人生を変える幸せの腰痛学校

人生を変える幸せの腰痛学校

1,540円 (税込)

7pt

ようこそ、世界最先端の腰痛治療「認知行動療法プログラム」の世界へ──
世界初! 読んで治す、腰痛改善のための物語

【著者紹介】
伊藤かよこ(いとう・かよこ)
1967年生まれ。大阪府出身。東京都在住。鍼灸師。慶應義塾大学文学部通信教育課程卒業後、リクルートフロムエーに入社。会社員時代に「椎間板ヘルニアによる腰下肢痛」との診断を受け入退院を繰り返す。2000年はり師・きゅう師免許取得後、神奈川県で鍼灸カウンセリング治療院を開業。心理学や心理療法を取り入れ、患者さんと多くの対話を重ねる。その後東京へ転居してからは、自宅内治療室で鍼灸施術とカウンセリングのほか、こころとからだに関する講座や教室なども行っている。日本アドラー心理学会会員。東京スキンタッチ会会員。

【目次より】
1週目◆腰痛を治したければ治そうと思わないこと
2週目◆腰が悪いとはどういうことか?
3週目◆痛みをコントロールする方法
4週目◆「思い」や「考え」の影響力
5週目◆共に生きる大切な仲間
6週目◆勇気は連鎖する
7週目◆腰痛が教えてくれたこと
8週目◆世界は私を必要としている

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

人生を変える幸せの腰痛学校 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読んでいて涙が出てきました。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

    腰痛の背景には、
    それぞれの人生があって、それぞれの考えや想いがあって···

    腰痛持ちの患者さんたちが、グループワークによってどんどん変化していく様を描く、小説形式のお話。

    専門用語がほぼなく、わかりやすい言葉がスッと頭

    0
    2023年01月16日

    Posted by ブクログ

    読書履歴
    『人生を変える幸せの腰痛学校』

    体は味方。
    痛みは認知の歪み。
    味方と共に過ごす。

    認知行動療法を用いて腰痛にアプローチ。これまでの常識を見直すきっかけに。
    腰痛だけでなく頭痛や日常の捉え方など応用可能な考え方。

    0
    2022年05月14日

    Posted by ブクログ

    ★★★★★
    今月3冊目
    非常に良い本でした、この認知行動療法は10年以上前から知ってるし腰痛地獄の時読んだけど全く良くならず逆にイライラした。
    これは小説みたいな物語で考え方をシフトしていくのに非常に良い本。
    相当な所、考えは似ている。

    0
    2021年09月07日

    Posted by ブクログ

    小説の形を取っているので、納得しやすい。
    自分が疑問に思っていることを、登場人物が、つっこんでくれるので、有難いです。
    「私は治ると決めた」にシビれた

    0
    2017年04月21日

    Posted by ブクログ

    父親がぎっくり腰になったので良い本がないかと探してみた
    私は腰が痛くないので効果の程は分からないが、言っていることには同意できる
    言うなれば気の持ちよう、の話なのだが気の持ちようは馬鹿にできないと思う
    読みやすく、すぐ実践に技術もお金もかからずすぐできる

    0
    2022年05月13日

    Posted by ブクログ

    認知行動療法のアプローチからの腰痛改善。
    小説の形態をとっているので小難しくなくサラッと頭に入る。
    ただし、読んだからと言って即、痛みが無くなる訳ではない。
    ここに書かれている事を念頭に置いて実践を積み重ねて行く事。それが大事。

    0
    2021年04月06日

    Posted by ブクログ

    要するに筋肉の緊張が全てで、認知行動療法や呼吸、別のものに意識を向けるなどで、それを防ごうという趣旨だと認識しました。

    自分自身、腰痛の原因は猫背といわれ背筋を伸ばそうと常に意識していました。
    この本を読んだ後意識してみると、鋭い痛みが走るのは背筋を伸ばそうとしながら屈む動きをするときと気づきまし

    0
    2020年08月21日

    Posted by ブクログ

     これを読んで劇的にという事はないかもしれないがまず読んでみる事には価値があるかもしれない。

     要は考え方の劇的変化、今までと180度違う考えをもって腰痛と共存しようという考えでいいのかな。

     以下の文章が特に印象に残った。







     「人間は自分の主観というフィルターを通してでしか物事を

    0
    2019年11月13日

    Posted by ブクログ

    この本を一言で表すと、アドラー心理学の名著「嫌われる勇気」の腰痛版、です。認知行動療法と適切な運動、この2つで腰痛は治る(自分で治す)というのが、この本の主張です。

    「嫌われる勇気」では、何に対しても否定的で文句ばかりのこじらせ青年と、それを華麗にいなして教えを諭す哲人が出てきたように、この本でも

    0
    2021年06月18日

    Posted by ブクログ

    腰痛治療の本……と言うよりは腰痛治療小説?
    治療のための小難し話は無く読みやすい。
    この治療院の先生の話は、病は気からじゃないけれども腰痛治療だけでなく色々な事に通じると思った。

    0
    2018年04月30日

人生を変える幸せの腰痛学校 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

伊藤かよこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す