知立国家 イスラエル

知立国家 イスラエル

896円 (税込)

4pt

唯一の目的は「生存」、最強の武器は「頭脳」
軍事が生み出す驚異の最先端テクノロジー、超エリート選抜教育、「知」の最強国家イスラエルの真実に迫る!

イスラエルと聞くと、一般的な日本人は「パレスチナ問題」「紛争」などを想起し、明るいイメージを持っていないかもしれない。
だが、じつは私たちの周囲には「イスラエル」が溢れている。あなたが使用しているパソコンのCPUがインテル製であれば、その8割以上はイスラエルで開発されたものである。スマホでグーグル検索をすると、文字をいくつか入力しただけで、候補がプルダウンのように表示される。これはイスラエルにあるグーグルの研究所で開発された「グーグル・サジェスト」という機能である。同じくグーグルの「ページ分析」、ユーチューブの「ライブリザルツ」なども、イスラエルで開発されたものである。そのパソコンを外部侵入者から守ってくれる「ファイアーウォール」を開発したのもイスラエルのハイテクベンチャーである。
このほかにも、ドローン、監視カメラが不審人物を自動的に検出する人工知能フィルター、小型胃カメラ、チョコレートの「マックスブレナー」、死海のミネラルを使用した化粧品やアンチエイジング技術、ダイヤモンドの研磨技術、砂漠の灌漑技術など、イスラエルから生まれたものは非常に多い。
イスラエルは国民1人あたりでみると、ノーベル賞受賞者数、博士号保有者数、教育費、特許数、ベンチャー起業数、研究開発費(対GDP比)などで、世界トップクラスである。

冷戦後の経済成長率(1991年~2015年までの実質成長率)では、イスラエル(174%)は日本(20・5%)を大きく凌駕している。しかも、イスラエルは第2次産業のGDP比が日本よりも高い。イスラエルは「ものつくり」を含めた実体経済で急成長を遂げているのだ。
なぜイスラエルはこれほどの急成長を遂げたのか? その背景には、ロシアや東欧から高学歴移民を受け入れたことや、イスラエル軍が数理系の才能をもつ若者を選抜する超エリートプログラム「タルピオット」「8200部隊」の存在がある。また、イスラエル社会には「失敗を恐れない精神」、ユダヤ人の伝統である「どんな権威にも遠慮せず、自由な議論を尽くす慣習」、そして世界各国からの移民がもたらす「パイオニア精神」がある。
著者は総合商社時代から、ビジネスを通じて多くのイスラエル人と親交を深めてきた。徹底的な現地リポートから、イスラエルの強さの秘密を探る。

【目次】
はじめに イスラエル急成長の秘密を探る
第1章 爆発するイノベーション
第2章 移民がもたらす「頭脳」と「多様性」
第3章 世界最強 イスラエル軍の超エリート教育
第4章 「失敗を恐れない」教育と知的執着
第5章 イスラエル・エコシステムと日本の協働
あとがき

...続きを読む

知立国家 イスラエル のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    フロイト、メンデルスゾーン、フォン・ノイマン、、人口に比し異常に高いノーベル賞受賞者率、ハイテク産業での存在感、起業率、、、イスラエルすごい!!その秘密は、同じ移民国家であるアメリカとの深いつながり、アメリカンドリームを目指した移民たちとは違ってそもそもの国家の生存をかけているということ、開拓者魂で

    0
    2023年05月01日

    Posted by ブクログ

    【イスラエル国内はもとより,世界中のユダヤ人がネットワークで繋がり,助け合う。目標はただ1つ,「生存」。そのために,イスラエルは「知」を結集してきたのである】(文中より引用)

    紛争や宗教といった側面から捉えられることの多いイスラエル。そんな同国が有するハイテクや先端科学といった優れた知の側面に光を

    0
    2020年06月03日

    Posted by ブクログ

    急成長するイスラエルの背景にはユダヤ人の歴史上長きに渡って培われた危機感がある。それが原動力の1つとなり技術革新が好循環で進んでいる。とても参考になった。

    0
    2018年03月22日

    Posted by ブクログ

    イスラエルと言えば先端技術というのは知る人ぞ知ること。イスラエルのそういった側面が何に支えられているのかを解説しているこの本。キーワードは、移民活用、教育、徴兵制、横の連帯意識、起業精神あたり。イスラエルは人口国家だけに最初はとても少なかった人口を移民政策によってどんどん取り込んだ。とはいえ、皆ユダ

    0
    2018年01月09日

    Posted by ブクログ

    生き延びる、生き残る、自分自身ではなくネイションとしてというなんとも憧れるネイションとして存在するイスラエルの最新情報。ビジネスに関する情報=国家戦略という、イスラエルらしい生存のための戦略がきれいにまとまった1冊。素晴らしい。

    0
    2017年12月16日

    Posted by ブクログ

    著者の米山伸郎氏は、長年三井物産に勤務し、現在、日本の中小企業の海外展開を支援するコンサルティング会社&商社の代表を務めるビジネスマン。
    本書は、近年世界のビジネス界で急激に存在感を増しているイスラエルについて、その急成長の背景を分析し、更に、日本との協働のヒントを探ったものである。
    私は、1年ほど

    0
    2017年11月11日

    Posted by ブクログ

    イスラエルの成功例を用いての日本人への提言。

    何となく米国というフィルターを通っていたり、米国との関係の中での成功例というバイアスがある様に感じてしまうが、確かに学ぶべき点は多くあると思う。

    提言からもう一歩進んだ具体策にまで踏み込んでもらうと、一段と面白いものとなったのではとも思う。

    0
    2020年05月16日

    Posted by ブクログ

    イスラエルの主にポジティブな面に焦点を当てた本。
    ある程度イスラエルのことは知っているつもりだったが、初めて聞く制度や団体もあって勉強になった。

    0
    2018年11月21日

    Posted by ブクログ

    イスラエルがいかにIT大国かということが分かる本。
    国の成り立ちからして日本とは全く異なる。
    人工的に作られた国。

    1948年イスラエル建国時人口60万人。
    2017年現在人口868万人。
    移民が支えた急成長。

    0
    2018年04月22日

    Posted by ブクログ

    イスラエルの最終目的は「生存」であり高い起業力とイノベーション力の背景には、
    ・「ユダヤ人特有の自由な議論を尊重する文化と教育」
    ・「移民」
    ・「軍」
    ・「アメリカ中枢への刺さりこみ」
    がある。
    資源は「人間」のため多くの移民を受け入れ、ソリューションを考え出す自主自立の精神を教育方針とする。既存の

    0
    2017年11月05日

知立国家 イスラエル の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春新書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す