よこまち余話

よこまち余話

726円 (税込)

3pt

【各紙誌で話題を呼んだ哀しくも愛しい物語】

その人は、もういないかもしれない。
もういなくても――確かにここにいた。

お針子の齣江や向かいの老婆トメさんが、
いつ、どこから来て棲み始めたのか、
長屋の誰も知らない。
正体不明の男「雨降らし」が門口に立つとき、
そこには必ず不思議が起こる。

少しずつ姿を変える日々の営みの中に、
ふと立ち上る誰かの面影。
時を超え、降り積もる人々の思い。

路地にあやかしの鈴が響き、
彼女はふたたび彼と出会う――。

「いつかの人々」が囁きかけてくる感動長篇。

...続きを読む

よこまち余話 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    儚くて慕わしい日々、いつかの誰かの…。
    ちょうど夏が終わるころに読めたのも、良かった。

    お能の描写がとても魅力的で、初めて興味を持った。

    0
    2023年11月10日

    Posted by ブクログ

    連作短編集。ふと曲がった路地で歪んだ時間軸に知らずに迷い込んでしまったような摩訶不思議な感覚 寂しさ 暖かさ 懐かしさ 読んだ後に色々な余韻を残してくれるしみじみ味わい深い作品でした 何度も読み返すと思います。

    0
    2023年08月05日

    Posted by ブクログ

    深い余韻を残す物語でした。物語の世界に引き込まれしばらくずっと考えてました。この作品から木内昇さんの作品をコツコツ読んでいます。

    0
    2023年06月01日

    Posted by ブクログ

    「違う世界へ出ちまうんじゃないか」と案ずる浩三少年。自らの影と会話できる彼だからこそ経験できた不思議な世界。時代は明治・大正だろうか。江戸言葉が残り、暗闇の中に異世界の入り口がぽっかり開いているような世界観が良かった。齣江やトメ婆さんは……逆神隠しと言えばよいだろうか? 全体的に美しい文体で、中でも

    0
    2023年05月03日

    Posted by ブクログ

    「長年着てる紋紗さ。糊をきかせてもらったからそう見えるだけだろう。もうすぐ季節がいっちまうからね、夏のものをしゃんと着て見送らないと。
    季節が移るときってのは大概、逝っちまう季節はくたびれきっているんだ。だからせめてあたしらがその季節の着物を粋に着て見送ってやらなきゃいけない。くたった単衣なんぞ着て

    0
    2021年09月07日

    Posted by ブクログ

    長屋のある路地で繰り返される、日々の営み、季節のめぐり、育ってゆく若者といった現実の中で、ふと現れるふしぎな出来事。"ふしぎさ"が最初は見間違いかとも思える丸窓や薪能などちょっとしたことだったのに、次第に"あきらかに現実的でない"度合いを増していくのがドキドキ

    0
    2020年05月07日

    Posted by ブクログ

    この前に読んでいた本(『失われたものたちの本』)とは全く違う世界。
    とまどいながら読み始めたが、この余白の多い物語にぐっと引き込まれる。
    語りすぎず、語らなさすぎず。
    想像しながら読む楽しさ。
    最後までおもしろく読んだ。

    読み進めるうちに、全く違うと思っていた『失われたものたちの本』と通ずるものを

    0
    2024年03月09日

    Posted by ブクログ

    味わい深い。
    江戸を少し残したような時代の、うらぶれた長屋が舞台なのかな?
    SFのような、怪談のような、ファンタジーのような。
    淡々と日常の生活が活写されていくなかで、少しの不思議が混じっている感じ。
    まだ闇が大きくて深かった時代の雰囲気が、とても味わい深かった。
    テンポよく読める、先が気になるよう

    0
    2023年08月12日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    年末年始のお供にTぬオススメのこの本。穏やかに静かに浸れそうだと手にとったが大正解。何とも沁みる。
    最初のほうは中学に行きたいのに言い出せない浩三や、気づいているおかみさん、心優しい浩一などにじんわり。
    特に月に一度の和菓子や、朝、桶に張った氷を楽しみにしている浩一がとても良い。
    そのうち、少し不思

    0
    2020年01月07日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    しっとりと上質な、ちょっとファンタジーありの時代物小説。舞台は大正~昭和初期くらいか。

    ・時代物ならではの心に染みる良い台詞がたくさん。
    ・浩一が好きだな
    ・和菓子屋の主人と婿の話や質屋の親子の話などはなくてもメインストーリーは成立するけど、それがあることによる豊かさよ
    ・最後、「はじまるんだな」

    0
    2021年09月23日

よこまち余話 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

木内昇 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す