現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2

現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2

【いま必要なディレクションのノウハウをまとめた1冊】
本書は、Webサイトの制作ディレクションを行う方に向けて、制作ワークフローとディレクションにまつわる最新トピック・重要項目を集めて解説したものです。新しい技術やデバイスが生まれ、新たなサービスが次々と生み出されていく現在のWeb業界では、制作のフローも、ディレクションを行う側に求められる役割・能力も、従来から大きく変化しています。日進月歩で変わる制作現場の状況に対応していくため、制作をディレクションする方に身につけていただきたい知識・ノウハウを現場視点で集め、1冊にまとめたのが本書です。
冒頭のIntroductionではWeb・Webデザインのトレンドと、いまの現場で起こっている制作フローの変化や、従来のような職種ごとの「職域」はすでに曖昧になっている現状を解説します。続く1~4章は、サイト制作の4つのフェイズ(企画→設計→制作・プロジェクト管理→運用・効果測定)に応じて、最新の事象解説、新しい技術・手法・ツールの紹介などを掲載しています。Webディレクターだけに限らず、現場で制作ディレクションを行う方すべてに、プロジェクトをより円滑に進行するためのヒントと最新情報を提供する1冊です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    受託のサイト制作ディレクターの一連の流れがわかります。
    制作ディレクションがメインの方や業務上サイト制作会社と付き合いがある方にオススメします。
    ディレクターの求められる業務領域も増えてきていますので、そもそも何があるのかという全体像の把握に役立つと思います。

    0
    2015年12月25日

    Posted by ブクログ

    最新のwebディレクションや上流工程での考え方が詰まってます。
    ちょっと上流すぎて、下流の制作担当から見ると現場ですぐ使えるという感じではないかったかもしれません。
    もちろん知ってて損はないんですが。

    気になったのが、プログラマーがwebデザイン分野もカバーすることになりそうで、デザイナーの肩身が

    0
    2014年08月27日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    制作ワークフローの変化、企画提案、設計、制作・プロジェクト管理、運用・効果測定をチャプターに分けて紹介。

    今ディレクターに求められていること、タスクが分かる。

    随所に利用できそうなツールも紹介されており、ぜひ活用していきたい。

    特にプロジェクト管理はツールをうまく活用すれば、効率があがりそう。

    0
    2017年01月25日

現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す