22歳からの社会人になる教室3 齋藤孝が読む カーネギー『話し方入門』

22歳からの社会人になる教室3 齋藤孝が読む カーネギー『話し方入門』

1,540円 (税込)

7pt

4.5

デール・カーネギーの古典的名著を、教育学者の齋藤孝が自身の知見と実践技法を加えながらわかり易く解説する「22歳からの社会人になる教室」シリーズの第三弾。自信を持って人前で話す方法を説いた不朽のロングセラー『カーネギー話し方入門』は、単なる口先だけの話術や技法を超えた、対人関係の原則に基づく内容ゆえに今なお普遍性を保ち読者を惹きつけてやまない名著。スピーチを憂鬱に感じている人に自信を与える最良の書。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

22歳からの社会人になる教室3 齋藤孝が読む カーネギー『話し方入門』 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    話し方教室の先生として大成功を収めた
    デール・カネーギー氏。

    現代ビジネスの環境はその頃と比べて大きく
    変わってはいますが、そこは監修の齋藤氏が
    現代社会に合わせて再編しています。

    いわばコミュニケーションの大家である
    カーネギー氏と齋藤孝氏の共著と言えます。

    ビジネスで求められる能力の筆頭に

    0
    2020年12月14日

    Posted by ブクログ

    話し方以外の内容が印象的に残った。音読は記憶力が良くなり、頭の回転がよくなる。実際やってみたら涎いっぱいになり思ったより声が出なかった。次も続けたい。

    0
    2021年04月06日

    Posted by ブクログ

    話し方のテクニックをまとめた本の中では非常に説得力のある本。

    特に、記憶力に関する章「覚えたことは必ずアウトプットし、自分の経験を交えて人に話そう」は頷きすぎて首取れた。
    人に話すことで知識を定着させる/頭の中を図や絵で見える化する/音読をすることでデュアルタスクの状態を作る/…それぞれ実践!

    0
    2019年09月17日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    この本は「話し方入門」に入る前哨戦で購入したものです^_^

    カーネギーが人前で話すときに一番大事なものとして考えているのが「勇気」と「自信」とのことです。
    この二つがあればいい意味で開き直れるものです。
    まあ「死ぬわけやない」って^_^

    この4つがあれば「勇気」が出て「自信」に繋がります。
    1

    0
    2019年08月18日

22歳からの社会人になる教室3 齋藤孝が読む カーネギー『話し方入門』 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

齋藤孝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す