ボーダー 二つの世界

ボーダー 二つの世界

罪や不安を嗅ぎ取る能力を活かしスウェーデンの税関で働くティーナはある日、虫の孵化器を持った不思議な男と出会う。彼の秘密が明らかになるとき、ティーナが出会う新しい世界とは……映画原作である『ボーダー 二つの世界』の他、『MORSE―モールス―』番外篇の『古い夢は葬って』、集合住宅に這い寄る恐怖を描く『坂の上のアパートメント』、高齢女性の明るくも悲しい犯罪譚『マイケン』など、現実と異界の境界を問う11の物語。

...続きを読む

ボーダー 二つの世界 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    スウェーデンの作家の作品は初めて読んだが、不気味なものばかりで当惑した.11編あったが、最後の「最終処理」は気持ちが悪くなって途中で止めた.死体を処理することのおぞましさをなんと考えているのか.「臨時教員」では旧友との話の中からその教員の実態が炙り出される.「古い夢は葬って」ではカリンとステファン夫

    0
    2020年07月02日

    Posted by ブクログ

    長短11の作品集。どの話も、原文の筆の運びのせいか翻訳のせいかはわからないが、冒頭からグッと入り込んで読めました。著者は表題作の他にも映像化されている作品があり、世界観・設定がイメージしやすい文章なんでしょうね。異論は有ると思いますが乙一の作品と似たような感覚を持ちました。

    0
    2019年11月23日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    スウェーデンのスティーブン・キング、ことヨン・アイヴィデ・リンドグヴィスト(覚えられん…)の中短編集。初めて読む作家さん、「ミレニアム」シリーズは言わずもがな、ヘニング・マンケルやらマルティン・ベックやらと、北欧ミステリーはずいぶん親しむようになっているのだが、こういう幻想怪奇が混ざった小説はまだま

    0
    2020年11月17日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    まあまあ面白かった。不思議さを求めるなら十分不思議な話ばかりだけれど、面白い!と膝を打つようなものではない。なんかまあ、まあまあ楽しめた感じ。読むのが辛かった。翻訳モノは文章が固いのかもしれないし、こちらの技量が追い付いてないせいかもしれない。

    「ボーダー 二つの世界」
    表題作であり、映画化もされ

    0
    2021年04月16日

ボーダー 二つの世界 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ハヤカワ文庫NV の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

同じジャンルの本を探す