前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし
  • 最新刊

前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし

退行催眠によって心に傷を受けた記憶(前世)を思い出すと、病いがいやされるという「前世療法」。精神科医は、奇跡ともいえる治癒の力を目のあたりにして、現代科学では知りえなかった、魂の世界を理解していく。輪廻転生、臨死体験、デジャヴュなど、治療の過程で次々と語られる真実が、永遠の魂の存在や、生きる本当の意味を教えてくれる。全世界で話題となったベストセラー続編。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

前世療法 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 前世療法 米国精神科医が体験した輪廻転生の神秘
    569円 (税込)
    「私は18歳です……長いドレスを着ています……時代は紀元前1863年です……」催眠治療中の女性患者が、前世の記憶を鮮やかに語りはじめた。彼女を通して伝えられた精霊達のメッセージによって、精神科医は現代科学では説明できない輪廻転生の世界を徐々に理解していく。――神秘的とも言える治癒の記録を綴ったこの手記は、人間観・人生観の革命であり、生きる真の意味を教えてくれる。
  • 前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし
    569円 (税込)
    退行催眠によって心に傷を受けた記憶(前世)を思い出すと、病いがいやされるという「前世療法」。精神科医は、奇跡ともいえる治癒の力を目のあたりにして、現代科学では知りえなかった、魂の世界を理解していく。輪廻転生、臨死体験、デジャヴュなど、治療の過程で次々と語られる真実が、永遠の魂の存在や、生きる本当の意味を教えてくれる。全世界で話題となったベストセラー続編。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    借りたもの。
    読んでいて、人間が生まれてきた意味、その喜びを再認識し、心の底から歓喜を呼び起こすような感動を歓喜されるものがあった。
    アニミズム、シャーマニズム……人間は太古の昔から輪廻転生(現代人が思い浮かべる天国や地獄などの死後世界とは違うもの)を心の底では信じていて(それは主観的な体験として真

    0
    2016年02月26日

    Posted by ブクログ

    この本を読んで死に対する恐怖がほとんどなくなり
    家族の死に対して前向きに考えられるようになりました。

    0
    2009年11月06日

    Posted by ブクログ

    過去世退行治療の本
    著者は、精神科医でありながら、今まで「心霊現象」や「神秘現象」と言われていた臨死体験やデジャブなどを、解き明かし、医療へと役立てている。
    事例が詳細に描かれているのと、巻末に退行療法を行う上でのスクリプトがあり、試してみたいと思っている。

    0
    2017年01月04日

    Posted by ブクログ

    前世療法で過去世をみると、病気や苦しみから解放されるとワイス博士は語っています。

    ワイス博士は医師として関わり合いながら分析的な視点で様々なケースを紹介しているところが良かったです。

    0
    2012年01月04日

    Posted by ブクログ

    前世療法第二弾。事例を載せてあるので、とてもリアル感を感じられました。著者が、精神科医なので、ますます興味をそそられました。

    0
    2010年09月11日

    Posted by ブクログ

    ”魂の伴侶ーソウルメイト”を読み、他の本も気になり、手に取った本。
    精神科医ブライアン・ワイス氏の「自分は完全に左脳で全てを考える人間だった。しかし、今は右脳が働くようになった。」という言葉が響く。

    過去生を知ること、精神科の治療として非常に有効であるのは、彼の示している数多くの症例を見れば明らか

    0
    2009年11月05日

    Posted by ブクログ

    前世療法のパート2です。これは前回と違っていろいろな事例が載っています。身体の調子と前世もかかわってきたり、親と子の関係なども前世が関わっていることがあるそうな。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    全世界でベストセラーとなった前作の続編。巻末に退行催眠誘導のための台本が掲載されており、自分で「瞑想MD作成」が出来ます。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    前著「前世療法」に続き、退行催眠で過去生を見た人、およびそれが原因でトラウマの解消ができた人たちの事例を紹介。前著では一人を中心にその内容を詳細に語られていたが、今回は多くの事例が載っている。日本でも安心して退行催眠ができるセラピストがいるとおもうので、機会があればぜひ受けてみたい。

    0
    2014年06月01日

    Posted by ブクログ

    様々な事例を紹介し、前世療法について概観している。キャサリンという一人の女性について、深く詳しく書いていた前作は、物語のダイナミズムを感じさせた。それに対して、続編にあたる本書では、一人一人には深入りせず、あっさり記述しているため臨場感には欠ける。しかし、前作同様、興味深い本であることには変わりない

    0
    2018年12月26日

前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文庫 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す