なかなか自分で決められない人のための「決める」技術

なかなか自分で決められない人のための「決める」技術

1,540円 (税込)

7pt

「決められない人」と「決められる人」の違い
……それは、性格だけではありません!

決められない人 → じっくり考える
決断できる人 → 速く決める

決められない人 → 自分のことがよくわかっていない
決断できる人 → 自分の価値観を明確に持っている

決められない人 → 協力・許可でつまずく
決断できる人 → 自分一人で決められるものから決めていく

決められない人 → どんぶり勘定でしか考えない
決断できる人 → きちんと数値化して考える

「決める」とはどういうことか?
そのポイントは、
「自分の中での決める基準」「早く正しく決めるための仕組み」
を持っていること。

本書で紹介するノウハウがあれば、今まで物事をなんとなく決めていた人も、
決断に3日かかっていたのが、今日から1日で決められるようになるでしょう。
これまでより3倍速く決められるようになるわけで、
その分、これまでより3倍のことができるようになります。
3日かかったことが1日でできるようになるということは、
3週間かかったことが1週間で、3か月かかったことが1か月で、
3年かかったことが1年でできるようになるということです。
あなたの人生はどれほど充実するでしょうか?

あなたの人生は一気に加速するはずです。
これまでの人生も、これから大きく巻き返すことが可能になるのです。

本書は、実際に経営をした経験を持つ
トップコンサルタントの著者ならではの知見がつまっています。
単なるノウハウにとどまらず、その先のビジョンまでを
丁寧に導き出していきます。

自分で速く正しく決断するための41のヒント

...続きを読む

なかなか自分で決められない人のための「決める」技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読みやすい本だが、内容は濃くとても参考になった!

    【これからやること】
    ・自分の価値観の優先順位を立てる。
    ・時間・質・数字の3つのバランスで考える。
    ・一度決めたら、捨てた方は思い出さない。
    ・自分で決められることと、自分では決められないことをまず分ける。

    0
    2022年11月02日

    Posted by ブクログ

    「決める」と「思う」は、違うという部分にはっとさせられました。
     決めるということは何かを捨てることでもある。早起きすると決めたら、その分、睡眠時間を捨てることになる。決める度に何かを捨てるという感覚を持ちたいと思いました。

    0
    2022年07月17日

    Posted by ブクログ

    人生はこれまでの決めてきた量と質の結果。
    決める量と質で将来の運命が変わる。

    ■決められる人
    ・考えても仕方ないことは考えない。(できるかな…)
    →ネガティブなことを考えても成功率は上がらない。それより、どうすればうまくいくかにフォーカスしよう!

    ・一つに絞り、他の選択肢は捨てる
    →何かを決める

    0
    2019年10月15日

    Posted by ブクログ

    自分は優柔不断だと自覚があり、この本のタイトルに惹かれて読みました。決めることは、選ばなかった選択肢を捨てたのと同じというパートが印象に残りました。捨てた選択肢についても考えてしまう時が多いので、まずはお昼に何を食べるかなど低いハードルで決めきることを重ねていきます。

    0
    2021年11月14日

    Posted by ブクログ

    決められない人と決められる人の違いがキチンとわかりやすく書かれていて、どれも納得出来るものばかりでした。
    また、決められないのは能力や持って生まれたものの差ではなく、単に「どういう風に考えるか」の違いだともわかりました。
    どうして即断できるのか不思議でしたが、そういう方は物事を決める時に、自分の基準

    0
    2021年07月01日

    Posted by ブクログ

    自分自身が優柔不断であり、決められない自分と思っていましたが、仕事の時は自分で考えて行動している。その点では全く考えていないわけではないなと、前向きに考えられました。

    ですが、決められない理由は多々当てはまりました。
    とてもしっくりきたのは「捨てられない」「決めたと思っている」

    私は本当に捨てら

    0
    2021年06月26日

    Posted by ブクログ


    決めることと思うこと考えることは別であり、行動までできて初めて決められたという。

    また決める際に重視する価値観を洗い出したり
    自分の決め方を振り返るきっかけになった。

    0
    2021年05月05日

    Posted by ブクログ

    何かを決めることは何かを捨てるということ
    「決める」と「行動」はセット。行動までできてはじめて、本当に「決めた」といえるのです。
    自分の価値観を明確にする
    アウトプットすることで、自分を信じる力がアップする
    自分一人で決められるものからどんどん決めていく
    どこまでリスクをとれるのかを、あらかじめ考え

    0
    2020年04月25日

    Posted by ブクログ


    ウォンツ、キャン、マストを明確にする

    これは自分のやりたいことなのか?
    これは自分にできることなのか?
    これは自分がやるべきことなのか?
    常に自問自答

    メリットとデメリットをアウトプット


    どうすればうまくいくか?
    ということにフォーカスし
    常にプラス視点


    決めるということは同時に

    0
    2023年03月09日

    Posted by ブクログ

    不明点はなく読みやすかった。
    ただ、インパクトがない内容という印象。
    読み終わったあと、何が残る?は、
    基本が大事ということだけなので、振り返りや見つめ直すときにはいいのかも。

    0
    2021年11月09日

なかなか自分で決められない人のための「決める」技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

柳生雄寛 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す