虹色の童話

虹色の童話

616円 (税込)

3pt

3.7

2017年、長編『愚者の毒』で推理作家協会賞を受賞した宇佐美まことが贈る、イヤミス×本当は怖い童話! 古びたマンションの住人たちに打ち続く不幸、その裏にちらつく小さな影は一体――?

※本電子書籍は、2008年6月にMF文庫ダ・ヴィンチとして刊行された作品を加筆修正したものです。

...続きを読む

虹色の童話 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    相変わらず、宇佐美氏は誰にでもある闇の部分を、
    キチンと分かりやすく巧く描かれる。
    魔に取り憑かれる弱い箇所を、どんな風に味付けをしても、
    リアリティがあり、自分の深淵を覗かれている気持ちになる。
    グリム童話を絡ませて、
    物語の謎解きとしてホラー仕立てにされているが、
    グリム童話はそのもの次第、

    0
    2018年11月28日

    Posted by ブクログ

    『愚者の毒』『入らずの森』の作者ということで自然に高まる期待と七色の題名とは裏腹に、心荒ぶ家族関係の毒気に当てられて全体を覆う灰色の閉塞感に息苦しくなっていく。
    千加子さん…怖いよ。瑠衣くんには、大家が言いかけていた「あの土地はね」の続きも影響を及ぼしていたのかな。各家庭燻る火種はあったにせよ、やは

    0
    2017年09月10日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    レインボーハイツ、虹色からはほど遠い灰色のひび割れだらけの空室が目立つマンション。

    一枚のドアを閉めれば、その中で何がおこなわれているかなんて誰もわからない。

    天職だと思っていた千加子は、住人と環境に振り回されるのだが…
    鬱屈した気持ちは、誰かにトンっと背中を押されただけで、堕ちていくのかもしれ

    0
    2022年04月07日

    ネタバレ 購入済み

    怖い童話

    マンションの住民が次々に事件で死ぬ。事件は、各々、犯人は違うしバラバラなのだが、それが、グリム童話に繋がる。意外な結末へと導かれる。誰もが少しずつ不幸を抱えて生きている。イヤミス。

    #怖い #ダーク

    0
    2021年06月14日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    この直前に読んだのが『むかしむかしあるところに、死体がありました。』でした。意識して選んだわけではなかったけれど、昔話からグリム童話へ。

    呪われたかのようなアパートの名前はレインボーハイツ。濁点が外れた「レインホー」の看板を想像して少し笑ったものの、おぞましさは昔話の倍以上。入居者の間で次々と起こ

    0
    2019年07月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「愚者の毒」と同じ作者だったので。

    さらに作者のやり口(?)になじんできたので、
    腰を抜かすほどの驚きはなかったし、
    童話になぞらえた展開は目新しい物でもないが、
    静かに楽しめた。

    でも、さすがにオオカミはねー。

    0
    2018年07月28日

虹色の童話 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

宇佐美まこと のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す