優れたリーダーはみな小心者である。

優れたリーダーはみな小心者である。

1,485円 (税込)

7pt

「繊細」でなければ、「本物のリーダー」にはなれない!日本を代表するグローバル企業で、全世界14万人のトップを務めた著者が教える「リーダーシップの教科書」!「自信がないのが武器である」「心配性だから先見の明が育つ」「臆病者ほど決断力がある」「小心な楽観主義者が最強である」など25の知恵!

...続きを読む

優れたリーダーはみな小心者である。 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    OKYってオマエがこっちでやってみろ。。だったっけ??というのを調べてたら巡り会った本。結論、偶然の出会いに感謝。荒川さんというブリヂストンCEOを経験された方のリアルな体験談を通じて繊細さを束ねることの重要性を理解できた。特に権力の使い所についての話は強く共感。自分もそうありたい、そうあるために努

    0
    2023年07月23日

    Posted by ブクログ

    本書に出会ったことをきっかけに、読書の世界に足を踏み入れることになった。

    個人的に思い出の詰まった本。

    内容的には、小心者であることはむしろリーダー向きであり、その理由は小心者であるがゆえ、想定されるリスクに対する対策は人一倍行うためというもの。だった気がする。

    0
    2022年12月03日

    Posted by ブクログ

    非常に引き込まれ、リーダーシップの内容が腹落ちした。共感できる部分も多く、学ぶ点が多かった。

    以下、心に残った言葉。

    ・プロジェクトを進める上でトラブルは起きる。逆にトラブルが起きてることが順調である。

    ・リーダーや立場のある人は、必然的に「裸の王様になる」。そして、これを防ぐためには、肌の王

    0
    2021年08月14日

    Posted by ブクログ

    人に接する以上は、小心者というか、慎重ならざるを得ないのではないでしょうか。その接し方というか、考え方というか参考にさせていただきました。

    0
    2021年03月27日

    Posted by ブクログ

    ブリヂストンシリーズ第2弾。2012年までブリヂストンのCEOを務めた荒川さんの1冊も読んでみました。本当に実力のある人物だったんだろうなと、シンプルな言葉の節々に経験値や苦労を感じる文章から感じましたね。やりきることが大切と語っている通り、本の中で出てくる苦労や失敗は全て挽回して結果を出していると

    0
    2019年01月19日

    Posted by ブクログ

    ここ数年で一番の当たり本。リーダーとしての視点、考え方、行動、責任など全般について著者の体験から出た話が多かったが、他の本と比べて腹落ち度が全然違った。

    著者はブリヂストンのブリヂストンの元CEOの経歴を持つビジネスリーダ。

    ブリヂストンが世界最大のタイヤメーカーである事、
    タイヤは国際規格が共

    0
    2018年05月07日

    Posted by ブクログ

    リーダーは、どうあるべきなのか?
    ブリヂストン元CEOが原理原則を教えてくれる一冊。

    14万人を率いたリーダーの一言は、ほんと重い。

    本当に大切なことは何なのか?
    次世代リーダーに求められる資質なにか?
    本当勉強になる。

    このスケールの会社のトップの考えを知れることは、とても貴重。

    0
    2018年03月25日

    Posted by ブクログ

    オーナーシップを手離さずに主導権を握る
    部下を責め立てるのは「合目的的」ではない
    責め立ててもトラブルは解決しない
    目的は、トラブルに適切に対応して損害を最小限に留めるとともに、顧客との信頼関係を再構築する以外にありません
    部下が安心してトラブルを報告できるようにするのは、リーダーの重要な仕事のひと

    0
    2018年03月22日

    Posted by ブクログ

    現代的リーダーというべきか、天才以外が目指すべきリーダーの理想像と感じた。
    理想を描き、現実を客観的にみつめ、自分とその行動を徹底的に疑い、組織の力学や人間の感情にいかに鋭敏であることがリーダーにとって必要なことである。

    0
    2018年02月24日

    Posted by ブクログ

    ・トラブルが起きているからこそ、仕事は順調だと考えること。落ち着いて冷静に解決策を考え、行動に素早く移すこと。トラブルを解決するのがリーダーの重要な役割。また誠実であれば必ずトラブルは解決する。

    ・この世の中に完成された仕事はない。どんなに完成されているようなものでも、必ず改善できること、新しくで

    0
    2023年07月13日

優れたリーダーはみな小心者である。 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

荒川詔四 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す