桜木杏、俳句はじめてみました

桜木杏、俳句はじめてみました

679円 (税込)

3pt

3.9

母親に連れられて初めて句会に参加した、大学生・桜木杏。俳句といっても、五・七・五で
季語を入れればいい、くらいしか知らなかった杏だが、挑戦してみると難しいけど面白い。
句会のメンバーも個性豊かな人ばかりで、とりわけ気になるのは爽やかなイケメン・昴さ
ん。四季折々の句会で俳句の奥深さを知るとともに、杏は次第に恋心を募らせて……。

...続きを読む

桜木杏、俳句はじめてみました のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本語の、深く、でも透き通った美しさを感じさせてくれる物語。これは素敵すぎる。自分にとって、きっと一生ものの一冊になるはず。

    0
    2023年01月18日

    Posted by ブクログ

    WOWOWで広瀬すず出演でドラマ化され前編が放送され結構面白いので後編放送前に読んでみた。ドラマの方は大幅に脚色され、どうやら恋愛中心の物語になりそうだが、原作はあくまでも俳句の啓蒙書である、そこに恋愛がうまく絡めてある。最近NHKFMの「飛ぶ教室」で穂村弘氏が出演されたり、俳句ではないが「業平」が

    0
    2021年03月02日

    Posted by ブクログ

    俳句は全くの無知ですが、日本語の深さや美しさを感じられる小説でした。恋愛模様もあり、そこもこの作品の魅力のひとつとなっています。あと無性に梅サワーが飲みたくなりました。

    0
    2020年02月10日

    Posted by ブクログ

    まさか、最後で涙しそうになるなんて思わなかった。普通のラブストーリーが俳句・句会に絡まって、初心者向けの指南書でもありながら読み物として良い出来で感心致しました。最初の所を何回も繰り返して読み句会の心得を学ばせて頂きました。

    0
    2020年01月03日

    Posted by ブクログ

    連句繋がりで今度は俳句小説。
    奇しくも?ほしおさん作品と雰囲気が似てるような。

    句会の流れや、何より季語の勉強になった。
    でもやはり私は、同じ17音でも、個人プレーの俳句より、チームプレーの連句をやってみたいな。
    自分の句がとられる喜びもわかる気がするけど、
    それぞれが詠んだ景色が一つになるのって

    0
    2021年05月05日

    Posted by ブクログ

    なんかかわいい「おはなし」だった〜。

    出会いを求めて母親の句会に参加したら
    本当にご縁があって(笑)
    親しくなった句会メンバーに
    からかわれつつも恋心隠しきれず
    めぐる一年を過ごすのだ。

    そもそも、俳句の壁を低くして
    若い人たちにも親しんでもらおうと
    入門書がわりに書いた小説のようなので
    役目は

    0
    2021年04月21日

    Posted by ブクログ

    母に勧められて俳句会「いるか句会」に参加する事になった女子大生の杏。初めての俳句作りや句会に、周りの人たちについていくのが精一杯。でも楽しい仲間たちと俳句作りにだんだんとはまっていき、そして仲間の中のひとりの男性に惹かれていく。その俳句の上達ぶりや恋の行方を描いている。
    本業が俳人の著者が書いた小説

    0
    2019年12月23日

    購入済み

    俳句入門としては

    俳句がよくわからない人にとっては初歩の初歩が書かれていて勉強になりつつ楽しめました。素人の私でもいいなぁと思える句もありましたし。
    でもラブストーリーは余計というか。なぜ二人がそこまで思いあうようになったかがまったく不明。主人公がイケメンに一目惚れするのはいいが、結局、声もステキ、眠そうなところもか

    0
    2020年11月23日

桜木杏、俳句はじめてみました の詳細情報

  • ドラマ化

    「ドラマスペシャル あんのリリック-桜木杏、俳句はじめてみました-」

    2021年2月 WOWOW
    出演:広瀬すず

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

堀本裕樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す