世界のへんな肉(新潮文庫)

世界のへんな肉(新潮文庫)

506円 (税込)

2pt

世界は広い。ところ変われば肉も変わる。訪れた国は100以上。日本では食べられない動物たちはどんな味? イランの恋する女子大生が大好きなヒツジの脳みそ。グアテマラのアルマジロはコラーゲンたっぷりでお肌プルプル。スウェーデンではサンタの友達トナカイを食べちゃった! 旅の楽しさは現地の食べものと人たちとの出会いにあり。ゆるかわなイラストと共に綴った、めくるめく肉紀行!(解説・丸山ゴンザレス)

...続きを読む

世界のへんな肉(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これは面白い!へんてこなお肉がいっぱい出てきます。
    現地人のやり取りや、作者の表現もとても面白く、すぐに読み切ってしまいました。

    0
    2022年08月17日

    Posted by ブクログ

    旅の醍醐味は食だと断言できるくらい各地のご当地の食事が大好きなわたしにはぴったりの一冊。
    ビーバー、トナカイ、雷鳥、リャマ、などなど食材として捉えたことのなかった動物を食べていく著者が羨ましいと同時に尊敬。
    羊の脳みそってヨーロッパ圏でもきくけど、いざ食べるとなったら躊躇しちゃいそう、でも食べてみた

    0
    2021年12月30日

    Posted by ブクログ

    タイトルからいわゆるB級グルメ本かと思っていたのですが、基本的には旅行記ですね。

    タイトルの通り肉料理が主体の旅行記ですが、肉の種類はジビエ系がほとんどかな?単純に日本ではほとんど食べられていない肉ってだけですが。
    羊肉なんかだと、日本は北海道が中心ですが、中東域では一般的に食べられてたりしますし

    0
    2024年03月05日

    Posted by ブクログ

    センスの成せる技か。本のタイトルがまず目に飛び込み、結局それで買った。
    じぶんには読み易い文章。
    著者には失礼だが、妙に古い言い回しの多い読後感。こんな言葉遣いは最近あまり聞かないなと感じつつ、著者の旅先でのおかしな体験や土地の料理の話に惹かれて頁をめくった。どの話もとても楽しい。
    200頁弱。最後

    0
    2023年05月03日

    Posted by ブクログ

    ひつじの脳ミソスープとか、ラクダ、ひつじ、ワニのこぶ他色々な肉を食べ尽くした著者の珍道中な内容。結構勇気がいるなあ。

    0
    2023年03月10日

    Posted by ブクログ

    進化論で有名なダーウィンは、モリフクロウを食べたそうです。そこから興味をそそられて購入しました。

    日本では禁止されていないものの、食べようという気にならない動物が多い事に気が付きました。
    個人的に興味深いのは羊の脳みそ。白子のような、豆腐のような舌触りなんだとか。形が気になるなら、すり潰して成形し

    0
    2021年10月07日

    Posted by ブクログ

    これだけの珍味⁈を実食する勇気に感動する‼︎
    食レポの表現が味を想像しやすい言葉なので、この本を読んでいると、自分が旅の中でいろんな肉を食べているような感覚になれて楽しかった♪

    0
    2021年09月14日

    Posted by ブクログ

    会社を辞めて世界一周旅行に出た女性が出会った各国の肉料理。アルマジロ、ビーバー、アルパカ、ワニなど。可愛いイラストで紹介。

    既に訪れた国は100以上の筆者。食事はもちろんのこと、何より現地の人々との会話やハプニングも含め、旅を心から楽しんでいる。肉自体より旅全体が楽しい。筆者の明るいキャラに何より

    0
    2021年05月17日

    Posted by ブクログ

    日本ではなかなか見かけることの無い、ニッチでマニアックな動物の肉のエッセイ。
    エッセイと言っても小難しいものではなく、気楽に読むことの出来るブログのような印象。

    当方はあまり旅行が得意ではなく、海外旅行なんてもっての外だが、食については高い関心を持っており、この本には不思議と現地に行ってみたい気持

    0
    2021年03月31日

    Posted by ブクログ

    世界が「アルマジロ」の美味さに気づいた頃に、白石さんは2周先を回っていて、イグアナの養殖論を打ち、ヨロイナマズの味噌汁を堪能している。へんな肉を通じて切り取られた世界は、ざく切りのようにゴツゴツしているけれど、愛らしい。
    想像と違って(そもそも誰も味を想像しようとしない)まずかったり、うまかったりす

    0
    2021年03月27日

世界のへんな肉(新潮文庫) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

白石あづさ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す