ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本

1,540円 (税込)

7pt

何歳であっても若々しく健康的に見られたい――これは男女問わず共通の願い。
「若見え」のアドバンテージはビジネス、人間関係、恋愛・結婚など、あらゆることに及ぶ。

ハーバード大学の研究員として活動している著者が、
グローバル皮膚医学に基づいた「外見力」アップのノウハウをわかりやすく解説する。

外側からのケアだけでなく、食・生活習慣などのアドバイスを含めたMECE感のある章立てで全体を解説!

【本書の5大特徴】
●「外見力」を上げるための男女共通の実践しやすい7つのメソッド
●専門医による最新皮膚医療とエビデンスに基づいた情報を提供
●皮膚だけでなく、肌、髪、爪、ニオイなどのケア法から、食、睡眠、生活習慣改善などを含む全方位的アドバイス
●イラストを交えたわかりやすい解説
●海外の最先端皮膚医療などのコラムが満載、読み物としても楽しめる

...続きを読む

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本。ハーバード現役研究員の皮膚科ドクターである小川徹先生の著書。もちろん外見が年相応に変化するのは自然なことだけれど、女性はもちろん最近は男性であってもいつまでも若々しい美しい見た目を維持したいと思っている人は多いはず。そんな人たちにとっ

    0
    2019年06月16日

    Posted by ブクログ

    エビデンスに基づいているようで、今まで勉強してきた内容の復習と確認に良かった。

    個人的に腸を整えることはあまり意識していなかったけれど、マイクロバイオームなどの考えも普及してきており、ヨーグルトやミネラルウォーターなど意識的に取り入れていこうと思った。

    0
    2022年08月12日

    Posted by ブクログ

    ◎洗顔は、朝晩2回が基本。
    弱酸性がいい。タオルゴシゴシだめ。保湿剤を使う。
    ◎紫外線を防ぐ
    日焼け止めは吸収剤不使用
    ◎くま対策
    目を閉じて大きく開くを数回繰り返す
    ◎適量な赤ワイン、ウイスキー
    ◎ナッツ、抹茶
    ◎入浴剤ローテーション
    ◎洗顔シートで顔を拭く

    0
    2019年06月10日

    Posted by ブクログ

    カリフラワーライスやアサイー
    女性が既に食べているものばかりで
    どちらかといえば男性の初歩向けであった。
    すでに美容系の勉強している人は
    改めて復習がてら読むといいかもしれません、

    0
    2023年06月22日

    Posted by ブクログ

    見た目若くなる〜みたいな本って、
    女性向けな本が多い中、
    こちらは男性にも向けた内容。

    知ってる内容が多かったけど、
    新たな発見としては、
    紅茶の美白効果♪
    ほかにも、血糖値上昇抑制、脂肪吸収抑制、血圧下げる、肌の老化させないという効果があるそう。
    普段飲む紅茶だけど、
    こういう効果があると知ると

    0
    2023年03月31日

    Posted by ブクログ

    当たり前のことであるが、念のためメモ
    (本当か?と言われる内容も散見されるが、そこは無視した)
    ・肌は摩擦が大敵
    ・紫外線対策 →spf値高いと高いで問題。
    ・ミネラルウォータ、ヨーグルトローテーション
    ・30分くらいの負荷が低いウォーキング→負荷が強いと老ける
    ・食物繊維、スーパーフード、肉より野

    0
    2023年03月06日

    Posted by ブクログ

    さまざまな書籍を読んで知見を集積していると、この本にかかれていることは要所要所、「ん?」と思うようなエビデンスが怪しいものも含まれるが、それでも参考になる部分は多い。自分自身でよしなに取捨選択する必要がありそう。

    - ニキビは自力で治さず皮膚科へ行く
    - マイクロニードルセラピーとPRP療法で皮膚

    0
    2022年04月04日

    Posted by ブクログ

    若くみられたい!ただそれだけで読んでみた!最初に書いてあったのは洗顔と保湿。やはりな〜フムフム。そして紫外線の影響。え、こんなによくないんだ〜。運動は必要。やっぱそうだよね〜。などなど。見た目が若いということは腸年齢も若いということで、これは見た目だけの問題ではない。見た目に自信を持てれば心も明るく

    0
    2020年09月07日

    Posted by ブクログ

    この本は「10歳若くなる」というタイトルに釣られて買う人がほとんどだと思う。
    最近一重まぶたが奥二重になり出して、「こんなとこまでシワが!」とビビリあがる、そんな現在38歳のおじさんもその1人。そう、ボクのことだ。

    読んでみた感想はというと…
    これ、たぶんだけど、「女性なら常識なんじゃないか?」と

    0
    2020年07月26日

    Posted by ブクログ

    アボカドは好きでしたが,自分で買って料理したことはなかったので,この本を読んで,初めて料理してみました。
    その他のおすすめの食材は,なかなか手に入りにくそうなものばかりで,普段の食生活に取り入れるのは難しいとの印象を受けました。

    ヨーグルトローテーションは,普通にスーパーで売られているヨーグルトで

    0
    2020年02月07日

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す