『孤独のグルメ』巡礼ガイド

『孤独のグルメ』巡礼ガイド

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

グルメドラマブームの火付け役、深夜ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)の公式ガイドがついに登場!
個性派俳優・松重豊扮する主人公・井之頭五郎が訪ねた個性的な飲食店の中から、Season1~3に登場したお店を厳選して紹介しています。
原作者・久住昌之さんの心に残る名店、松重豊さんによる撮影秘話の2大インタビューなど『孤独のグルメ』ファン必見の内容です。
この本を持ってワンコイン定食から焼肉、激辛中華、うなぎなど、“夜食テロ”とファンの話題をさらったあのお店の名物料理を食べに行こう!

※「原作のモデルになった名店」は掲載されておりません。

...続きを読む

『孤独のグルメ』巡礼ガイド のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 『孤独のグルメ』巡礼ガイド
    770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グルメドラマブームの火付け役、深夜ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)の公式ガイドがついに登場! 個性派俳優・松重豊扮する主人公・井之頭五郎が訪ねた個性的な飲食店の中から、Season1~3に登場したお店を厳選して紹介しています。 原作者・久住昌之さんの心に残る名店、松重豊さんによる撮影秘話の2大インタビューなど『孤独のグルメ』ファン必見の内容です。 この本を持ってワンコイン定食から焼肉、激辛中華、うなぎなど、“夜食テロ”とファンの話題をさらったあのお店の名物料理を食べに行こう! ※「原作のモデルになった名店」は掲載されておりません。
  • 『孤独のグルメ』巡礼ガイド2
    660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファン必携のガイド本の第2弾が登場。テレビ版Season4に登場した名店を中心に、前作で紹介できなかったSeason1~3の名店も新たに紹介。テレビ版の主演・松重豊さんがプライベートでも行きたいお店の魅力を語る&原作の原画を手掛ける谷口ジローさんが語る漫画『孤独のグルメ』制作秘話の2大インタビューも合わせて掲載。ファンであれば、どこから読んでも楽しめるバイブルです! ※「原作のモデルになったテイクアウトしたい名物」「原作のモデルになった名店」は掲載されておりません。
  • 『孤独のグルメ』巡礼ガイド3
    997円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマ『孤独のグルメ』に登場した名店を紹介するガイド本の第3弾がついに登場! 今回はSeason5~6に登場した個性豊かなお店や料理をドラマの雰囲気そのままに紹介します。 ファン必見の読み物も充実。主演・松重豊さんが今回紹介するお店の魅力を語るスペシャルインタビュー、原作を手掛ける久住昌之さんと企画を持ち込んだ初代担当編集による漫画『孤独のグルメ』の誕生秘話、そして誰もが気になる、ドラマ制作スタッフが初めて明かす「孤独のグルメ的」名店の探し方を収録。 Season7の予習にも新たな巡礼の旅のお供にも最適な1冊です!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

『孤独のグルメ』巡礼ガイド のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    "この漫画を知ったのは、テレビ東京で放送している松重豊さんが主演しているドラマがきっかけ。仕事で訪れた町のおいしい食堂を紹介するような疑似ノンフィクションな番組。
    お店は自在していて、ドラマの中では役者が演じている。
    実在しているお店を紹介しているのが本書。
    残念ながら、常連さんには惜しま

    0
    2018年11月18日

    Posted by ブクログ

    この本1冊を持って,巡り歩くのも悪くなさそう.ドラマの中で出てきた料理はどれもおいしそうだっただけに,このガイド本はいわゆる広告がかったガイド本とは一線を画す感じがあって信頼度が高いように思う.

    0
    2015年08月13日

    Posted by ブクログ

    一人で食べてよし、一人で飲んでよし。二人で食べて楽し、飲んでなお楽し。家族で食べてうるわし、大勢で飲んでかしましw。いい店はどんなシチュエイションでもOKですね(^-^) 「孤独のグルメ」、2014.7発行です。
    「孤独のグルメ 巡礼ガイド」、2014.7発行。TV東京、BSTV東京の「孤独のグルメ

    0
    2018年08月22日

    Posted by ブクログ

    くすみ久住昌之 河津町→かどやの生わさび付きわさび丼 吉祥寺→カシマヤのナポリタン 東長崎→せきざわ食堂のしょうが焼き目玉丼 とおか十日町市→峠の茶屋蔵の五目釜飯 人形町→天ぷら中山の黒天丼 門前仲町→庄助の焼きめし 永福→つり堀武蔵野園の親子丼と焼うどん 鷺ノ宮→みやこやのロースにんにく焼き 八

    0
    2018年12月07日

    Posted by ブクログ

    いまだに一度も巡礼できていない。ふらっと立ち寄ったお店で「この雰囲気、五郎さん好きだろうなぁ」なんて思うことは時々あるのだけど。掲載店の中でOA当時から是非とも行ってみたいと思っているのは、人形町の「天ぷら中山」。原作者・久住昌之さんの「心に残る名店」にも入っていた!黒天丼食べてみたいなぁ。撮影秘話

    0
    2015年01月23日

    Posted by ブクログ

    文章を読んでいると、ごろーのあの独白がよみがえってきそう。
    父から借り、パラ読みするつもりが、つい夢中になって最後まで読んでしまった。

    0
    2014年12月13日

    Posted by ブクログ

    原作を読んでいない私には、「孤独のグルメ」は松重さんの井之頭五郎。
    ドラマを思い出しながら、溢れる唾液を飲み込む。

    0
    2014年11月02日

    Posted by ブクログ

    奥付けをみると,ここに収められている作品は20年前に書かれたもので,正に自分が"孤独のグルメ"をかこっていた時期だ。よく行く蕎麦屋,豚カツ屋,ラーメン屋があったが,味よりもまず馴染みである安心感が重要な要素だった。だからこの作品のように仕事で出掛けた先で,昼食のことで主人公が狼狽

    0
    2014年08月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    TV、とても好きで見てますが、いかんせん関東在住者じゃないから、お店いけない・・・

    この本参考に、自前の名店探ししてみようw

    0
    2014年08月11日

『孤独のグルメ』巡礼ガイド の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

『孤独のグルメ』巡礼ガイド の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

SPA!ムック の最新刊

無料で読める 旅行ガイド・旅行会話

旅行ガイド・旅行会話 ランキング

同じジャンルの本を探す