世界遺産 理想と現実のはざまで

世界遺産 理想と現実のはざまで

924円 (税込)

4pt

3.8

「国際社会で人類の至宝を守り、後世に手渡す」の理想を掲げ、観光資源としても注目される世界遺産。だが、登録物件が増え続けるなか、いくつもの遺産が危機に瀕し、また各国の政治的介入が常態化するなど課題や矛盾が噴出し始めている。数々の世界遺産の現場を訪ね歩いたジャーナリストがその「光と影」に目を向けながら、文化遺産保護の未来について考える。

...続きを読む

世界遺産 理想と現実のはざまで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本人が好きな三大ものといえば、オリンピック、ノーベル賞、そして世界遺産だ。

    しかし、そのどれもが実は、「日本人だけが」異常に盛り上がっていることを、本作は如実に表している。

    もはや、タブーに関わってくるものだ。

    世界遺産が、政治にまみれ、自民党に良いように利用されていることは、明らかなスキャ

    0
    2022年06月23日

    Posted by ブクログ

    世界遺産検定の勉強用2冊目。遺産が抱える問題が分かりやすく書かれ、良かった。2年ぐらい経つと、内容が古くなってしまう部分もあり、星4つ。

    0
    2021年12月10日

    Posted by ブクログ

     世界遺産検定を受けるので読んでみた。
     
     世界遺産と聞くと私の場合は、地域活性化や保護体制の構築など、メリットがまず思い浮かぶが、本書はデメリットにあえて目を向けた内容となっている。

     負の観光圧力が加わる、地元の発展を阻害される、政治利用される、外交摩擦につながるなどなど。世界遺産条約にはた

    0
    2022年02月26日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    世界遺産とは何か考えさせられた。

    自分の「世界遺産」の認識は世界中誰もが認める歴史的遺産、実態として存在し、目で評価され、何年にもわたって受け継がれてきた価値される不動産のイメージが強かった。
    しかし近年は動産や資産群、思想までが世界遺産として登録される過程の中にある審議の内容にも組み込まれ、「世

    0
    2021年06月25日

世界遺産 理想と現実のはざまで の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

中村俊介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す