつつあるけれど面白かった!
    こんな風に惹かれ合うのもいいな〜私もお台場周辺を舞台に恋してみたいw

    0
    2019年10月31日

東京湾景(新潮文庫) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

吉田修一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す