対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル―――100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術

対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル―――100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術

1,485円 (税込)

7pt

100業種・5000件を「火消し」してきたクレーム対応のプロが、どんな理不尽な要求にも心が折れない全技術を初めて明かす。近年急増するネット上の誹謗中傷、「論破」を目的とした団塊世代のシルバーモンスターなど、最新事例を50以上紹介。新時代のクレーム対応術の完全版!

...続きを読む

対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル―――100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    具体例をあげ、とても分かりやすくまとめられていた。原則からすぐに使えるテクニックまで幅広く紹介されている。この種のお仕事をされている方には、おすすめの一冊。

    0
    2024年04月28日

    Posted by ブクログ

    即対応、顧客の気持ち優先、そういう思い込みを覆す本。著者の経験から学ぶ点は多い。期待値とのギャップがクレームを生むことや、即座に対応しようとして火に油を注ぐことなど、参考になる情報が多かった。

    0
    2020年06月24日

    Posted by ブクログ

    私は接客業ではないのですが、
    周囲のあらゆる
    イチャモンに役立つかなと思い読みました。

    警察沙汰にするには大げさですが、
    一定ラインを越えたら、こちらも切り替えが大切なのだと改めて勉強になりました。

    0
    2022年09月20日

    Posted by ブクログ

    仕事で時にはクレームの電話を受けることがあり、そのたび神経を削られてずるずる引きずってしまう。この本の通り上手く対処するのは難しいけど、クレーマーと同じ土俵に上がらないというのは大切だと学んだ。クレームは個人ではなく、組織に向けられたものだということを忘れないように。常軌を逸したクレーマーは「壊れた

    0
    2019年11月01日

    Posted by ブクログ

    クレームの案件と収束法についてまとめられており、どのようにクレーマーは突っかかってくるのかや、具体的な退治法が書かれてあり分かりやすかった。
    話の通じないクレーマーは、壊れたスピーカーだと思えというのと、最終手段は放置というのが大事だと思った。私も、責任者を出せや賠償請求するからなと言われた時は、大

    0
    2019年08月17日

    Posted by ブクログ

    まずは、クレーマーを作らない丁寧な対応と相手を観察する危機管理能力。
    ほかの全ての人が問題なくても、ただ1人モンスターがいたらそれだけでストレスは計り知れないから、その対応策は得ておくべき。

    0
    2019年06月27日

    Posted by ブクログ

    【ファクト】
    1、クレーム対応の3ステップ。5分を目安に徹底的に演じきり、謝って済む問題に済ます。次は30分を目安に実態を見極め、ギブアップトークで要求をかわす。最後はひたすらノーを伝え、積極的放置。
    2.ギブアップトークで暖簾に腕押し、相手の土俵に上がらない状態に追いやる。
    3.土下座や解雇の要求

    0
    2019年04月20日

    Posted by ブクログ

    とても読みやすかった。
    実際のケースバイケースがたくさん掲載されていて、
    イメージしやすかった。
    お客さま第一に固執しすぎては、
    結果的に他のお客さまに良いサービスを提供できないこともある。
    特にクレーム対応の3ステップについては、
    これからの接客にしっかり役立てたいと感じた。

    0
    2019年02月11日

    Posted by ブクログ

    モンスターカスタマー、カスタマーハラスメントを中心にした本。基本的な考え方として、ネットに流すとか、消費者センターに訴えるとか言われても毅然と断ることだろう。安易にお金で解決しようとしてもいけない。

    0
    2019年01月20日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ


    知っていれば、対処ができる。
    マニュアル化された提携話法やパターンで。

    急がない、慌てない。
    できることとできないことの線引き。
    しっかり考えて準備。
    5分で謝って済む問題へ。
    足場を固める。

    3Dを避ける
    でも、だって、ですから

    3Sに繋ぐ
    承知いたしました
    失礼いたしました
    すみません

    0
    2023年01月16日

対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル―――100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

援川聡 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す