「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す
  • 値引き

「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す

1,650円 (税込)
825円 (税込) 5月23日まで

4pt

100万部ベストセラー現代版! 整理を概念から覆す「無限にためて瞬時に引き出す」メソッド全公開
超メモ帳、画像認識、音声入力、思考整理、発想・学習などAIを活用して「仕事と生活を発展させる」方法を紹介。

◎目的のデータを効率的に引き出す「メタキーワード」
◎音声入力で本格的な原稿を作る「超」AI文章法
◎画像認識で「名刺」と「新聞記事」を機能的に管理
◎「紙の書類」「テキストデータ」「写真」の整理原則
◎「沈黙していた書物」がしゃべりだす!? ほか

AIはさまざまな面で人間の創造活動を補助してくれます。ですから、それを活用すべきです。
人間とAIの共働体制を作ることに成功した組織や人が、未来の世界を切り開いていくでしょう。
ただし、新しい技術を使うためには仕事の仕組みをうまく構築する必要があります。
そのためには、これまで習慣的に行ってきたパソコンやスマートフォンの使い方を大きく変える必要があります。
本書は、それについての具体的な提案です。
本書が想定する読者は、クリエイティブな仕事をしたいと思っている人たち、新しい可能性を開きたいと思っている人たち、そして、仕事や生活の効率を向上させたいと思っているすべての人たちです。
本書で提案する方法を活用して、新しい世界を切り開いていただきたいと思います。―「はじめに」より抜粋

第1章 新しい情報大洪水の到来
第2章 情報大洪水時代に必要な「超」整理法の思想
第3章 AI時代の「超」メモ帳
第4章 思考を整理する「超」AI文章法
第5章 AIの眼を持つ百科事典の実力は
第6章 AIを駆使するアイディア製造と独学
第7章 インターネットと現実世界の新しいつながり
第8章 AIで事務作業を効率化
第9章 AIはいかなる未来を作るか

...続きを読む

「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    google ドキュメントをタップし,マイクマークをタップすれば音声入力ができる。googleレンズでURLを読み取ると,ブラウザを起動してページを開くことができる。情報は,捨てずに検索する。片づける際,最後に使ったのは「いつ」で判断するとよい。
    googleドキュメント 音声入力 ツール 音声入力

    0
    2023年07月18日

    Posted by ブクログ

    2019/06/30蔦屋
    グーグルレンズ
    写真検索用のキーワードメモ
    句読点の関係から、検索は、グーグル音声認識、文章作成はSiri音声認識

    0
    2019年07月04日

    Posted by ブクログ

    Googleレンズで、読めない外国語も入力できる。
    捨てないで検索できる仕組みを作る。
    情報は分類しないで検索する。
    AI時代のメモ帳。
    NOTEの超メモ帳のページにリンクがある。
    Googleフォトの設定、容量解放、圧縮、を選ぶ。ドライブの記録で写真がゼロになっていることを確認する。
    写真は、間接

    0
    2020年01月17日

    Posted by ブクログ

    分類ではなく、いつ使ったかが大事。
    使ったものが一番手前に表示されることが重要。
    グーグルドキュメント、Gメールがオススメ。
    削除よりも検索!
    文字を3個重ねて「メタキーワード」
    いきなり捨てずに「使わずファイル」

    0
    2019年10月17日

    Posted by ブクログ

    誰もが一度は考えたことらがあるだろうこと。
    「個人情報を知られる問題をどう考えるか?」
    「私はGメールをら使わない」という人に対して

    野口先生の答えは、こうでした。

    「グーグルは確かにわれわれのプライバシーを握っている。しかし、それを悪用することで得られる利益はごくわずかだ。その半面で、悪用が

    0
    2023年04月26日

    Posted by ブクログ

    ●一分野マスター読書「情報収集・活用」8冊目。何でもどんどんメモすることとグーグルレンズの活用は加速させていきたい。

    0
    2023年02月10日

    Posted by ブクログ

    【1行説明】
    情報はどんどん保存し、検索する

    【趣旨】
    ストレージ容量やネットワーク環境の改善により、ローカル・クラウド問わず膨大な量の情報をコンピュータ上に保存することが可能になった。また、コンピュータ上の情報は「検索」をすることが可能である。
    そのため、今後は「必要最低限の情報を取捨選択する技

    0
    2022年10月16日

    Posted by ブクログ

    思考の整理の本だと勝手に思っていましたが、Googleのドキュメントを使った写真やメモなどの整理法の本でした。
    この本の方法を使えば、自分のスマホの中から情報を取り出すのが早くなりそうな気がしました。

    0
    2022年08月23日

    Posted by ブクログ

    会社の情報管理にGoogleのアプリは使えない。個人のアイディアの整理や記録には良さそうだが、数百人の組織で共有するデータの管理には向かないように思った。Googleフォビアを変えよう!という話もあるが、そのためには、エライ人やエライ組織を説得しなければならないのであって、正直、そこまでの気力はない

    0
    2022年08月15日

    Posted by ブクログ

    この本を読んだ期を境に、身近にAI、テクノロジーを活用するようになった。

    画像検索(Googleレンズ)、音声入力
    を中心に活用し、圧倒的に手間や時間をかけることなく、生産性を高められた。

    0
    2020年11月13日

「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

野口悠紀雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す