バナナと日本人 フィリピン農園と食卓のあいだ

バナナと日本人 フィリピン農園と食卓のあいだ

902円 (税込)

4pt

スーパーや八百屋の店頭に並ぶバナナの九割を生産するミンダナオ島。その大農園で何が起きているか。かつて王座にあった台湾、南米産に代わる比国産登場の裏で何が進行したのか。安くて甘いバナナも、ひと皮むけば、そこには多国籍企業の暗躍、農園労働者の貧苦、さらに明治以来の日本と東南アジアの歪んだ関係が鮮やかに浮かび上がる。

...続きを読む

バナナと日本人 フィリピン農園と食卓のあいだ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者が他に書いたものから、何となくフィールドワークに基づく社会学的なレポートかと思っていたのだが、戦前の日本の入植も含めた企業の歴史も含めて、土地制度から解き明かすかなり重厚な書物だった。
    東南アジアの理解を深めるための一つの参照ケースとして。

    0
    2019年08月13日

    Posted by ブクログ

    mixiコミュニティ「読書会◆アウトプット勉強会」内のトピック「BOOK BATON」にて、紹介されていた本。

    日本人にとって、もっとも身近な果物の一つ、バナナを軸にして、日本と産地であるフィリピンの貿易史について書かれている本。

    読んでみると、猛威を振るう多国籍企業と、支配、搾取、蹂躙されるフ

    0
    2013年05月11日

    Posted by ブクログ

    この本の良さはまず、バナナという日本人にとっては身近な食べ物を題材にしている点であろう。フィリピンにおける生産者と多国籍企業の関係は必ずしもフィリピンに限った事ではない。他の多くの途上国で現地の人々が食することのない商品作物を生産している。だがそのほとんどは市場価格の不安定さのあまりに生産者の生活を

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    私の研究の方向性を導いてくれた本です。「あいだ」が大事なんです。今はトレーサビリティとかいいますけど、こういうトレーサビリティがアグリビジネスが展開する現代にもっとも重要な視点です。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    鶴見良行の代表的著作。普段の生活に在りながら(在るからこそ)意識しない「モノ」に注目して徹底的に調べる手法。日本での生活がバナナの生産者とどう繋がっているか知り、考えさせられる一冊。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    米政府が大企業と一体となって発展途上国に大規模投資し、現地民を搾取し借金漬けにしつつ大きな利益を上げてきたことは、「エコノミックヒットマン」で読んだが、この「バナナと日本人」を読んで、別の視点からそのからくりがよく理解できた。米企業には、自然とともに生きるとか、現地人を豊かにするといった考え方は全く

    0
    2018年12月08日

    Posted by ブクログ

    言わずもがな名著。経済や社会問題に
    興味がある人もない人も一度は読んでみるべき。
    世界観が、かわる。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    これを読んでフェアトレードに興味が沸きました。今までフェアトレードなんか毛嫌いしてたのに、身銭切って買う価値ありますよ。良い本です。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    これは新書ですが、古本屋で100円でであった本です。タイトルが、わかりやすいのに謎々なこの本。読んで何になるのかと(古いし)思いきや、意外と貿易や歴史関係に深い関わりがかかれており、ためになったなーと思った。 独立国でありながら、植民地という国は本当に先進国に振り回されている。 近年、フェアトレード

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    外国の大資本に地域経済の動きを支配されていると、交易量が増えれば増えるほど、末端で働く人々がどんどん貧しくなる。
    植民地って、なんというか酷いとこだな。植民地だった過去はその地域の人達のせいではないけど。

    0
    2021年12月23日

バナナと日本人 フィリピン農園と食卓のあいだ の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す